※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が野菜を食べず、食事のレパートリーを増やしたいと悩んでいます。シチューやほうれん草ポタージュを常備していますが、他におすすめの作り置きメニューはありますか。

【1歳8ヶ月の子の食事で悩んでます、レパートリーを増やしたいです】

1歳半ごろから野菜を食べません。
味が嫌というより舌触り(食感?)が嫌なようで、口に入れた瞬間ベーっと出します。
更に野菜が入ってると分かっているのか、味噌汁やスープのようなさらっとしたものを食べなくなりました😭

野菜をとってもらいたい&食事で水分を補いたいので今はシチューとほうれん草ポタージュをレギュラー化しているのですが、他に良い案はありますでしょうか?
どろっとして自分でスプーンですくえるものは食べられます。
また、カレーやハヤシライスは食べません🙅‍♀️

今現在シチュー、ほうれん草ポタージュ、ハンバーグ、たまご焼き、中華丼の具、ビビンバの具、親子丼の具、高野豆腐の煮物、鯖と小松菜のそぼろを常備(冷凍)しているのですが、レパートリーが少なすぎて💦
作り置き(冷凍)におすすめだよ!というメニューがあったらぜひ教えていただきたいです土下座

コメント

ママリ

めんどくさいですけどうちも微塵切りだと基本食べるので
スープになんでも入れることが多いです!
ポトフやミネストローネ!
あとはミートソースはパスタでもドリアでも使えるのでよく作ります!
ミンチとある野菜微塵切りにしてそぼろみたいにしてふりかけにして食べたり!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みじん切りでスープ作ってみます!
    ミートソース!便利で良さそうです🙆‍♀️
    ミンチは使い勝手いいですよね〜

    うちの子は歯が生えるのが遅かったのにこの2ヶ月で10本増えてかじり取りの練習もまともにできないまま偏食になってしまって、かじるために大きいまま与えるべきかどうか悩んでいたのですが、栄養を確実に摂ってほしいのでみじん切り作戦でいこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月6日