「支援センター」に関する質問 (1288ページ目)
先日保健師さんに子供の夜泣きの相談をしました。 夜泣きって想像以上の声量で泣き喚き何してもダメで むしろ身体に異常があるんじゃないか寝れない障害なのかと、こちらも睡眠不足になり精神や思考回路が追い詰められるくらい滅入っていました、、、 その保健師さんに言われた…
- 支援センター
- 夜泣き
- 保育園
- 外遊び
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6
アンケートをとってみたところ、支援センターデビューは6〜7ヶ月頃が最も多いようなのですが、支援センターって座ったり立ったり出来なくても赤ちゃんは楽しめるものなのでしょうか🤔? ママ友などもおらず一人で利用する予定なので、息子と二人でも楽しめるのかなぁと思いまして💦…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育士の方にお伺いしたいのです。 うちの息子は現在10ヶ月、来年の4月に保育所に入所予定です。 発達が遅れていて、いまだズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちなどできません。バイバイやぱちぱちもできません。お座りはしっかりできます。 離乳食も進みが悪く中期なのですが、ほ…
- 支援センター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 発達
- はじめてのママリ
- 6
みなさんは予防接種の翌日は外出していますか? 以前も同じ質問をしたのですが、もう少し意見を聞きたいなと思い投稿します😊 今度、予防接種の翌日に、支援センターのクリスマスイベントがあります。いつもはもちろん、無料の支援センターですがイベントなので会費がかかるため…
- 支援センター
- 予防接種
- 赤ちゃん
- イベント
- 無料
- はじめてのママリ
- 6