
息子に怒鳴ってしまったことを反省しています。眠気のせいでぐずり、注意しても聞かず、最終的に怒鳴ってしまいました。息子が傷ついていないか心配です。どうすれば良いでしょうか。
今日息子に怒鳴ってしまいました、、、😭
お昼寝が十分にできなかったことで夜ご飯のタイミングで眠気がピークにきてしまったのか終始ぐずぐずでした。。最後の方で自分で食べるのも嫌になったのか、スプーンを投げ、マグを投げ、この時点でだめ!と強めに注意しましたが効かず、最終的にお皿を下にポイっとされた事でカチンときてしまい、「投げたらダメって言ってるでしょ!!なんでそんな事するの!!!」と低めの大声で怒鳴りました。流石に伝わったのか泣き始めました。
その後からあんまり元気がないような?感じがして疲れてるのもあると思いますが傷つけてしまったんでしょうか、、
あとから振り返るともっと冷静に注意すればよかったよなぁと罪悪感でいっぱいです。
ご飯が大好きな息子なので、普段はまったくそんな事しないのですが眠気でこうなってしまった事をその時は考えられず怒鳴ってしまいました。怖かったと思います。。大丈夫ですかね、、
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

ままり🌻
そんなのザラにあります🤣🤣🤣
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうですよね、、??怒るところは怒っていいですよね🥲
ままり🌻
うちも基本ご飯大好きっ子ですが
同じくらいからご飯中ふざけたり
おかずは食べるけど米は進まなかったり
イライラする事増えました!
保育園でも同じ感じだそうで。。
お気に入りの電車のスプーンや
大人のスプーン与えてみたり、
全く関係ない歌歌ってみたり、
日々試行錯誤ですが疲れます😇
怒鳴ることもしょっちゅうすぎて
なんか慣れてこられた気もします😇