「支援センター」に関する質問 (2447ページ目)
ママ友ができません!! 見知らぬ土地での子育て中で、親も兄弟も、元々の友達もおらず、ほぼ一日中子供と二人きりです。 人見知りな性格なので、児童館や、支援センターに行くのが億劫で、子供と二人で散歩したり、買い物したりしていましたが、このまま二人きりも寂しいよう…
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 親
- ベビーマッサージ
- さやひろ
- 8
結婚して、仕事を辞め、旦那の地元に引っ越してきました‼︎ こっちにきてからは仕事もしていなかったので友達もいません(´・_・`) 話し相手は旦那のみ。 旦那は仕事で丸一日いない日も多くてつまらない(>_<) 支援センターへ行けばと思うのですが、極度の人見知りの上、見知らぬ土地…
- 支援センター
- 旦那
- 友達
- 人見知り
- 結婚
- Rinaまま(*´꒳`*)
- 7
今日はスタジオアリスで1歳の記念撮影をしに行きました。 ドレスに着替え始めた頃ギャン泣きスイッチが入って いざ撮影が始まってスタッフの方があやしてくれても ギャン泣きがおさまらず休憩を挟んだのですが 抱っこも、自由にさせても、何をしても泣きやみませんでした。 なの…
- 支援センター
- 着替え
- スタジオアリス
- 1歳
- ドレス
- やかちゃん
- 6
週に1〜2で支援センターに遊びに行ってます。 顔見知りになって 挨拶や軽く話すママさん達はできたけど…LINE交換したりまではならないなー笑 皆もそんなかんじですかー?(。-_-。)?
- 支援センター
- 遊び
- LINE
- ゆっっちょ
- 1
ママ友を作るべきか悩みます。 というか作るべきなのは分かるんですが、私は昔から人付き合いがすごく苦手で、友達とかもあんまりいなくて、学校でもクラスで友達が5人いるかいないかぐらいでした。そこまで明るい性格ではないというか、よく笑うけど、あまり話題を持っていない…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 母親学級
- 小学校
- haru.n
- 5
友達の赤ちゃんを見に行って、その娘を抱かせてもらったあたりからか息子がベッタリで離れません。 支援センターに行ってもひとりで遠くまで行ってしまうのに、ここのところ私のそばから離れず離れたとしてもすぐ戻ってきます。 それって赤ちゃんを抱かせてもらったことと関係っ…
- 支援センター
- 義母
- 赤ちゃん
- 息子
- 友達
- みか(๑><๑)۶
- 3