※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来月も入院しないといけないので2ヶ月半の入院生活になります。切迫早産…

来月も入院しないといけないので2ヶ月半の入院生活になります。

切迫早産からの妊娠糖尿病です。
スタッフ(医師、看護師、助産師)の対応、間食禁止、運動禁止、毎日痛い自己測定、インスリン、家族に会えない辛さからこれまで押さえていた気持ちが爆発してしまい、スタッフに怒りをぶつけました。

詳しいことは除きますが、このように制限ありまくり、ストレスありまくりなら耐えられなくて怒りをぶつけてしまったことはありますか?
ていません。

コメント

なぽりたん

看護師です!
入院がストレスになり、スタッフに怒りをぶつけられることはよくあることですよ。

はじめてのママリ

看護師です☺️
患者さんのストレスを聞くのも仕事の一つなので全然大丈夫ですよ!!

この患者さんは怒りたくなるくらい辛いんだなーくらいにしか思わないです!
ちゃんとした病院ならスタッフ間でしっかり共有され、はじめてのママリ🔰さんがもっと快適に過ごせるように改善策立ててくれると思いますよ😊

2ヶ月半も入院されてて、精神乱れないほうがおかしいです!長期入院の方々では普通なので気にしないでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ですよね...
    怒りというか不満になりますが、実際にスタッフさんに言ったことを書くので聞いてくれますか?

    お忙しいのにすみません。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜひ私で良ければ😊
    まだ入院が続くとのことですので、少しでも過ごしやすくなるといいですねる🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます..


    妊娠糖尿病で入院して2ヶ月で間食すら無理なんです。
    「気分転換におやつ食べた」と医師に話したら「我慢した方がいい。もし食べたらまた食べたくなるし、精神的なストレスが発生かも。頭がおかしくなるほど我慢する前にまた相談して」と言われました。
    これまで十分我慢してきたし、また我慢するようにと言われたし、この言い方に対してその医師に対して不信しかないんです..🥲

    他にも↑この医師は内科の医師で直接関わらないので新人スタッフさんに聞いて欲しいことをお願いしました。5日くらい待ってみて、受け持ちの時に聞いたら「まだです。先輩に確認します。すみません」と言われ、その数日後の受け持ちで会っても何も言わないんです。結局は先輩スタッフが対応してくれました。
    それから1週間過ぎた後に同じ先生に聞きたいことを聞くために上記とは別の新人スタッフさんに聞いたらすぐに対応してくれました。これ以外にもいくつかあるんですが、スタッフさんによって対応が違うし、呆れて不信しかないです..

    それなどありまくりでストレスしかない毎日に疲れてしまって今まで抑制していた気持ちから爆発してしまい、怒りをぶつけました..

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

看護師ですが、怒りをぶつけられたことはあります。

産婦人科にいるわけじゃないですが現在似たような感じでストレスと身動き取れない(要介護5)で毎回怒りをぶつけてきたり、毎回師長や部長に看護師や医師の文句をいい、最初の方はその都度対応していく形でしたがさすがに度が行きすぎていてうちの病院では対応しきれないとなり本人にも話して転院する方向になりました🙌🏻

はじめてのママリ

ただでさえたくさん我慢して過ごしてこられたのに、
ただ我慢して!と口先だけな感じ嫌になりますよね😮‍💨

もっと大変な気持ちに寄り添って、一緒にどうしたら間食せずに過ごせるか?現在糖尿病食を召し上がってると思いますが、食事内容を一緒に見直したり、
完全にNGだとストレスだから1日これだけなら良しとするとか…(ただこれは糖尿病の数値によるので…)

ダメ!と言うのは簡単ですが、なかなか一緒に向き合ってくれる人はいないですかね😭

やっぱり何人も受け持ちしてて、忙しく、はじめてのママリ🔰さんが言うように約束が忘れられちゃったりする事は結構あります😭😭

もし、この担当スタッフならマシだな〜って方がいたら言って良いと思います!
専属のようにはできないです!と表では言ってましたが、こっちも鬼じゃないのでなるべく患者さんにとって良い看護師を付けるようにしてました☺️

ただ怒りとして今回ぶつけたことははじめてのママリ🔰さんの入院生活においてプラスになったと思いますよ!
おとなしくしてる人の事は、良くないですが…つい優先順位が低くなってしまうような気がします🥹
当たり前ですが、言われたことはちゃんとやろう!と新人さんも気を引き締めるきっかけになったと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい🙏
    違うところに返信してました🥲

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です。

    医師の言葉にも問題がありますよね?言い換えて欲しかったです..

    • 42分前