女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日4カ月健診に行きました! そこで話があったのが、 ①テレビを家でつけないこと。1日1時間まで ②バウンサーは家事をしている間だけ。家事以外は子供を床にゴロンさせて目を離さない ③朝は6時間に起こして、夜は20時までに寝かせる。 こんな話が助産師さんからありました。 子…
支援センターではなく、有料の遊び場に最近行き始めました。息子も楽しそうだし大人もそれなりに楽しく、ハマりそうです😲 でも、お金がかかるしかなり贅沢している気がします😱 皆さんは有料の遊び場にはどのくらいの頻度で行きますか? いいねでお願いします🙇
淀川区の支援センターはどこですかー?? 行かれてる方雰囲気など教えて欲しいです😚
今日で1歳1ヶ月になった男の子です👶 同じぐらいのお子さんはみんなお昼寝何回ですか? 息子は午前と午後と2回は必ず たまーーーーに夕寝もします😫 夜は20時に寝て朝は6時〜7時に起きます! 夜寝るの遅かったりしたら昼寝しすぎかなと思うんですけど夜寝るのも20時で夜中も1回も…
ママ友って今くらいの月齢からでも必要だと思いますか?? もともと人付き合い苦手で人見知りもありまともに働いたこともないので友達がいません。学校も中学は不登校で高校は通信制だったので地元にも友達はいません。 それもありまだ1度も息子を支援センター?や児童館などに…
関西から引っ越してきてママ友もいなく 子供が1歳になったので大河原町の支援センターに遊びに連れて行こうと思っているのですがどんな感じですか?? なかなか勇気がでず連れて行けてないです😭
言葉の早い子は、1歳前後で単語らしきものをはっきり話すんでしょうか⁉️ 娘はパパ、ママ、ねんねくらいを何となく言うだけで、まだ単語というほどは出ていません💦 支援センターや習い事などで1歳半くらいまでの子とよく会いますが、まだはっきり話す子は見たことがないです。 と…
今日って祝日ですか?😅 珍しく午前に暇になったので支援センター行こうかと思ったのですが…
昨日支援センターと公園で、3時間遊ばせに行ったら… 今日は昨日の疲れか、朝早くから起きたからなのか 朝ごはんあげて、用事がおわるまでサークル入ってもらっていたら、9時ごろ寝てた… サークルだと一人で寝るのに、寝室だと寂しいみたい。 そういうお子さんいる方いらっしゃい…
今日は祝日!そして雨! 雨の日は支援センターに行ってましたが、今日は休み!😢 皆さん何して遊びますか? どこに出かけますか?😆
まだねんね期の子が支援センターに来ていたら皆さん何か思われますか? 暖かくなってきて気分転換や新しい刺激の為に5ヶ月の娘を連れて支援センターデビューをしようと思っているのですが、娘はまだ寝返り・寝返りがえりしかできません💦 先日ママリで「ねんね期の子どもを支援セ…
2歳7ヶ月の娘が1人います。 月に1~2回支援センターに行くのですが、普段同世代のお友達と遊ぶことがなく慣れていないせいか他のお友達と上手く遊べません。 特に自分より小さい子に強く、自分が遊んでいる空間に来ると「あっち行って!メッでしょ!」と言い払いのけるような仕…
1歳3ヶ月のわんぱく娘がいます。 今日は祝日。だけど旦那は仕事。暇すぎるー! お出かけしたいけど、祝日だからお友達にも声がかけづらいな… お出かけしてもきっと家族連れで混雑してそうだな…。 支援センターは祝日はお休み…。 そして天気は雨だ…。 皆さんならどうやって…
東京都大田区の支援センターの雰囲気ってどんな感じですか?
生後5ヶ月の娘とお出かけするなら どういったところがおすすめでしょうか…? 主人が仕事の平日は離乳食が始まった事もあり 午前中にある程度の家事をやって離乳食を 食べさせてお昼寝させたらたまに お散歩に行くくらいしかしていません…💦 休日も寒かったり天気が悪かったりす…
子育てちゃんとできていない気がします。 ご飯も子供のものは一週間まとめて作りおきで、自分のは惣菜ばかりです。土日に主人がいる日だけは作ってます。 掃除機も週一だし、平日のスケジュールも下記のような感じでこんな適当でいいのかなと思って最近落ち込んでいます。 理想は…
落ち着きがなくイヤイヤと叫びまわる双子とどう向き合えばいいのか分かりません。支援センターに行ったとき周りのこと比べてしまい1人で2人を追いかけるのに疲れてしまい(子供たちは楽しんでいるんだと思います)気にしなくていいんだよ。と声をかけられたのですが、辛く苦しく涙…
山口県下松市に住んでいます。 この度、子供を保育園に預けて働こうと思い、市役所に行ったら待機児童20人。 これって多いんですかね? 全く無知だったので、色々教えてもらったんですが、保育料の高さにもビックリ🤣 働きに出るメリットはあるのか考えてしまいますが、やっぱ…
香川県坂出市の地域支援センター ぽっぽひろばを利用したこと ある方はいますか(^^)? どんな感じのところか 知りたいです。
児童館へ子どもの為に頑張って行っていた方はいますか? こないだの雨の日、遊び場所に困って半年ぶりに児童館へ行きました。 2歳を過ぎたうちの子がつかまり立ちの子が塞ぐ通路を無理に通ろうとして接触させてしまいました。我が子が小さい子と壁の間に無理やり入ろうとしたよ…
子供は可愛いし大好きなんだけど、 夜泣きはするし、昼寝もお腹の上じゃないとしないし寝ても数十分。後追いも始まって家事は全部おんぶしながらじゃないと進まない。ご飯食べる時も片手で抱っこでかきこみながら。離乳食も2、3口しか食べなくておっぱいもちょこっと飲んだら遊び…
愛知県東海市太田川の総合支援センターって明日開いてますかね?
初めまして(*^^*) そろそろ支援センターに行ってみようかなと思っています。 しかし周りに友達もママ友いません。 おまけに娘は5ヶ月。寝返りはできません。 ズリバイ、ハイハイなどできない月齢の低い赤ちゃん、そのお母さん達は支援センターでどのように過ごされていますか?
今1歳2ヶ月の息子ですが、お家でお友達(同い年くらい)と遊ぶ時近寄ってこられると怖いのかめちゃ泣いて私のところに来ます( ´•д•` )💦 支援センターなどでは特に近寄られても泣かずに泣く時と泣かない時の違いが分からないのですが…これってじきにおさまるのでしょうか…( ˙ᒡ̱˙ )
助けてほしいです。 心身ともに疲れています 先月末から反抗期が始まりました 元々偏食で白米と味噌汁しか食べなかった息子がその2つすら食べなくなりました 口を開けばお菓子食べたい。どうにかこうにか誤魔化してコンポタや牛乳、ココア、ヤクルトをローテーションで飲ませて…
娘が眠くてすさまじく愚図ってもう寝ました😩 うちはお昼寝を殆どしない子で、今日も支援センターに行った後に30分くらいしただけです😩 夕方に眠そうにするのですが結局寝てくれず、それならばと先にお風呂入れてご飯急いで食べさせましたがご飯もぐずりつつバタバタ食べさせてす…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…