![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が人見知りで他の子供に固まる様子が続いており、友達や知り合いがいない状況で心配しています。同じような経験をした方のお話を聞きたいとのことです。
人馴れをしてないせいなのか、ママパパ以外には最初固まります。
大人だと息子に微笑んでくれたり話しかけてくれるので数分で息子もニコニコしたりしてますが、同年代の子供で積極的に来られるとめちゃくちゃ困った顔をして後退りしたり、私の後ろに隠れます…
今日支援センターに行き、1歳半の女の子が息子に絵本を渡して来てくれましたが、息子は上記の状態に…
さらにお絵描き中にめちゃくちゃ元気いっぱいに半分突進か?!笑 レベルで息子の隣に来てクレヨン奪い一緒にやろうという感じでニコニコしてた女の子にはビビりまくってビクッとしながら私の真横にピタ…
自宅保育、更に今住んでる地域が親子共々友達ゼロ、遊べるとかご飯行くような知り合いも皆無、なのでほんと2年間病院以外は息子は親以外接する事なくここまで来てしまいました…
同じように、めちゃくちゃ臆病というか人見知り、みたいなお子さんいませんか?!
出来ることなら、最初人見知りすごかったけど保育園などで慣れたらすっかり人見知りもせず、お友達とも仲良く出来てるよ!!というお話し聞けると嬉しいです!←母の願望
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
うちの上の子も、2歳頃まではそんな感じでした。
でも次第に同年代の子にも興味を持ち、最初は声のかけ方が分からず戸惑ったりもありましたが、幼稚園に入園した後は普通に友達もたくさんできていますよ☺️
コメント