![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供がマイペースすぎてイライラしています。保育園や支援センターでの行動が思うようにならず、困っています。アドバイスをお願いします。
4歳、マイペースすぎてイライラします😵💫
何かアドバイスいただけないでしょうか。。
例)
保育園行く時間だよ!→もうちょっと遊んでから、もう少し○○してから!が毎日で、もう少しが全然少しで終わりません。
支援センターでもチャイムが鳴る5分前に片付けしてチャイムと同時に帰りたいのに、もう少し遊んだら片付ける、キンコンカンコン鳴ったらすぐに片付けて帰るから!!と言うものの、チャイム鳴ってもノロノロしている。
もう4歳なんだから、ママが行くよ!終わりだよって言ったらそうしてくれないと困るなあ。あーもういい加減にして?と言ってしまいます😮💨
- 🦖👶✨(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘は時計で見通しつけてます😊
例えばデジタル時計なら
14:00(いちよんぜろぜろ)になったらお家帰るよ
17:00(いちななぜろぜろ)になったらご飯のスイッチ押してね
なんて言ってます。
アナログ時計なら長い針が12になったら〜〜
って言ってます。
でもママさんの気持ちとてもわかります😂
娘と同じで満足しないと追われないのかもですね💦
🦖👶✨
時計やってるんです🙄
元々デジタル時計があるのですが、数字は数えられるけど完璧に読めないものもあって、保育園はアナログなのでアナログも買い足して壁につけて針がここになったらもやってるのに、その時はわかったって言うのに全然守ってくれません🙄都合のいい時だけ守れます😮💨