「夜泣き」に関する質問 (915ページ目)






ファーバー式ネントレを夜泣き時だけはじめました。 そのせいか、おしゃぶりも吸わなくなり、 昼寝の寝かしつけが15分程度だったのが1時間以上かかるようになりました。 昼寝もネントレをした方がいいのでしょうか? 夜ができるよーになったら昼寝もと考えていましたが。 今…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 昼寝
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳半の子が体調崩してから夜泣きが始まりました。 夜急に泣き叫び抱っこすると落ち着くのですが、布団に置くと起きて泣くの繰り返しで、 旦那は単身赴任でワンオペなのでもうしんどいです。 つらい。。。
- 夜泣き
- 旦那
- 布団
- 体
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

基礎体温測ってなくても妊活の相談や排卵を診てもらえますか? 基礎体温は子供が夜泣きやトイレの付き添いで起きることが多いから測っておらず 排卵検査薬のみで排卵日を特定して妊活してます。 上の子達はありがたいことに2.3ヶ月で授かりましたが 今回は約1年ほど妊活しても…
- 夜泣き
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3












1歳9ヶ月の息子の発達についてどうしても不安が拭いきれずにいます。 ちなみに私自身がadhd診断済み 主人は診断されていませんが、有名大学を出ていますがアスペルガーではないかという特徴を持っています。 具体的には息子の以下の行動です(自閉症ではないかと私自身が思う部分…
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 9









