
名古屋市北区に住んでいる女性が、1歳の子供を遊ばせる場所を探しています。柳原商店街の遊モアや北保育園のフリースペース、上飯田の遊モアなどが近くにあります。他にも支援センターや遊べる場所を教えてほしいそうです。
名古屋市北区に住んでいます
子供が1歳になりよく動くようになったので
遊ばせたいのですがどこかありますか?
家は区役所の近くです!
柳原商店街の遊モアや北保育園のフリースペース?が割と近いかなと思いましたが行ったことある方どんな雰囲気でしょうか??
車があるので上飯田の遊モアも行こうと思えばいけます!
引っ越してきたので他にも支援センターや遊べる所があれば教えていただきたいです!🙏
- みみみ(6歳)
コメント

ままり
前に北区に住んでいて、柳原の遊モアは行ったことあります!
遊モア良いですよ。朝から夕方まで空いていて、お昼ごはんは家から持ってきてもいいし遊モアの隣にお弁当屋さんがあってそこのランチ500円で注文して食べてる方もいます。2時くらいにオヤツタイムがあって子供達はお菓子食べたりママはコーヒー(ドルチェグスト的なのがあって確か50円)飲みながらママ同士喋ったり楽しいです♡オモチャは0才〜5才くらいの子が楽しめる物があって、各々自由にオモチャ出して遊んでました。部屋は15畳くらいかな…授乳スペースはカーテンで仕切ってました。
今は引越してしまいましたが、遊モアとても思い出に残ってるのでまた行きたいくらいです🥺♡笑
あと区役所の6階で「わかば子育て支援ルーム」っていうのもやってますよ。確か金曜10時からです。変更してたらごめんなさい🙏
長々すみません!

✬✬✬
すこし暑さが落ち着いてきたら名城公園などもおすすめです!
私も区役所近くに住んでいますが割と公園もたくさんあります🙌
-
みみみ
ありがとうございます!
近くなんですね😆お子さんの年も近いですね😍
確かに公園もいいですよね😊
歩くようになったら連れて行こうと思います😚- 8月24日
みみみ
詳しくありがとうございます!!😆♥♥
お昼も食べれるの魅力ですね!!😚
広さは15畳くらいなんですね!結構人がたくさんいたりしますか??😗
ママさんとも距離が近そうな感じですね!話し相手がいなくて(笑)
ワイワイガヤガヤな感じでしょうか??
あとまりめっこさんは歩いて行かれましたか??
質問ばかりですみません😅
ままり
いいえ!偶然こちらの質問見かけて書かずにいられませんでした☘私も区役所近くに住んでいたので懐かしくて…今でも未練残ってます(笑)
人数は日や時間によりけりです。毎月季節もののイベントやソーシャルワーカーさんが来たりリトミックがあったりと色々開催してるんですが、そういう日は比較的多いです。でも大体低月齢の子をお持ちの方は午前中や遅くても2時前には帰りますし、3〜4才にもなると午前は別の場所(プールとか公園とか)で過ごして午後から来るパターンなど様々でした★なので平均すると日あたり5組くらいかな?という印象です!まだお子さん小さいようなので、大きいお兄ちゃん達が走り回ってると怖いなぁと感じる日もあると思います😭でもスタッフさんたち3人くらい常勤してて、みてくださるし注意もしてくださるのでママ同士話してても大丈夫ですよ🙆♀️15畳ってそんなに広くないので、子供が危ないことしそうでもすぐ手に届くし、色んな先輩ママたちの経験談とか子育てあるあるな話が皆でできて楽しかったです。
ワイワイガヤガヤですが、うるさくて相手の声聞こえないレベルではないですよ!(笑)
私は基本歩いて行ってました!
ベビーカーか電動自転車です(^^)
車は2台しか停められないので朝一行くなら大丈夫だと思いますよ!
みみみ
わー!ありがとうございます!😍
低月齢の子は午前中が多いのですね!
大きいお兄ちゃん達みると興奮して向かって行くけど走り回ったりしていると不安なこともあります😅
でも他のこと会うと凄く刺激にもなって夜の寝付きがいいです😁
スタッフの方も3人いるんですね!安心ですね☺️
やっぱり歩きになっちゃいますよね!自分の運動不足解消のためにも歩いて行こうかな😂
中の様子がわかって良かったです!😀
早速行ってみたいと思います!😆本当にありがとうございました😍✨
ままり
一応走り回ってる子にはスタッフさんが注意してました。運良ければ低月齢の子達だけになるときもあるので、そういうときはのほほんとしててママ同士もマシンガントークでストレス発散できますよ😂💕
まだ暑いし柳原商店街は交通量まぁまぁ多いのでお気をつけて★彡
楽しんできてくださいね!