女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今1歳9ヶ月の女の子がいます。今はまだ保育園、幼稚園に行ってないのですが、だんだん自我がでてきてご飯も好き嫌いが出てきて食べたり食べなかったり、オモチャもいろんな方にいただいて自分のものという認識が強くてたまに公園や支援センターなどに行くと友達がオモチャを持っ…
今日は赤ちゃんグズグズだけど、自分もなんだかやる気が出ない…車もないし、近くの支援センターは2歳くらいの子がほとんどでなんかイマイチ楽しめない、田舎すぎて近所のスーパーくらいしか出かけるところがない(ToT) 新幹線に乗らないとショッピングモールもないし、今日は暑過…
支援センターや児童館などに何ヵ月くらいからデビューしましたか??2ヶ月なんですけだまだ早いですよね??
2歳3ヶ月です。 この時期の予定。 月曜日 家で遊ぶ 火曜日 家で遊ぶ 水曜日 支援センター 木曜日 家で遊ぶかスーパー 金曜日 遊びの2歳の教室 土曜日 家族でお出かけ 日曜日 家族でお出かけ 暑いし、どうしても公園に行ったりするのに思い腰が上がりません😢💦…
先日いつも行ってる支援センターからイベントやるから良ければどうですか⁉︎と誘われ予定もないし行こうと予約してきました。でも帰り際、先生たちが2組じゃ少なすぎるよと話してるのが聞こえてきて…なんだか行くのどうしようかなーと今更思ってしまいます(((p-д-q))) 遊びのイベ…
7ヶ月になる娘が居るのですが こんな母親で娘は立派に育っていくのか凄く不安で 私はもともと人付き合いかわ苦手な上少し精神的不安定な性格で(産後ますます鬱っぽく不安定になってしまい)ママ友作らなきゃとか頑張っていろんな場所に脚を運んだり交流してたのですが 友達も出来…
支援センターで教えてもらった体操の歌が思い出せません。 へびがにょろにょろ 風がそよそよ 頭もしゃもしゃ などの歌詞があっておててタッチしたりジャンプする… うろ覚えで申し訳ないのですが、こんな感じの体操の歌ご存知の方いらっしゃいませんか?
3歳と1歳の女の子のママです。 したの子が産まれてから上の子の言動、行動全てにイライラし、きつくあたってしまいます。色々調べたりして、自分の許容範囲を広げるとか怒らないように意識するとか上の子のできるようになったとこを探すとか色々ありますが、どうしてもイライラ…
医療や公衆衛生に詳しい方、教えて下さい(>_<) 先週、子供がエンテロウイルス(通称 夏風邪)にかかっていました。 昨日から熱はなく、今日も鼻水だけが出ている状況です。 鼻水が治ったとして、どれ位でウイルスはなくなったと考えて良いのでしょうか? 支援センターに連れて…
最近近くの保育園の支援センターを利用しています。前々から、別の離れた支援センターにも行っていて、そこはすごくいい感じだったので、同じような気持ちで遊びに行ったんですが、先生がすごく感じ悪くて、しかも私たち以外にはいないなか、いかにもめんどくさそうなんです。そ…
支援センターにいき今日もいた。 おもちゃ独り占め女の子 なぜ女の子はおもちゃは全部自分の物?なのでしょうか? 抱えないほどのぬいぐるみをたくさん持ち、おもちゃをもち、それでも、まだまだ私のだと集めてます。 ひとつのおもちゃが見つからず 探していました。そんなにある…
車がない方は真夏のお出かけどうしてますか? 支援センターのやっている時間が暑いので迷ってます(-_-;) 今年は特に猛暑と聞いて色々考えてしまいます。
歳の離れた兄弟の方に質問です❗️ 上の子の時は小さな時から支援センターにちょこちょこ行っていたのですが、下の子は今まで一度も行けてません💦 なんだかんだ上の子の用事で忙しく、まだ夜も頻回授乳のため昼間はマッタリしてしまいます😣 上の子のママ友と下の子も同じ年だった…
今日支援センターで、息子と遊んでたら知らないパパさんに息子何回も行ってた(。>д<)パパほしいのかな…ごめんね。
あーーー!!イライラ!! 愚痴です😭 ゴハン食べてる時に旦那に 「いろいろ忘れすぎ!!もう少し意識して覚えてられないの??」 と言われ… こっちは家の事だけじゃなくて、子供や旦那の事も考えなきゃいけないのに無神経にも程がある😡 子供がぐずりだしたらやろうと思ってたことだって忘…
転勤で釧路に住んでいるのですが、支援センターなど行けないまま友達も出来ず実家にも帰れず1年経ってしまいました(੭;´ ꒫`)੭ こっちで知り合いがいないのがほんとにきついのでママ友が欲しいです😭 支援センター行きたいなぁとは思うのですが、自分のなまりが気になって馬鹿にさ…
主人の仕事で高速で2時間の隣県に住んでいます。生後5ヶ月の娘がいます。 妊娠7ケ月で切迫早産になり出産まで入院してまして、産後も体調が戻らず2ケ月実家へ里帰りしていました。それからこっちへ帰ってきましたが、産後クライシスで旦那が嫌いです。 旦那は仕事帰ってきてから…
支援センターについて 支援センターに行ってみたい… でも、コミショーだから行く勇気がない😭 もぉすぐ6ヶ月だけど、寝返りも出来ないし… 寝転んだままのべびちゃんを連れて行って楽しいのかな…? アラフォーのうちが行ってもうかないのかなぁ… あぁぁ😭どぉしよぉ😭
いつもお世話になってます^ ^♡ 埼玉県の北部に住んでます‼︎ 娘がもうすぐで6ヶ月なんですが北部に 住んでる方で、支援センターなどに 行った事ある方いますか(>_<)?? ママ友もいないし、娘にもお友達が できたらいいなと思い連れて行きたいなと。 行った事ある人がいたらど…
群馬県(高崎市周辺)にお住まいの専業主婦のママさんいらっしゃいますか(∩´﹏`∩)? 周りにママ友があまりいないので、交流のイベントだったりがあれば教えて下さい♩.◦ 支援センターや児童館はたまに行きますがその場だけってのがやはり多いですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) めちゃめちゃ社交…
お家で、お子さんと二人の時のお昼どうしてますか? 私自身は残り物です(^^;) 息子はフリージングがあるので、それだったりします。 フリージングと言っても野菜ミックス ハンバーグやおやき、ほぐした魚 もうマンネリで申し訳ない(^^;) あと一緒に食べてますか? 午前中は支援…
保育園、仕事復帰のことで意見求めてます(>_<) 育休を取らずに退職して、専業主婦をしています。 子供がまだ小さいので保育園にまだ預けず、2歳や3歳頃から保育園や幼稚園に預けようかなと思っていました。 ですが、結婚して知り合いが少ない土地で暮らしているので、息子…
こんにちは♪♪ そろそろ支援センターデビューしようと思ってます(*^^*)不安なので最初だけ旦那と一緒に行きたいんですが、夫婦で来る人とかいますかね(>_<)?? ママさんばっかりで気まずいかな...とも思うんですが...(T ^ T)旦那さんと一緒に行った人いらっしゃいますか?? セ…
ママ友作りについての悩みです。 ①合うママがいない ②子育てイベントなどで焦ってLINE交換したけど、お互いしっくり来なくて、サロンなどで会ったら、気まずく、どう接したらいいか悩んでいる。 この2点をどう対処したら良いでしょうか? 高齢で初めての子でもあり、悩むこと…
10ヶ月とちょっとの息子!!! 今日!!初めて!!ずり這いができました!!! 8ヶ月の頃、初めて行った支援センターで元気にハイハイする男の子のママさんとお話してたら、なんとその子の誕生日が息子の次の日… うちの子はまだハイハイどころかずり這いもまだ。 その子はつかま…
そういえば、今日支援センターにうさぎのリュック背負ってた女の子いたなー あれって噂のハーネスだったのかな(´・ω・`) けっこうかわいかったなー(о´∀`о)
下の子を連れて初めて支援センター行ったら、 来てるママさんたちみんな化粧バッチリで物凄い居づらかった… 娘は楽しそうにしてたからまた行きたいけど、化粧してる余裕はないよ(;_;)
名古屋市中川区に住んでる方に質問です! 支援センターってどこにありますか? 行ってみたいんですが、ネットで調べてもいまいちよくわからず、まだ行けてません(。-∀-) もしわかる方いたら教えてください*\(^o^)/*
支援センターデビューしてきたー*\(^o^)/* 娘が楽しそうすぎてもっと早くから行けばよかったな〜!
支援センター等遊びにいって、こどもさんを預けてお手洗いにいく場合、こどもさんに、行ってくるから待っててねとこえかけてからいきますか? 遊んでるのを見てスッと消えていきますか? 息子はどっちにしろ、私が消えると大泣きをします。 同じくらいの月齢の子で泣かない子もい…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…