※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが最近パパっこを選ぶことが多く、悩んでいます。仕事復帰後、接する時間が短いのが原因か心配です。

最近パパっこがひどいです。
というか子どもに実は嫌われているのでは?と思うほどです。

わたしとふたりのときは甘えてくるし、ニコニコで寄ってきたりします。
ただ、旦那がいる時は、とりあえずわたしと遊ぶ時もありますが、急に旦那に抱っこをせがみにいきます。
旦那が仕事に行く時は少し泣きます。

昨日から熱があり、昨夜は夜泣きしていました。
わたしが抱っこすると手や足をつっぱり拒否、旦那が抱っこすると泣き止みました。

最近職場復帰して、子どもと接する時間が短いから?
家事をしているときに構ってあげれないから?
悲しいです。

コメント

ちいまま

毎日お疲れ様です!
そんなに自分を責めないでください!

…なんて言うわたしもついこの間まで、はじめてのママリさんのように悩んでいました。。

うちの娘は、人当たりがよくて、おじいちゃん、おばあちゃん、見知らぬおばちゃん、保育士さんなど…だいたい誰に対しても笑顔を向けてます。
パパに抱っこされたり構ってもらったらすごく喜びます。
もちろんわたしに対しても笑顔を向けてくれるのですが、わたしのことママと認識してくれているのかな?
と思ったり…。

わたしも働いていて、なかなか娘との時間をとれずで。
しかも休みの日は旦那とデートしたかったり、ゆっくりしたかったりするのでおじいちゃんおばあちゃんに預かってもらっていることもしばしばで。

わたしのことママって認識してくれてるのかなと不安になったりもしてました。。

でも、そんなこと思ったって、わたしは娘のママであることに代わりはないし、娘も笑顔を向けてくれるし、それでいいじゃん!って今では思ってます🎀💕

しかも、誰に対しても笑顔で愛嬌のある娘を尊敬するし誇りに思っています!

お互いにお仕事に家事に育児に、無理なくいきましょう💕
自分を労る気持ちもわすれずに…💕

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    関係あるかわかりませんが、保育園でも男の先生によく懐いているらしいです。
    そうですね、パパっ子だろうとわたしがママなことに変わりないですよね。
    わたしも前向きに捉えられたらいいなぁと思います。

    • 5月21日
( ´ー`)

パパっこに なったことありますよ!
パパっこのときは ママはヤダ パパがいいで 辛かったです😭
でも しばらくしたら また ママっこ→パパっこ→両方ってなりました🍀

きっと おこさんも パパっこのときもあれば ママっこになることもあるんじゃないかなと思いますよ🍀
ママが悪いわけじゃなくて 成長の証なのかなと思います🍀

なので 気になっちゃう気持ちは すんごく良くわかるのですが
パパがいるときは パパにやったてもらえてラッキーくらいな気持ちにすると気が楽かもです🍀
二人の時間のとき 存分にスキンシップとって ステキな時間になるといいですね(*´∇`*)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    前はママじゃなきゃダメ、みたいだったので余計悲しいです。今までの反動が来たんですかね。今のうちに自分の時間を楽しみたいと思います。

    • 5月21日
たれウサ

いまでもパパっ子です~🤣

そりゃ悲しいとは思いますがいつまでも「パパ、パパ~」ではないと思っているので旦那には「いまのうちに沢山抱っこしときなよw」って言ってます😂😂😂←

逆に自分の時間がとれる~とポジティブに考えています(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    またママじゃなきゃダメってなったら、パパっ子のときは良かったなぁなんて思うかもしれないですね。
    今だけ今だけ、と言い聞かせたいと思います。

    • 5月21日