
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
嬉し泣きでは?🫣やっとママが見えた〜来てくれた〜って喜んでるのでは?🤔素が出せるのがママって感じですよ💦
🔰タヌ子とタヌオmama
嬉し泣きでは?🫣やっとママが見えた〜来てくれた〜って喜んでるのでは?🤔素が出せるのがママって感じですよ💦
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月で150mlを7回あげていますが、未だに2時間〜3時間で泣き出してしまいます。 また、みなさんは3ヶ月の時はどれくらいの感覚でなんmlあげていましたか? 本当に月齢が上がると飲む量が増えて回数は減るのでしょう…
生後3ヶ月って朝まで寝ますか? 生後2ヶ月頃は朝方まで寝てくれたのですが、ここ最近は夜中に1 回は起きるようになりました。一人一人違うのは承知してますが、朝は起こさないと起きない子とかいるようで羨ましいです。
断乳すべきか迷っています。 もうすぐ11ヶ月の娘がいます。1歳のお誕生日から保育園に行く予定です。 昼寝は添い乳かドライブで、夜は授乳して寝落ち。夜にまだ3〜5回起き、その度おっばいを咥えさせすぐ寝る、と言う感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
嬉し泣きであって欲しいです🥲
抱っこしている時に顔見ると泣く感じです…顔が近いからでしょうか?
最近前より顔見てくれない気もして…このままトラウマになるのではと不安で💦
🔰タヌ子とタヌオmama
トラウマと言うほどまだ海馬は働いてません😅
そろそろママとそれ以外の人を認識し始める頃なのでママだ!というのはわかってきています。
うちはそろそろ認識し始めた感じです。
目もそろそろぼやーっと見えてきた頃なので突然あらわれればびっくりすることはあるかもしれません。
視界もそんな広くないので声掛けつつ近づくのが1番良いみたいです😅
視野はトイレットペーパーの筒くらいしかないみたいですよ😅
はじめてのママリ🔰
そんなに視界狭いんですか!?
私が思っているよりもあんまり見えてないんですね😅
びっくりさせてしまったのかな
びっくりさせてから赤ちゃんの反応が今までと違う気がして(目をそらすなど)不安になってました。
トラウマになってないことを信じますありがとうございます!