「支援センター」に関する質問 (219ページ目)
2人目男の子を妊娠中です💡 支援センターで他2組の親子さんの前で先生に「性別は希望通りだった?」と聞かれて、私は女の子が希望だったので「いやー…モゴモゴ」と言った後に何か言わなきゃと思って「(1人目が女の子なので)性別が一緒の方が服のお下がりとかできるじゃないです…
- 支援センター
- 性別
- 女の子
- 妊娠中
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
インフルの流行がすごいので 支援センターに行くのを悩んでます🥹 午後は寝るので行くとしても午前なのですが 9時半から空いてるので朝イチの誰もいなそうな 時間帯に行って様子見て人が増えたら帰る (長くても昼ご飯前の11時半頃まで) orベビーカーで1時間弱のお散歩にするか……
- 支援センター
- 保育園
- ベビーカー
- 園児
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 3
専業主婦で2歳の子を自宅保育しております。 支援センターなどは感染病などが心配だったり、少し苦手ということもありほぼ毎日、家にいます。 毎日、退屈です。 どうしたら育児楽しめますか? お優しい方、よろしくお願い致します😖
- 支援センター
- 保育
- 2歳
- 育児
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子を自宅保育している妊婦さんいませんか? いいねで教えてください🙏 りんご病やインフルエンザが流行していますが、感染予防で外出は控えていますか? それとも変わらずお友達と遊んだり支援センターや公園へ行ったりしていますか?
- 支援センター
- 妊婦
- 保育
- 外出
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
この寒い中お子さんたちどこで遊ばせてますか? 支援センターくらいしかない😭 イオンとかいってもなんとなく支援センターよりウイルスとかかかりそうで怖くて行けてません💦
- 支援センター
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 5
皆さんだったらどういう対応しますか? 3歳の娘が支援センターで積み木遊びをしていたら、同じくらいの女の子が横から入ってきて積み木を倒してしまいました。 付き添いの祖父母が「ごめんなさいね~」と言ってくれたのですが、その後も2回ほど同じことをされ、娘は泣きそうに……
- 支援センター
- 積み木
- 女の子
- 3歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
言葉話すの早かった子について聞きたいです💦 言葉が少なくて悩んでる方とは反対の悩みになるので、 それが気になる方は見ないでください。 自慢でもなんでもないです🙇♀️ 1歳4ヶ月と数日の娘がいます。 本が大好きっていうのもあるんですが、 日英合わせると多分85〜90語く…
- 支援センター
- ベビー
- パパ
- 1歳4ヶ月
- ミッキー
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳になったばかりの娘です。 ここ最近、すぐに怒ったり、ぶっ潰して泣き叫んだり。抱っこしては嫌がられたり、名前呼んでも無反応であったりして、こんなもの?娘だけ?と主人と悩んでいます。 昨晩も2時間程泣かれ、子育てのしにくさを感じてしまったり。(おそらく、眠いのに…
- 支援センター
- おもちゃ
- 子育て
- 名前
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1
インフルエンザワクチンについてです。 今、2歳の子がいますが保育園等行っておりません。インフルエンザが猛威をふるってますが脳症など怖いため今からでも打とうかと悩んでます💦 児童館、支援センターはほぼ毎日いっており保育園での未就学児のイベントも参加したりしてます。 …
- 支援センター
- 保育園
- イベント
- 2歳
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5