「支援センター」に関する質問 (406ページ目)







ママ友どうやって作ろう🤔 私は旦那の地元に嫁ぎに来たので近くに家族も友達もいません。旦那の家族もほぼ関わりないので生後1ヶ月の息子がいますが近くに頼れる人がいません。 もう少し大きくなったら支援センターに行こうと思いますが人見知りで初めての人と会話をしても色ん…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 生後1ヶ月
- 1歳の初ママ
- 4


生後4か月の息子との過ごし方 保育園など預けず自宅で育児されている方 お子さんと日中どのように過ごされていますか? ほんとうは毎日お散歩に連れて行った方が良いんだろうなと思いつつあんまり行けておらず… というのも自宅の近くは車通り激しく裏道や公園などもない事と、…
- 支援センター
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- ほたての貝ひも🔰
- 4



嬉しいことがあったので書かせてください😭✨ 今日で生後10ヶ月になった娘。 生後5ヶ月頃から続く人見知りに悩まされています。 週3で会っている私の母でさえ抱っこするとギャン泣きです😮💨💦 そんな娘を連れて支援センターに行ってきました。 4ヶ月程前に行った時は床に下ろした…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 生後10ヶ月
- 男の子
- ママリ
- 5









子どもって結構お歌で踊ったりするイメージなんですけど、 全く真似して踊ったりしない子もいますか?🥺 支援センター行った時の音楽つけて踊りタイム?みたいな時に他の子みんな踊ってるのに うちの子ずっと棒立ちです🥺 テレビの教育番組のダンスも全く踊らないし嫌がります😭 …
- 支援センター
- 教育
- アニメ
- テレビ
- ダンス
- はじめてのママリ🔰
- 2

あと2週間ほどで1歳の生後11ヶ月の子がいます。 発達を心配していて、毎日不安で押しつぶされそうで吐き出させてください。 気になることは ・模倣しない(パチパチ、バイバイ、いただきますなどしません。たまーに言ったことは真似します。) ・指差ししない。 ・おもちゃを両手で…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 病院
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 14


皆さん児童館や支援センターで出会ってママ友になった人いますか? 今週3日連続バラバラの児童館へ行ったのですが、それぞれ私以外みんな知り合いとかでなんだか私のアウェイ感がすごくて😭 たまたまだと思いますが、月齢も近い子ばかりで。 久しぶりに児童館行ったからでしょうか…
- 支援センター
- ママ友
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5





