女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
この場合、皆さんなら予約延期しますか? 延期した方が良いのではないかと悩んでいます。 もともと喘息で、呼吸器内科に通っていました。 次の予約が30日です。 ところが、現在コロナに感染しています。 27日まで自宅療養なので、30日は通常なら隔離明けしていますが、 ネット…
義実家が遠方の方、年末年始帰省されますか? 年末年始ということもあり、田舎で不便なので交通費やモロモロで20万くらいかかります。行くとしたら4泊5日以上です。 とても良くしてもらえますが、気を使うしそれなりに家事の手伝いはしなければ行けないので、どうしても20万と天…
旦那さんがどこにでもついてきてってタイプの人いますか?? 美容院では切ってる間どこかのお店で買い物して待っててって感じです。子供が寝てれば車で待ってたり 洗車もです。車屋さんで4人で待つことになります 機械なら一緒に拭きます 田舎で免許ないので子供の検診や買い物…
マイホームが完成し、住んでるのですが 外構がまだ完成しておらず、ポストの設置が 遅れてる状態です。(材料が手に入らなかった為) 玄関に箱みたいなのを置いてそちらに郵便物は 入れてくださいと伝え入れてもらってたのですが、 また最近インタホーン鳴らして不在だとそのまま …
あと2年4か月ほどどういう風にメンタル保って過ごしたらいいかご意見ください。 夫のモラハラにより、夫に実家に一時的に帰ってもらうものの、自宅から職場に通いたい、定期代が二重にかかってもったいないと言われて、話し合い後1か月で自宅を出て行かないといけなくなり、実…
大阪府在住の方、観光よく行く方、ここら辺はやめといた方がいいよとかありますか??関空に着くのでそこから通天閣行こうと思ってたんですが、Googleマップで検索すると関空から新今宮駅までの電車が出てきます。でも新今宮駅は降りない方がいいと見て田舎者なのでビビってます。
義実家への帰省 元々義実家まで車で7時間以上かかる距離に住んでいて、お盆や正月くらいしか帰省していなかったのですが、 一年半前に転勤で車で3時間くらいの場所に引っ越しました。 と同時に義父が病気になり、余命もあるので月に一度は帰省するようになりました。 義弟は義父…
香典について 小さな会社を経営しています 結婚御祝儀は友達で3万円の相場で 田舎なので都会と比べて低い金額です。 正社員はおらず、パートさんのみです。 今回パートさんの旦那様のお姉さんが なくなりました。 会社の名前で香典を渡したいと考えておりますが この場合おい…
建売ですら高くて買えるか不安です。 千葉県の田舎でも都会でもない場所ですが 3〜4LDK 駐車スペース2台 都市ガス がどうしても譲れない条件です。 3000万前後からのスタートです😭 そんなものでしょうか? 夫のみ年収500万で、 私が今後パートすれば600くらいにはなる予定です…
旦那が熱は無いんですが体調が悪いみたいです。 子供たちは鼻水もにもなく元気なんですが保育園お休みさせた方がいいでしょうか?? 保育園の方も田舎なんですがコロナ増えてきてます。 私は専業主婦なので仕事の心配はありません。 下の子は自宅保育です。 後、旦那が明日の…
魚の目?ウイルス性のイボ? わかる方いたら教えてください。 2歳半の息子なのですが、足裏のど真ん中あたりに白いできもの?みたいなのができました。(写真あり) 最初はポツと膨らみがあるだけで、赤くなったり白くなったりとは全くしていませんでした。触るとなんかぽこっ…
来月第一子出産予定なのですが、大学費用のために毎月いくら貯蓄するのがいいでしょうか....。 私も夫も高卒でどれくらいかかるのかわかってないです💦 九州の田舎住みで、私立は名前書けば受かるようなところばかりなので行けるなら県の国立、希望するなら福岡や大阪など都会の…
お子さんが幼稚園に通っている、または通う予定の若いママさんに質問です😭(〜25歳くらいの方) 来週上の子の入園前の親子教室があります。 子供のために行くのは重々分かってるんですが、私しか多分若い人いないので(田舎です)ハブられないか、変な目で見られないか、ヒソヒ…
流れに身を任せてこのまま生きていっていいんでしょうか? 初めまして、3歳の息子がおります。 現在年少さんで幼稚園に通っています。 主人は海外赴任でほとんどおりません。 主人は今の仕事はやめてわたしの地元(主人と出会った地)に戻って転職したいと言っています。しかしそ…
わりと田舎の方で、 徒歩で生活されてる方いらっしゃいますか? また、徒歩何分のところに何がありますか? 私は家から 徒歩5分のところにドラッグストアとスーパー、公園 15分のところにコンビニ 20分のところに最寄り駅があります。 10年前に免許をとってから 必要なかったの…
旦那が昨日発熱しコロナ陽性になりました。 発熱がわかってすぐ隔離してます。 わたしと娘は病院に検査に行くべきですか? 症状は私はのどの違和感 頭痛です。 娘は無症状です。 田舎なので検査キットとかはないので病院で検査になります。
マイホームを購入し引越しが近くなるにつれて、ここで本当に良かったのかなぁと思ってしまうことがあります😂 そういう経験あった方いますか? 建売です! ・主人が東京勤務なので電車で通える所 ・駅から徒歩15分以内 というのは絶対条件で、購入した家は ・駅から徒歩10分 ・オ…
家では全くもってポンコツな旦那さん居ますか? 仕事は出来るのに家ではかなりポンコツ😳 何もかもやりっぱなし、出しっぱなし ゴミもそのまま、電気もつけっぱなし 家事はもちろん出来ない トイレも汚しても掃除してない 風呂のシャワーが少しだけ出しっぱなしとかがたまにある …
自転車、小1,2の時って友達と自転車で遊びに出かけたりしますかね??田舎ですが、そこそこ車通りはあります。 年少、小1、小4で3回買うか、年長、小3で2回にするか悩みます😅友達と乗って遊びに行くなら3回買おうかなぁと思ってます!
育休中2児の母親です。 フルタイム共働き、核家族ってやっぱり無理なんでしょうか。 学校の養護教諭をしていましたが、ふたりの育児に追われ職場復帰できるのか心配です。両実家とも車で1時間かかり、ほぼ助けはないです。仕事は続けたら収入はあるけど子供がしんどいし私もし…
皆さんピロリ菌気にしてますか?? 鍋の季節になり、つつき箸したいなと思っています😭 最初は息子の分分けていたのですが、 息子は食べる時と食べない時で量がバラバラなのと ママのがほしい!ってなったりします🥺 虫歯になるから 4歳まではダメだと思っていたので歯医者に聞…
子供のマイナンバーカードについて 注意)愚痴です 3歳と0歳4ヶ月の子供のマイナンバーカードを作成しました。受け取りの通知ハガキに「未就学児等で来庁困難な場合は代理人が受け取れる」と書いてあったので、上の子が保育園に行ってる間に受け取りに行こうと考えてました。し…
離婚したくて相談です 原因:高額なローンを相談なしで組む(車400万、時計30万) 現状:私 時短事務職 年収200万ちょっと 在宅半分ぐらい 旦那 製造業年収400万ちょっと 在宅なし 子ども:3歳 今の家(持ち家)からすぐの保育園 家:持ち家フルローン 残り34年とか 車と合わせて400…
子供用のハーネスを考えてるのですが これは意味ないですかね、、 ガッツリリュックとかの方がいいんでしょうかリュックにつけると首輪みたいになるかなとか 田舎なので使ってると目立ちそうなのも怖いです 保育園送迎、徒歩にしてるのですが最近下の子のいやいやがすごくて手…
ディズニーシーのお土産についてです。 田舎に住む親戚の小学校1年、3年の姉妹の子に ディズニーシーのお土産をプレゼントしたいのですが、おすすめはありますか? 予算は1万円くらいです。
肌がキレイとよく言われるのですが、何を見て言っているのでしょう? 美容に疎く、化粧水は27歳くらいから毎日つけ始め、化粧はほぼしてきませんでした。 学生時代ニキビはあまり出来ませんでした。しかしスキンケアを怠っていたからか毛穴は目立ちます。 今32で目元にシミもで…
子供3歳の娘と4ヶ月の赤ちゃんがいます。 もし今の旦那と離婚し、しばらく実家で生活する場合、 だいたいですが月にいくらかかるかを簡単に計算してみました、 ↓ 実家に住ませてもらうので 家賃と光熱費込みで=2万 ガソリン=1万(田舎なのでどこへ行くのも車) 食費=三万 …
みなさんのご意見お聞かせください! 義理の姉が4年前にシングルマザーになり、最初は市営団地に住んでいたのですが 周りが田舎すぎる、自分の母校に子供を行かせたい、綺麗な家に住みたい と言う理由で元々住んでた付近に戻ってきて、家賃8万のほぼ新居マンションに引っ越して…
さっき起きた事なんですけど 私の友達が田舎で長男の嫁なので 色々大変なんだってーと言う話をした 流れで 「お義母さんに最近挨拶しても旦那の 方に目線が行ってて目合わないんだよね。 私が愛想悪いし自分から話しかけるっていうのも なかなか出来ないから嫌われてるのかも し…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…