「スプーン」に関する質問 (13ページ目)




生後9ヶ月の娘のことで相談です。 コップ飲み、ストロー飲みが出来なくて悩んでいます。 5ヶ月くらいからコップ飲みの練習をさせていたんですが、スプーンであげるとブーっと吹き出す遊びをしてしまい進みませんでした。 そして最近ストロー飲みに切り替えて紙パックで練習させ…
- スプーン
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 体
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3


園に持って行く100均のスプーンやフォークのケース、すぐに欠けて帰ってきます😭💦 飲み込んでそうでいつも心配ですが、他に何に入れたら良いのか分からず… オススメありますか?💦
- スプーン
- オススメ
- 100均
- はじめてのママリ🔰
- 6

我が家では哺乳瓶などの除菌にアカチャンホンポのスチームメイトを使っています。 粉ミルクに付属している計量スプーンはどのメーカーのものもスチームメイト対応しているのかご存知の方いらっしゃるでしょうか? もしくは食品用の哺乳びん洗い洗剤で洗って自然乾燥のみで使用し…
- スプーン
- 哺乳瓶
- 粉ミルク
- 哺乳びん
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ🔰
- 0








保育園(2歳児クラス)でそろそろ箸の練習を始めると連絡がありました。 どんな箸でも良いそうなのですが、おすすめはありますか? 家では画像の、ののじの子供用箸を使っていますが、ほとんどグー握りです🥲たまーに上手に持てます。 スプーンやフォークは鉛筆握りできています。 …
- スプーン
- 保育園
- 2歳児
- ののじ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食のスプーンも哺乳瓶もたたき落とされてイライラしてしまいます、、 離乳食は2回食です。 スプーンを口元に近付けるとたたき落とされたりスプーンを掴んで離しません。 食べたくないのかと思いきや、手を抑えて食べさせると口を大きく開けて前のめりになって食べます。 …
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2












祖母が使った箸で混ぜた納豆を赤ちゃんにあげたら、 虫歯菌はうつりますかね… まだ歯は生えていません。 箸やスプーンなど、共有しないようにしていたのに〜😭
- スプーン
- 赤ちゃん
- うつ
- 納豆
- はじめてのママリ🔰
- 6

