「夜泣き」に関する質問 (644ページ目)

離乳食3回始まって 差し乳の完母なんですが、 離乳食よく食べる子をお持ちの方 授乳どうしてますか? いまや水分補給と、夜泣き対策みたいな感じです。 上の子と同様一歳前後には断乳する予定です
- 夜泣き
- 離乳食
- 授乳
- 断乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

お昼寝のセルフねんねについて教えてください。 8ヶ月の息子はいわゆる寝るのが下手な子です。 夜泣きも多いですが、昼もお布団ではいまだに寝れず、ほとんど抱っこ紐か授乳で寝かせています。 1日2回、1回1時間くらいです。 抱っこ紐入れて、暗く静かにして、トントンして子守…
- 夜泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- スタイ
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7か月の息子がいます. 最近睡眠退行なのかわかんないですけどめちゃくちゃ 夜泣きをします。ラッコ抱きだと寝てくれてたのでソファでラッコ抱きをして寝てました. 夜中くらいに泣いてるなと起きたら30センチくらいの高さのソファから落ちてました。 すぐに泣いたかわか…
- 夜泣き
- ミルク
- ジョイントマット
- 夫
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 1

慣らし保育中ですがもう心が折れてます 夜泣きが始まって半年、、、 最近なんて30分ごとに泣きます これで仕事復帰なんて絶望です 色々落ち着くまで扶養に入ろうかな 自分のキャパ狭すぎて悲しい ほんとに心が折れました 誰か励ましてください、、、
- 夜泣き
- 仕事復帰
- 扶養
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1














4歳~5歳が別室で遊んでる時に親が寝室で寝るってあまり良くないですよね… 下の子の夜泣きがひどいので 寝たいんですが上の子がいる部屋では テレビとおもちゃの音がうるさすぎて寝れません😞
- 夜泣き
- おもちゃ
- 親
- 4歳
- 5歳
- ママリ
- 3







