人見知りでママっ子の赤ちゃんを持つ方に、保育園の経験についてお聞きしたいです。4月からの保育園が不安です。
めちゃくちゃ人見知り、ママっ子で義母や実母の抱っこもギャン泣き、旦那も機嫌いい時じゃないとダメで、支援センターなど出先でもママから離れずべったり。ちょっと立ち上がるだけでギャン泣きで後追いみたいな赤ちゃんお持ちの方、保育園どうでしたか?
4月からの保育園が今からすごく不安です😭
1歳〜1歳半くらいで保育園預けた方いたらお話聞きたいです🥺
- ままり(妊娠36週目, 1歳11ヶ月, 11歳)
コメント
はじめてのとまと🔰
人見知りと場所見知りしてました😊保育園時代は朝から泣いて園についてからも大泣き暴れて部屋には入れず😂先生が抱っこしてちょっと散歩してくれたりして落ち着かせてくれてました☺️
今も人見知りと場所見知りして公園で遊べない事もあります💦
ままり
コメントありがとうございます😊
どのくらいで保育園に泣かずに行けるようになりましたか?
はじめてのとまと🔰
1年過ぎた頃でしょうか…笑笑
園の行事はほぼできずに終わりました😊泣かなくなったのですがイヤイヤ期があったりでそれはそれで大変でした☺️
ままり
えーそんな長い間ですか!?
それだと家出る前から保育園やだーって泣いたりしますか?
そんな泣かれたら心折れそうです😨
はじめてのとまと🔰
初めは園の制服だと気づかれなかったのですが気づき始めると園の制服を見ると嫌だと言うので園についてから着せたり先生にお願いしたりしてました😅
心折れなくても慣れてきますよ🍀*゜