※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の発達に不安。自身はADHD、夫はアスペルガー疑い。息子の行動に自閉症の特徴を感じる。支援や療育について相談したい。

1歳9ヶ月の息子の発達についてどうしても不安が拭いきれずにいます。
ちなみに私自身がadhd診断済み
主人は診断されていませんが、有名大学を出ていますがアスペルガーではないかという特徴を持っています。

具体的には息子の以下の行動です(自閉症ではないかと私自身が思う部分です)

①発語なし(ハミングのような甲高い声や、ハ!ダ!あうわうわー!などの喃語のみ)
②車、電車のおもちゃを寝そべりながら車輪の動きをじーっとみながら遊ぶ。車輪を目線の高さにあわせる
③車輪や回るものがとにかく大好き!他人のベビーカーもところ構わず触りに行くし、ローラーすべり台のローラーを降りた後もひたすら触り続ける
④スライドタイプのドア(障害者ようトイレなど)を見つけるとひたすらずーっと開け閉めしたがる
⑤支援センターや幼児教室など、お部屋で遊ぶような場所ではとにかく常に脱走したがる
⑥順番待ちや、触りたいものが自由に触れない環境下で必ずひどい癇癪を起こす。
⑦人見知りしなさすぎ。知らない人、初めての人誰でもニコニコ。支援センターでは、いつも知らないお母さんのところにオモチャを手渡しにいく。(褒められるから?)びっくりしたのは、初対面ではないけど、お友達のママのお膝の上でも平気で座りに行ったりすること。(でも抱っこだけは家族以外だめ)

⑦については、いろんな人に、こんな愛嬌がよいと好かれるね〜!とよく言われるくらいほんとによく笑うし愛嬌はめちゃくちゃ良いんですが…癇癪も酷すぎて…🥲


ちなみにできること

①名前呼ばれたら手を上げる(振り返りもします)
②目線もガッツリあいます
③抱っこした時にガッツリしがみつく
④安全な場所では絶対に手を振り解かれるけど、階段とか坂道とか、危ないところでは手繋を要求してくる
⑤指差しはできたりできなかったり
⑥お風呂行くよ〜、公園行くよ、ねんね〜、パパにどうぞしてきて、など簡単な指示は通る
⑦本気で怒られると悲しそうな顔をする
⑧たまに夜泣きするけど基本は新生児の頃からよく寝られる。音や光に敏感で真っ暗なところでしか寝られないけど…


長くなってすみません…

実際に、自閉症のお子さんを持つ方が読んだら不快に思われるかもしれないと思ったのですが
今後の息子のためにも、療育など、さまざまな手助けを求められたらと考えて
ここで質問させていただきました。

コメント

抹茶

まだこれだけじゃわからないかなと思いました🤔
息子も2歳くらいによく喋るようになりました!②もよくしてました!⑤、⑦も当てはまります😃よく一緒に行動してたお友達は⑥に当てはまる感じでしたが、幼稚園行って待つことできるようになってましたよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご意見ありがとうございます😭
    大変失礼を承知で…息子さんはとくに診断受けてない感じですか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    喋り出したのはいきなりですか?
    うちはママ、パパもまだなくてさすがに心配でして…

    • 5月21日
  • 抹茶

    抹茶


    なにもないですよ😃

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    ホッとできるご意見に感謝です

    • 5月21日
Y

はじめまして!

私は発達支援の仕事をしています。
お子さまのことをよく観察しているなと感心しました😊
文面からの読み取りになりますので失礼があったら申し訳ございません...
お子さまは少々こだわりが強いかもしれません。
不安に思うと、さらに良くない方向に考えてしまうかもしれませんので、見方を変えてみるのもママさんが少し楽になる一つの手だと思います!

例えば車を走らせて遊んでいる時に同じ目線で見てみると
楽しさがわかったりします😂
これが好きなんだ!と気が付けるとまた見え方も変わってくるかもしれません😊


療育はいつから始めるなど決まりはありませんし、
いま園にも通っていないのであれば地域の発達センターに相談に行ってみるなど
早くから支援を受けることも良いと思います😊
また最初のうちは母子通園で関わり方を学ばせていただくことができる場合もあります!
どこの療育も定員がいっぱいでなかなか受け入れがスムーズにいきませんので、
療育をご検討であれば早くから動くことをお勧めいたします😊

チックタック

可能性はありますよ。

①②③は誰にでも有り得ることです。特に男の子
④は好みの問題もあります。ダメと言ってもやったり連れていこうとしてもギャン泣きを毎回繰り返すようならこだわりが強いと思います。
⑤は性格の可能性もあり、後々無くなることも大いに有り得る

うちの息子は4歳頃
軽度知的障害と自閉症
と診断されました。
言葉や理解がなかなか無いので知的障害はあると思ってましたが、自閉症に関してはノータッチで考えてもなかったのですが診断されて驚きました。

赤ちゃんの頃からクーイング、宇宙語たくさんありました。常に何か言ってますが言語では無いです。
3歳くらいまでは単語に宇宙語がかなり混ざってましたが今は無くなりました。


小さい時は
・1日平均睡眠時間8時間(現在オールあり)
・後追いなし、抱っこ求めない(現在はあり)
・1歳11ヶ月まで咀嚼がほぼできてない(現在あり)
・2歳〜テレビやCMの完コピ
・手口の汚れに敏感に怒るこだわり
・オウム返し(現在もあり)
・回転したものが好き、並べるのが好き、その場でぐるぐる回る、ずっと部屋を歩く(現在もあり)
・癇癪が酷く2時間泣き続けることが頻繁(現在なし)
・3歳〜頻繁に迷子
・同世代と遊ばない
・こしょぐりがかなり弱い、敏感すぎる、トントンはさせてもらえない
・同じ言葉を繰り返す
・ドライヤーなどは耳を塞ぐ
・知らない人全て「ママ」と呼ぶ
・自傷

色々とありますが
いまは半年前と比べてほぼ悩みはありません。
言葉の理解だけでそれ以外は本当に楽です。
人見知りも全くなく誰にでもついて行ってしまうほどで
子供嫌いの人にも好かれる愛嬌
ただこれのせいで障害だとおもってもらえず、領域センターの先生にも障害はない経験不足だと言われ不信感を覚えました。

間違いでもいいので
子供を観察して
当時どうであったのか、こと細かくメモっていくと
今後絶対役に立ちます
子育てのほとんどは忙しさとつらさで記憶に封をしてしまい
忘れてしまうと思うので
わたしは細かく書いてきたことによって
正しい診断をして貰えたと思います。
違ったら違ったで息子に謝ればいい
だけど親の感はほぼ当たると思うのでわたしは納得できるまで調べました。

息子は自閉症や知的障害があるわりに
身の回りは全てできます。
困ってることは言葉の理解のみです。
1年前までは癇癪などもあり、全てにおいてキツかったですがいまは言葉のみになりました。
伝わりにくく伝えてもくれないので
時々イライラします😂




画像は、私はこう書いてきたよ〜って感じです🤣参考にどうぞ!

  • チックタック

    チックタック

    ちなみにですが
    息子は療育は受けてませんし
    今後受けるつもりも特にないです。
    小学校の普通学級は行けるか危うい気もしますが様子見ながら決めていくと思います。
    診断は自分の気持ちが楽になったり子供をより理解してあげたり
    接し方を定められたりするために
    病院へ連れていった感じです。
    息子の場合、身の回りが出来ているのと、知的障害があるにもかかわらず得意なこともずば抜けて
    ・読み書き・小学1年の漢字・英単語・算数
    を2ヶ月ほどで軽く覚えています。
    応用ができずそれを使いこなすことは出来ないのが知的障害ぽい所ですが
    好きならばとやらせてるのでどんどん覚えてます。勉強はできるタイプで人との会話ができない感じだと思います。

    必ずしも、療育を受けさせることが
    子供のためになるとは限らないので
    もし診断を受けても
    困り事が保育園で事足りるか(椅子に座らない、抜け出す程度なら大丈夫かな…私がそうでした(笑))
    自分がどこまでしてあげられるか
    自分の苦手な所を療育で埋められるかなど考えてからでもいいと思います!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

気にされている行動のうち、
うちの息子が1歳9ヶ月のとき、
全部ありました😂
特に、②③はほんとに男の子あるあるだと思います😂
④は、うちの息子が1歳4ヶ月のときに我が家が引越をし、今の家の和室の襖をずーーーーーーっっとやってました🤣今は、『バン!と大きくしないで、ゆっくりしてね』と言えば、ゆっくりします。
そのように、のちに、こちらが言ってることを理解できるかどうか、が重要だと思っています。
⑥は、イヤイヤ期に足を突っ込んでるだけではないかな?🤔と思います。
⑦うちの息子の場合は、
知らない、全くの初対面のおじさんが向こうから、
『おいで~!』としゃがんで両手を広げたら、
息子は何も疑いもせず、走って向かっていって、ギューされてました😅
このご時世なのにやめて~‼️と思ったくらいです😰
性格もあると思いますよ‼️
ご両親は、人見知りはどうですか??
うちは、私が全くしません😂
旦那は初対面どころか、対面は苦手、なようですが…

簡単には言えないかもですが、
できることを見ても、1歳9ヶ月なら、
今のところ、そんなもんじゃないかな??
と思います。

ママリ

あんまり欲しくないコメントかもしれませんが、うちの息子(ASD、知的障害はない)の1歳の頃に似てます💦
うちの息子は1歳で指差し、1歳2ヶ月で発語(パパママ)だった、車のタイヤは寝転んで見ることはなかった、夜泣き?頻回起き?は卒乳までありました、のでそこは違うかもしれません🤔

良くも悪くも親に似ますので、お子さんも知的には低くはなく、アスペルガー(自閉症スペクトラム)っぽい、特徴を持つ子に育つ可能性はあるのかなと思います。
ただ、それっぽい子が必ずしも支援が必要かといえば、そうでもないので、今後3歳児検診、就園の過程で、支援が必要そうであれば、発達センターに相談したらいいと思います。

癇癪など、親が育てにくさを感じる場合は、自閉症スペクトラムの可能性はあるのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    やはりそうですかね、、
    ちなみにお子さんはこだわりってどんなのがありましたか?
    今困っているのは、暑くなるので新しく保冷タイプのストローマグを買ったんですが、それまで使ってた普通のストローマグしか受け付けないようで、絶対に口をつけてくれません…これにはびっくりでした。
    ストローの形状に差はないのに…中身が見えないのが不安なんですかね…
    そういうのって息子さんもありましたか?

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    そういう、一つのものに固執するこだわりはあまりなかったのですが、
    でも確かに新しいものは苦手でしたね💦
    保育園の靴を新しいものに変えようとしたら、すごい拒否されたりしました。
    (なぜか保育園の靴、限定…)

    …年齢と共に落ち着きましたが、今もお財布とか自転車とか、長く使っているものの買い替えは、あまり好きじゃないですねー🤔
    変化が苦手なんだと思います💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

全然普通の2歳前の子って感じします!というかうちの息子の小さい時みたい!
回るものが大好きですお話も2歳半ごろからプレ通い始めて爆発して今はずっと話してます。
まだまだこれだけじゃわからないと思います!

まる

2歳前の息子と同じ感じです!
知的はないけど自閉症でした!
息子も目はめっちゃ合います😄
3歳になる直前に検査受けましたよ〜
うちは両親ともに発達障害とはかけ離れてますが自閉症でしたので、誰でもなる可能性はあると思います。
そして息子さんも何もないかもしれません!
もしお母様が心配されているのなら今から療育を探してみたり、発達の検査をしてる病院をピックアップしているとスムーズに物事が進むのかなと思いました。

はじめてのママリ

私もADHDで手帳1級です。ASDもありました。
息子も同じ年ですが、まだそこまで気にするところはないかと思います。
うちも同じです👍
でもまったく発達に不安はありません。
もし気になるなら役場に相談して、発達の相談など受け付けていないか聞いてみては。
うちの市には定期的にそういう相談会があります。

みみ

4歳の息子がASDです。
3歳の時に診断されました。

2歳前の息子の様子と
今の息子さんができることがほぼ同じでした。
息子も2歳過ぎまで発語がなく、
言葉の遅れが気になり病院を受診しました。

もしお母さんが気になるなら
発達相談等に行かれてもいいのかな?と
おもいました!
何もなかったらラッキーだと
思うので😊