※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
子育て・グッズ

まだ読むのが拙いというか、ゆっくりな1年生の娘。どうすれば児童書など…

まだ読むのが拙いというか、ゆっくりな1年生の娘。
どうすれば児童書などをひとりでスラスラと読めるようになりますか?教科書などは、覚えているのか暗唱状態で音読では効果がないように感じています。初見の本はゆっくりで、辿々しいです。
毎日ではないですが、絵本を1ページずつ交互に読んだり、こまったさんシリーズの児童書などを私と交互に読んだりして鍛えています。なにかおすすめの取り組み方があれば教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

文字の理解というよりは、黒目の動きが鈍くて次の文字や次の行にスムーズに移れないんじゃないですかね?

  • にゃんころ

    にゃんころ

    黒目の動き😳それはどうやって鍛えるのですか?

    • 4時間前