「支援センター」に関する質問 (754ページ目)





ママチャリでグループ(2人以上)で街を走っているママさんたちって服の系統とか似てませんか?笑 あとショッピングモールとかで一緒に買い物してるママさんたちも! うまく説明できないんですが、どうやったら服の趣味が同じママ友に出会えるんだろう?🤔って日々思ってます 別に…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2



30前半ですが 2人目は産まないという 選択になりました。 性格やキャパ環境お金 ぜんぶ無理でした。 でも支援センターなどで 会える赤ちゃんを見て 癒されてます❤️ ムチムチふわふわ可愛いです!
- 支援センター
- 赤ちゃん
- お金
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3




公園遊びや支援センター行っても、数十秒でオモチャとっかえひっかえしています。 また、友達と一緒に遊ぶというより、個人プレーです。 子供達が遊んでる遊具や砂場に自分もかけよ行ってって遊ぶ事はします。 皆さんどんな感じですか?
- 支援センター
- 遊び
- 友達
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3




手足口になって1週間以上経ちました。そろそろ支援センター行っても大丈夫かなーと思うのですが、どれぐらいで行けるようになるのでしょう。 発疹はほとんど消失してます。
- 支援センター
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



新潟市中央区にある親松幼稚園の支援センター、ぱんだルームに行ったことある人いますか?どんな雰囲気ですか?ママ友グループとかできてる感じですか?
- 支援センター
- ママ友
- 親
- 幼稚園
- 新潟市
- はじめてのママリ🔰
- 1




息子の行動に悩んでいます! 2歳になったばかり男の子です。 1歳後半くらいから下記の行動に悩んでいます。 転勤族、核家族なので平日はほぼ私と2人で過ごしています。保育園、幼稚園には通っていません。支援センター、児童館、公園などに毎日通ってます。 ① お友達におもち…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2歳
- パンプキンママ
- 2


コロナで全然外出しないで育休終わった😭 支援センターも怖くて行けず😭 いきなり保育園心配だし、家での遊びだとハイハイできるスペースなかったし、色々と反省🤢🤢🤢😵😵😵😵
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 遊び
- 外出
- はじめてのママリ
- 3



