※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子が行動に悩み、ADHDの可能性を感じています。家庭環境も複雑で支援が必要です。新潟県での施設情報を求めています。

上の子に優しく出来ません
可愛いんです、普通に。でもムカつく時の方が多くて落ち着きもなく自分の好きな事、物以外には集中せず関心もなく、じっとしてられません。ADHDだと思います、症状がピッタリ当てはまります。
じっとして!!と言ってもほらあれ見て!とかこれなんだ?って気を引いてみても自分が興味ある方向に行きたがり止められるとひっくり返って泣く癇癪起こすの繰り返しです。
でも上の子はまだ2歳です、つい先日誕生日を迎えたばかりでまだこんなに小さくて一人っ子なら甘やかされて育つような歳頃に、可哀想だと思います。

でも現実問題そんな事は言ってられずゆっくり向き合う気持ちも時間も余裕もないです。
下の子(11ヶ月)がいるのと、旦那と別居中で私は実家に住まわせてもらっています。
私の母はてんかん持ちなのと腰が悪いので付きっきりの育児もなかなか頼めず、毎日毎日毎日毎日毎日下の子の育児に追われながら何をしでかすか分からない上の子から目も離せず、リフレッシュするような時間も保育園に預けている間の数時間にしたくても今現在就活中でなかなか取れず自分でも分かるくらいにストレスが溜まっていて沸点も低くなっており上の子に当たってしまいます。
ひどい時は下の子の扱いも少し乱暴になってしまいます。

やってしまった行動
・突っ張り棒で人の頭を叩いてきた上の子にカッとなり取り上げてそのまま叩き返す(1発)
・いたずらしちゃいけない物を注意してもやめず取り合いになり、それでイライラした上の子が下の子を押して泣かしたので、イラつきが2重で重なり後頭部を掴んでベビープレイマットの上でおでこを叩きつける
・保育園に行きたがらず何を言っても気引いても車からずっと降りないので(下の子を片手で抱っこもう片手で荷物持っている状態)腕を掴んで無理やり引っ張る
・割と高いテーブルに登っていて何度注意しても怒られてもやめないイラつきと、注意してる間必ずニヤニヤするのでカッとなり乱暴に両脇を掴み少し高さのある位置から投げる

書ききれません、ずっとこんな感じです。
可愛いなあムカつく腹立つなんで分かってくれないんだなんでニヤニヤしてんだ痛いの嫌でしょうなんでまたやるんだ?本当に発達障害なんだろうなぁなんでなんだろうなんで私の子が発達障害なんだろうなんでなんでなんでなんでって感じです。
私が上の子にしていることは虐待だという自覚はあります。
でもどこかの相談窓口に電話もしないですし旦那にも言わないです(旦那は上の子が熱性けいれんで倒れた日にも仕事の休み時間に連絡を返さずラーメンは食べに行き指摘すると逆ギレをして今日の今日まで体調どうなった?の一言も無いので興味が無いと判断しました)
相談窓口に電話をしないのは実際にしている人がいないと思っているからと、したところで何も変わらないからです。心が軽くなるとも思いません。

でもここに書くくらいには助けを求めているのかなー
どの家庭も大変だから私だけが大変なわけじゃないとも思っているけど、実際にここまで小さい子供に手をあげてしまっている母親なんていないだろうな

新潟県にお住まいの方、ADHDかどうか調べられる施設存じ上げませんか?多分発達障害だと言われたら心が軽くなる気がするひどい親です

コメント

deleted user

ADHD5歳の息子がいる母親ですが
中々2歳だと診断はされないと思います
就学相談でなんとか診断つけてもらえるって感じです…
まだ2歳なら大人しくは発達障害関係なく難しいものですし
集団(3歳以降)でなんとなくあれなんか落ち着かないね
とかでやっと診断つくレベルです
とにかく先回りしてしてもらいたくない事を未然に防ぐ(うちの場合テーブル乗らないように椅子は食事の時のみ出す)

もし本当にいっぱいいっぱいならば下の子だけでも乳児園などに預けて就職決まってから迎え入れるとかはどうですか?

あかね

大丈夫ですか?子育てしてると、イライラしてしまうことってたくさんありますよね。私も、手をあげたことはあります。もちろん、良くはないことだとは思いますが、でも、お母さんも人間なのでイライラはしちゃいますよね。

私の子供も発達障害かなーっと2歳くらいから心配になりました。言葉が他の子供に比べて発育が遅かったり、周りと協調性がなかったり。私も、なんでうちの子が?私の妊娠中の行動が悪かったの?とか、自分を責めたときもありましたが、以外に周りを見ると「うちも発達障害だよ?」って人はいます!その人がいうには、周りよりちょっと不器用なとこがあるってだけ、と。だけど、今はそういう子の苦手な分野を改善する施設もあるので、前向きに苦手克服させる!くらいの気持ちでいます。

新潟県でということでしたが、私の住んでる場所が新潟市のため、新潟市のことでご紹介しますね。まずは、最寄りの児童相談所に連絡しました。予約して、大人と子供で別々の部屋でお話を聞いてくれました。そこで、成長が年齢の割に遅いというふうに判断あれば、施設の紹介もしてくれます。児童相談所では、発達障害の判断は出来ないので施設紹介してくれます。そこは、発達支援センターこころんというところです。私の時は、予約なども児童相談所の方が連絡してくださいました。まだ、日程調整ができてないため、こころんという施設に関しては情報がないのですが、一応その施設では発達障害がの判断をしてくださるとのことでした。

初めてのママリさんも就活中でお忙しいとは思いますが、ちょっとだけ休んでみてはどうでしょうか?リフレッシュが必要なのかなーとかも思います。あまりご自身を責めないでくださいね!

はじめてのママリ🔰

6歳の息子が発達あります。
相談しても何も変わらないからと仰ってますが療育いったりすれば問題行動とかは減りますよ。
毎日辛いですよ。
手探りの中で頑張ってるのに…
余計辛くなりますよね。
でも発達はなくても特性があったり色んな子がいますが、息子さんの事を考えると相談行って吐き出して色んな方法を試しての方がお互いにいいかなと思います。
私も同じ考えで1年生になってやっと診断されましたが今になれば療育いっておけばよかったと後悔するくらいしゅうがくいしたあとの支援はないです。
療育いける間は活用した方が後から後悔しないなって思いました。
ほんとに小学生になると支援が無くなるのでもっとどうしたらいいか分からなくなってきます。。