「てんかん」に関する質問 (39ページ目)


出産後に絨毛膜羊膜炎だと診断された方に質問です。 約一ヶ月前に出産を終え、先日一ヶ月健診に行ってきました。 そこで初めて胎盤を病理検査に出していたことを知り、絨毛膜羊膜炎に感染していたことを知りました。 しかもステージ3です。 出産は予定日超過で自然分娩であり…
- てんかん
- 早産
- 自然分娩
- 胎盤
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





批判されると思いますが批判コメントはご遠慮ください💦 吐き出したいです。 保育園に通ってる娘 学校夏休みの息子 そして生後2ヶ月の末っ子。 今のところ この夏はまだ風邪引いてないけど 保育園が酷すぎてヒヤヒヤする。 コロナにRS 風邪、、流行りに乗りすぎとちゃう…
- てんかん
- 保育園
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4







生後3ヶ月半の娘が、さいきん昼間眠いときに、モロー反射のようなビクっとした動きを連発します。検索したらてんかんがでてきてすごく心配です。モロー反射ってそろそろなくなってくるころでしょうか‥?病院にいったほうがいいのか迷っています。
- てんかん
- 病院
- 生後3ヶ月
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の息子の心配な動作についてです。 生後2ヶ月に入った頃からうつ伏せ練習を始め、 3ヶ月半ば頃になるとかなりしっかりと首が持ち上がってきたものの、なんとなく不安な動作がみられました。 ウンウン、と頷いている感じ。。。 それでも本人はキョロキョロと周りに興味…
- てんかん
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1










赤ちゃんが産まれてから心配がつきません。 生後一ヶ月の息子がいます。 常にこの子が心配すぎて、おかしくなりそうです。 産まれたときに一瞬だけ心音が停止したため緊急帝王切開となりました。産まれてからは特に問題ないとのことで退院。退院翌日、お家で着せすぎたのか、環…
- てんかん
- 小児科
- 病院
- 産院
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 10

