「夜泣き」に関する質問 (320ページ目)
子育てをいつまでも親に頼るのは甘えか。 10ヶ月の子供が、いまだに夜中も1.2時間おきに起きるため、睡眠不足が辛いです。 日中子供が昼寝をする隙に私も昼寝をして、なんとか睡眠時間を稼ぐのですが、最近は昼寝も減ってきました。 1日2回、長ければ各1時間ほど寝てくれるので…
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6
産後お金なくて 呑み屋で働いた片いますか?😂 お金なさすぎて考えてるのですが まだ新生児で夜泣きするし母乳なんで難しいよなあと 思ってたり でもお金なかったらそんなこと言っとられないのかなあって
- 夜泣き
- 母乳
- 新生児
- 産後
- お金
- ちょこみんと
- 4
生後8ヶ月 睡眠退行 新生児期から寝るのが下手な子で、生後3〜5ヶ月の間に睡眠退行が2回あり、酷いときは一晩で9回起こされてました🥺 生後5ヶ月頃から夜間授乳が2回→1回→0〜1回と減り、ここ1ヶ月くらいは20時から5〜6時頃まで通しで寝る日が8〜9割だったのですが、ここ数日22:0…
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
7ヶ月になりました! 最近夜寝かしつけたあと、大泣きがあります! 私がリビングにいっていて、戻ってトントンするとすぐ泣きやみます! これは夜泣きの始まりでしょうか? 添い寝するとピタッと泣き止むので可愛いです😂
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 泣き止む
- 大泣き
- 添い寝
- ひー
- 2
もうすぐ10ヶ月の男の子を育てています。 今まで寝ない、泣き止まない等こちらで相談しましたが、新たな壁に当たったのでまた相談させて下さい。 元々癇癪持ち?な感じでしたが、泣いたらしつこく、中々泣き止まない事もあります。 月齢大きくなってからはあまりなかったのですが…
- 夜泣き
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後10ヶ月です。 今まで全然夜泣きがなかったのに、10ヶ月になってからほぼ毎日寝言泣き、たまに夜泣きをします… 寝言泣きは、割と短時間で寝るので耐えられるのですが連日はしんどい…昨日も2回も寝言泣きで2回目はなかなか寝てくれず😭 毎回抱っこしても泣くので結局授乳して…
- 夜泣き
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 泣く
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
一歳過ぎたあたりから、子供がべっっったりになりました。 可愛いけど、対策がわからず困っています。 ・だっこを下ろすとなく泣く ・サークル内で離れると泣く ・夜泣きをして、以前はトントンすれば寝たのに寝れない。寝たかな?と思ってすこしでも動くとしがみついてくる。 …
- 夜泣き
- 布団
- 泣く
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0