「支援センター」に関する質問 (221ページ目)
免許持ってない方で自宅保育してる方、毎日どんなことして過ごしていますか?💦 2歳5ヶ月の女の子を自宅保育しています。 免許持ってないし自転車もありません(今後買う予定)。 イヤイヤ期の時期ですが、イヤイヤよりグズグズという印象が多く、1ヶ月前に引っ越してから用もなく…
- 支援センター
- おもちゃ
- 自転車
- 保育
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳半の息子のママです 息子が1人で支援センターの電車のおもちゃで、遊んでいたのですが、息子より月齢が大きめの男の子とそのママさんが、まーぜーてーっといって、入ってきました。 息子は月齢的に一緒に遊ぶってことがまだわからない?のかと思うんですが、おもちゃをとられ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
今、上の子がいない1歳未満くらいの子がいる ママさんにお聞きしたくて…再度すみません🥺💦 支援センターなどに週何回くらい 連れてってあげてますか?🥹
- 支援センター
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳8ヶ月の女の子です。音に敏感な気がします。 1歳になる前から救急車の音、電話の音、チャイムの音などに敏感で怖がって耳を自分で塞いでいました。その頃はまだ泣かずにただじっとしていましたが顔は引き攣っていたので怖がってるように感じました。(この頃から心配で保健師…
- 支援センター
- ベビーカー
- 女の子
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
幼稚園教諭や保育士さんに質問したいです😔 仲がいいんだろうなと思っていた保護者同士が、蓋を開けてみたら意外と問題ありだったり、あることをきっかけに仲違いしてしまうみたいなことは、よくありますか?(親子ともに赤ちゃんから付き合いがあります。子は同じ園です。) 私が…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 親子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
泣くほどの人見知りって、いつ頃まで続きますか?😅 人に会うたびにギャン泣きで、支援センターとかいろんなところに遊びに行ってもいつも抱っこで全然遊べません😭
- 支援センター
- 遊び
- 泣く
- 人見知り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2
1歳3ヶ月の息子、他のママさんや女性店員さんなどに アピールしまくります。 ショッピングセンターに行くと若くて可愛い店員さんをジーッと見つめて、手を振ったりしてアピールしています。笑 店員さんも忙しいのに息子がずーっと見つめるからなのか、 手を振り返してくれたり、…
- 支援センター
- おもちゃ
- 息子
- 1歳3ヶ月
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2
児相通報されたのでしょうか? 3週間前に支援センターの人が急に来られました。 インターホンがなってでると赤ちゃん今起きてますか?見せてもらっていいですか?と言われ玄関まで連れて行っていろいろ聞かれました。 聞かれた内容はしんどいことはないか、頼れる人はいるか、上…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5