※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
子育て・グッズ

コップ飲みってどのくらいのペースでステップアップしていったらいいのでしょうか?今スプーンで飲ませる練習していてます

コップ飲みってどのくらいのペースでステップアップしていったらいいのでしょうか?
今スプーンで飲ませる練習していてます

コメント

deleted user

離乳食の開始とともにコップのみに移行してる人が多かったです🙆

ママリ

私は2人とも6ヶ月頃からストロー飲み、1歳頃からコップ飲みし始めました😊
ママ友のお子さんが、ストロー飲み練習はさせずコップ飲み練習だけさせたら1歳になる前にはコップで飲めるようにはなったけど、現在(2歳になったところ)ストロー飲みができなくて紙パックのジュースはコップに移し替えて飲んでるそうです🤔

  • まほ

    まほ

    ストロー飲みはすぐ出来ましたか?

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子たちはストロー飲みすぐできましたよー!1歳の頃は外出時ストローマグで水分補給してました🙌

    • 7月6日
  • まほ

    まほ

    ありがとうございます。
    麦茶を飲ませてましたか?
    今小さじ2をスプーンで飲ませていて、、、

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    麦茶スプーンで飲ませてました!
    スプーンに慣れてきた頃にリッチェルのコップでマグストロータイプを使ってました!(蓋の部分を押すと出るので吸うのを手伝う感じです)
    それにも慣れてきたら外出用にbboxのストローマグ使っていました😊✨

    • 7月6日
  • まほ

    まほ

    ありがとうございます😊
    どのくらいで慣れてくるものなのでしょうか??

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    1週間ぐらい経ったらすぐリッチェルのマグ使っていたような気がします👌
    麦茶も量が増えるとスプーンであげるの大変だったので😂
    離乳食は始めたばかりですか?🤔

    • 7月6日
  • まほ

    まほ

    離乳食初めて明日で3週目になります!
    麦茶は2週目から始めました👀

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    全然もう始めてもいいと思いますよ😊
    大体のストローマグは6ヶ月から使えるものが多いので✨

    • 7月6日
  • まほ

    まほ

    ありがとうございます!持たせると吸ってくれるもんですか??

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    最初はすぐ吸えないので、蓋の部分を押して出してあげる感じです😊

    • 7月6日