夫との育児方針に違いを感じています。ストレスを感じる日々で、夫の育児姿勢に不満を抱えています。要望を伝えたが理解されず、話し合いが難しい状況です。
【夫との育児の方針に関する愚痴です、だらだら綴ります】
夫は育休を1年とっています。
おむつ交換したりミルクをあげたり離乳食を準備したり、基本的に日中は私がいなくても問題なくお世話できています。
しかし、子育ての方針?やり方?がかなり違うように思えてしんどいです。
例えば子供が何かで真剣に遊んでいる時に急に抱っこしたり、息子がどこかに行きたそうにしてもそれを阻止して抱っこし続けたり、、、
子供が大好きなのは分かるのですが、父親の自覚あるのかな?親戚のおじさんと変わらなくない?と思ってしまいます。
以前それを指摘したら泣いてしまい「俺はちゃんとやってるのに!」「最低限できればいいじゃん、何が悪いの?」と言われました。
夜中子供が泣いても起きたことがないし朝イチのミルクも起きれないのに最低限?え?と思いましたが、私もなんだか疲れてしまいそれ以降話し合いができていません。
せっかく育休を1年とっているのに、こなすだけの毎日を過ごしていることがとてもストレスです。
ありがたいことに夜泣きもなく好き嫌いなくなんでも食べてくれて基本的におとなしい子なので、育児が辛いと思ったのは新生児期くらいです。
もしかしたら夫にとっては今が辛いのかもしれませんが、毎日9時間睡眠+昼寝をしていて子供が寝たら趣味の時間を過ごしていて、、、
何が辛いのか理解に苦しみます。
育児したいと言って1年育休をとったのは良いですが大して育児のことを考えないなら取らなくて良かったんじゃないかなって思ってしまうし、そう思ってしまう自分もダメだなと思って余計辛くなってしまいます。
文章まとまってませんが吐き出してしまいました、、、
不快になった方がいたら申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
かか
ごめんなさい。
泣いてしまいというところに引っかかってしまいました。
男の人にも産後うつがあるそうです。自分の育児を全否定されたと感じたのでしょうか。
お子さん11ヶ月なら動きたい盛りですよね。
旦那さんが抱っこしたら、「パパと遊べて嬉しいねー。パパに遊んでもらおう。」と言って、降ろしてもらい、「こうすると足が強くなるらしいよ。息子は今こういう活動するとよく笑うよ」とかで伝えてみてはいかがでしょう。
男の人は単純です。大きな長男だと思って接するくらいが丁度いいみたいですよ。
私も旦那にイライラする事が多いですが、プライドが高い厄介な子どもと思ってます笑
みなみ
我が子も好き嫌いなくなんでも食べ、人見知り場所見知りないので実家、義実家に預けても泣かずによく遊びよく寝て、本当に手がかからないね、いい子だねって言われます。
つかまり立ちや後追いはするので、絶対目は離しませんが私の横にいさせれば、おもちゃで遊んでたり、はいはいで少し冒険に行ってみたり、つかまり立ちしながらテレビの音楽に合わせてダンスしてたり...笑と時々声かけしながら基本好きに遊ばせてます。
遊び疲れて眠くなったら少しぐずりますが、最近は抱っこで寝かしつけようとすると嫌がるので、気の済むまで遊んでベビー布団まではいはいしてタオル吸って自分で寝始めます😓
4ヶ月頃から夜通し寝るようになったので夜中のミルクもたまにしかあげてないです。
本当にいい子だなって我が子ながら関心しますし、私自身もかなり助けられてます。
生まれてからずっと娘といる私がこう思ってるのに、それでも旦那はそう思ってないんですよね。
泣いてたらすぐ「ミルクなんじゃないの?」って言って何が原因で泣いてるのか探らず、なんなら抱っこしてあやす前にミルクをあげようとします。
ピヨログ共有してるので、離乳食を何時に何グラム食べてるのか、二回食になってミルクの回数と量が減ってきている事はスマホを見ればすぐわかるのに。
ピヨログちゃんと見た?と指摘すれば、見てない。で終わり。
ミルクなんじゃないの?って言う割に夜中のミルクが欲しくて泣いてても起きないんですよね。
あなたがさっきまで言ってたミルクが欲しくて泣いてるのは今ですよーって😰
めんどくさいので言ったりはしませんけどね...。
趣味の時間に関しても共感できます。17時半に帰宅して18時に娘をお風呂に入れて19時半頃には娘は寝るので娘が寝たら23時ごろまで旦那は趣味のゲームに没頭します。平日は22時ま目には帰宅すること、休みの日は娘をお風呂に入れてから、朝帰りはしないという条件付きで友人と遊ぶこともokにしてます。もちろん毎週末はダメですけどね。
毎日家族のためにお金を稼いできてくれる事にはとっても感謝してるので、普段から旦那にはある程度自由に時間を使わせてます。
だからこそ、土日休みの時くらいは育児に関心を持ってほしいなって思ってしまいます。
ママリさんのお子さんみたいにピークで大変だったのは新生児期の頃までです。
今も今でつかまり立ちして転んじゃったりするので目は離せませんが、あの頃に比べたら随分手がかからなくなった方です。
これだけ娘がお利口さんにしてくれてるから自分は好きに時間を使えてるのに、「休みの日くらいゆっくりしたい」と言われたこともあります。
理解に苦しみました。
旦那はきっと育休のことをただ家にいて子供一緒に過ごしてるだけだと思ってるんだとここで気付かされました。
「じゃあ私の休みはいったいいつなの?」って思わず言っちゃいました😰
育児を苦だと思ったことはありませんし、育児を投げだして休みたいと思ったこともありません。
でも、そんなこと言われると私だってって思考が嫌でも頭に浮かんできちゃうんですよね。
育休ってただ仕事を休んでるわけではないのに。自分の事を2番目にする生活をしているのに。あなたは普段から好きなように時間を使えてるのに土日までゆっくりしたいの?って。
それと、私の作った離乳食の具材が大きくて喉に詰まらせるんじゃないか、とかミルク欲しいんじゃないの?とか、月齢が進んで具材の大きさが変わることも知らないし、ピヨログ見ないでミルクあげようとしてたり、休みたいとか言う割に口出しはしてくるんですよね。
口出しはするけど自分ではやろうとしない。たかが週に2回丸1日一緒にいただけで全部知ったような気になってるのが私はめちゃくちゃストレスです。
文章まとまってない上に長々と書いてしまいすみません。あまりにも共感できる部分が多くてつい書きすぎてしまいました。
-
みなみ
旦那なりの心配なんでしょうけど、行動に移してないので何言われても響かないし、言われるだけストレスも溜まるし言い返すのも疲れます。
だから、夫婦二人の子供というのが大前提として、育児でぶつからないように数日前に話し合いをしました。
1つ目は時間の使い方です。私からの要求としては、時間の使い方は今まで通りで良い、その代わり平日娘と接する時間が少ない分休みの日はしっかり娘と接して娘の1日のスケジュールをきちんと確認し把握し、ピヨログを見てそれでもわからなかったら聞く、わからない事をわからなかまま放置しない事。
2つ目は、お互いの役割を尊重する事。ここで、休みの日くらいゆっくりしたいと言われショックを受けた事を伝えました。それと同時に、家族のために仕事を頑張ってくれてありがとうと改めて感謝の気持ちも伝えました。素直に謝ってくれたので許しました。
仕事してる俺の方が偉い、育児をしてる私の方が偉いとならないようにしようね。と2人で決めました。
旦那からは要求というよりか謝罪と提案でした。
離乳食が変化してきていることやミルクの量や回数が減ってきている事はピヨログを見てなくて気づかなかったから口出ししてしまっていた。
自分なりに娘の事を心配して言ってるつもりだったけど、普段から任せっきりでやってこなかったから、これからは俺も育児に対して口出しじゃなくて意見を出せるように一娘をちゃんと気にかけ一緒に育児をしていきたいと言ってくれました。
それと、旦那からの提案として休みの日の夜中のミルクの対応は旦那がすることと、休みの日の離乳食は準備から食べさせるまで自分がやるから準備の仕方を教えてほしいと提案してきました。
もちろん了承しました。
そして、話し合いをしてから先週の土日が初めての旦那の休みでしたが朝は早く起きて離乳食を食べさせて2日間しっかりやってくれましたよ。ピヨログをみて、今日うんち3回目だね。ゆるくないけどまたかぶれちゃわないかな?と自ら亜鉛華軟膏まで塗ってました...。
ついこの間まで、言い争ってたのにお互いがお互いの役割を尊重するだけでこんなに意識は変わるものなのかと驚きました。
ママリさんの旦那さんは、ちゃんとやってるのにママリさんに口出しされたと思ってるのかなと文章読んでて思いました。「ちゃんとやってる」というのはどれだけ子供のことを思って行動してるかどうかですからね。。。
ミルクで起きれない、息子さんの行動を阻止してしまう。これらは子供のことを思って行動できていないですよね...。
ママリさんはお子さんが何をしているのか日頃からきちんと見ているので真剣に遊んでいる、どこかへ行きたそうにしているなどがわかるからこそ、旦那さんへの指摘は口出しではなく意見なのだと私は感じました。ここはママリさんの指摘が正しいと思います。
一度話し合いを設けてお互いの意見を交え、それでも聞く耳を持たなければ「じゃあ、あなたのやり方が正しいかもしれないから1日育児してもらってもいい?私は夜中も日中も一切手を出さないから」って言ってみるのはどうでしょうか?
きっと「そんなの出来るわけない」と仰ると思いますが、それなら「じゃあ、これからは最低限ではなくて親として子供を育てようという意識を自発的に持ってほしいな」と伝えつつ、全く育児をしない訳ではないのでそこはプラスに捉え感謝の言葉も言ってあげるだけで全然違うと思います
また長々と書いてしまい申し訳ありません😭
子供や旦那の面倒で大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね😭😭
長文失礼致しました- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
みなみさんのお話を伺って心の中で何度も(分かる、、、そうなんだよね、、、)と思ってしまいました笑
お子さん、とてもいい子ですね👏
うちもそうでした、ちょっと前までは泣いてるとすぐ「ミルクかな?」だったし、最近は「眠いのかな?」と言っています。
抱っこで動きを押さえつけられてるのがイヤなんじゃない?と思うのですが、、、😅
以前グズグズしながらだっこを抜け出そうとしてたので「嫌がってるよ」と言ったら「子供の気持ちなんて分からないじゃん!決めつけないでよ!」とキレてしまいました。
逆にその状況で嫌がっていないと思うのはなぜ?と思いました。笑
それ以来どんなに嫌がってそうに見えても「嫌がってるんじゃない?」と言えなくなってしまいました。
うちもピヨログ共有してますが、記録しているだけでちゃんと見ていません。
見れば大体の活動時間を把握できるし昼寝のタイミングもなんとなく分かります。
でもなぜか起きて2時間で寝かせようとしてベッドに寝かせるけど寝なくて、「最近寝ないね」と言ってます。
その前に何度も「そろそろ2時間半〜3時間くらい起こしておこうか」と言っても、納得していないのか返事なし。
体力ついて活動時間も伸びてきてるしそりゃ2時間じゃ寝ないよと思いながら私はただ夫の行動を見ています。笑
うちの夫は読書が趣味なので、日中でも夜でも時間はあるしなんなら子供が起きてても私が子供を見てる間読書してます。
ただ、育児の本は全く読まないのも私としては育児に興味ないのかな?と思ってしまう原因になっています。
育児本を読めばいいと思ってるわけではないですが、知的探究心が高いのにスマホで調べない本も読まないで育児に興味があるとは思えないのです、、、
口では育児に興味があると言ってますが、、、
育休って休みじゃないですよね😤
自分を犠牲にしてるとは思わないですが、自分のことは二の次になるし時間通り思い通りに行くことなんてほぼないですし。
育児は苦ではないけど、休んでると思われるのはイラッとします。
うちは2人いるので、ワンオペで対応されてる方は本当にすごいと思います。
そういう方に対して「最低限やっていればいいよ」と言うのは分かります(と言ってもみなさん色々調べて育児をされているので全然最低限じゃない、しっかり育児をされてるなと思います)。
でもうちは2人います。
夫は辛いと思わないと言っています。
じゃあなんで余力があるのにもっと育児に関わらないのか?それ以上趣味の時間は削れないのか?と思ってしまいます。
爆発する前にいつも話し合いの機会を設けますが、夫が泣いて言いたいこと言って私は言いたいことを言えずにおわってしまいます。
みなみさんのいうように、夫は自分はちゃんとやってると思っていると思いますが、子供のことを好きかどうかと子供を思って行動することは違います。
それが分かっていません。
毎晩寝る前に「今日も1日ありがとう助かったよ」と言ってますが、すごく辛いです。
助かる部分もあるけど、見てて辛くなる部分もあります。
私も長々とまた語ってしまいました笑
共感している方がいると思っただけで気持ちが楽になりました。
ありがとうございます🙇♀️- 9月10日
-
みなみ
お返事ありがとうございます😭!返信の内容読んでてもたくさん共感できる部分があって嬉しく思う反面、自分と同じような思いをしてる方がいて悲しい気持ちにもなりました😭私達、本当に旦那と子供の育児してて偉いですね...🥲ほんと、時給頂きたいレベルの出来事を経験してますよ🥹笑
旦那さんに感謝の気持ちを日頃から伝えていらっしゃったんですね、私は一旦冷静になってからじゃないとその気持ちは湧いてこなかったのでとっても素晴らしいです😭😭
よく泣いたもん勝ちって言いますけど、それって女性だけの話じゃなかったんですね。
旦那さんもきっと自分なりに一生懸命やってるつもりだから、何か言われると自分を否定された気になってしまうのかな...それでも、自分は言いたい事言ってスッキリして、ママリさんは旦那さんの涙を見て言いたい事を我慢しているっていう状況は、逆ギレしてくるよりかはマシかもしれませんが、ハッキリ申し上げてしまいますと...旦那さん少しズルいなと思いました。
旦那さんは普段から育児以外の問題であっても泣きますか?それとも育児のことだけで泣くんですか?
ママリさんは普段から感謝の言葉を伝えている事、事あるごとにその場でぶつけるのではなくきちんと話し合いの場を設けている事、旦那さんは言いたい事を言ってママリさんに聞いもらってるのにママリさんは言いたいことすら言えない事。
これらを読んでいて私が思ったことは...ママリさんはとっても優しい方なんですね。
そして、旦那さんに泣かれるというのはママリさんにとってかなりの負担だと思うんですけどその辺はどうですか😭?
優しい人ならなおさら相手に泣かれると、罪悪感が半端ないと思います。
罪悪感で押し潰されてないか心配です...🥲
旦那さんも話し合いを設けたら一応自分の言いたいことは言えるみたいなので
旦那さんにとっての話し合いの場は、"話し合う事そのもの"が目的になってしまってるのかなと思いました。
(旦那さんだけが言いたいこと言ってる話し合いなのでそれを話し合いと言えるのかどうか際どいところでもありますが一旦そこは置いておきます笑)
でもママリさんの望んでいる話し合い場はその"話し合いの議題の解決"が目的ですもんね🥲
旦那さんにももう少しシャキッとしてくれないと、ママリさんの望んでいる話し合いに持っていくのは難しいのかなと思いますが、ママリさんの話し合いのやり方の方が長期的に見てもお互いに良い関係を築けることが多いですし、どの問題に対しても必要なのはこっちだと思います。
意見を言い出せないまま話し合い終了!とはならない方が良いとも思いました。
ママリさんの旦那さんに思ってる事や言いたいことがプラスの感情なのかマイナスの感情なのか、文章ではなく単純な言葉で言ってみたり、どうしてもこれだけは言いたい!という時には短く言ってみたり...旦那さんも短く返事したら、とりあえず今日の話し合いはおしまい!って日数分けて小出しでママリさんの伝えたい事を徐々に伝えていって全て言い終える頃には解決に向かってくれたり...しませんかね🥲?
簡単に短く言って旦那さんがなく前に切り上げてしまえば、ママリさんも言いたい事は言えてるかも。
まあ、大前提で、なんでママリさんがそんな気遣わなきゃいけないの!と私は思いますけどね😡!
話し合いは対等じゃない話し合いとは言えないんだからねと旦那さんに喝入れたいです、本当に😡
ママリさんの旦那さんは育休の制度を理解していますか😞?育児をするために休職できる制度であって、ママリさんの旦那さんはなんだか趣味の合間に育児をするために利用してるように見えてしまってます😑
ごめんなさい。人の旦那さんににこんな事普段なら言ってはダメですが、あまりにもうちの旦那と酷似しててうちの旦那をみている気分になってきました😂- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
1人しか産んでないはずなのに2人の世話をしているのはなんでですかね🤣
本当に私たち偉いです!笑
私も話し合いで泣いてしまいますが、夫はプライドを傷つけられたような感じで悔しくて泣き、私は(ああ、もう何も伝わらないな、、、)と諦めの泣きです。笑
基本的に私は怒りもしないし否定もしないのですが「なんでそれをやったの?」「それをした理由は何?」と聞いてしまいます。
理由や原因を知りたいと思ってそう聞いてしまうのですが、夫からすると詰められてるような感じがして嫌だそうです。
理由がないのに適当なことしないでって思うのですが、、、😅
育児以外のことでも泣きます。
以前、「俺ばっかり洗い物してる」と言うので「じゃあ置いといて、私やるから」と言ったら「それじゃ解決にならない!」と怒って泣きました、、、
多分優しいのではなく半分諦めの気持ちがあるだけだと思います🤣
以前は夫が泣くと申し訳ない気持ちになりましたが今は無です。
ああ、納得いかないんだね、はいはい。と思ってます笑
そうなんですよね、話し合いではないかもしれないです笑
「言いたいことある?」って聞き返されたので言いたいことを言ったらまた泣いたので、ああもう無理だと思って諦めました笑
夫的には言いたいこと言ってくれたし解決!と思ってるのかもしれないですが、何も解決してないです🤣
最近は小出しにしてます。
反応は悪いですが確かに言いたいことは言えてるなと思います!
でもそろそろ子供の1歳の誕生日なので色々決めたいのですが乗り気じゃなく、、、
考えるつもりがないなら私が1人で決めるねって言おうかなって思ってます笑
夫は末っ子なので本当わがままというか、納得いかないとキーッてなります。
喝入れてください!笑
来月子供が一歳になるのですが当たり前のように保育園は空いてないので延長になると思います。
夫は自分も育休延長すると言ってます。
育休舐めんなよ?と、、、
俺が育休とるから仕事してもいいよと言われるのですが、あなたがそんな感じなら絶対仕事できないんですが😅と
思ってます。笑
みなみさんの旦那さんは話し合いもできるしそれによって問題を少しずつ解決に導ける人ですよ、、、
うちの夫に見習ってほしいです、、、笑- 9月10日
-
みなみ
あ、あ、、、もう小出しにもしていらっしゃいましたか、、、。それなはもう、それ以上もうママリさんに何を要求しないでよー😭って...。私も末っ子ですが、流石に親になってからは思い通りにいかなくてもムキー!とはならなくなってます🤣
ここでもお父さんとお母さんの差がでてしまうものなんですかね🥲🥲🥲
でも、旦那さんの扱い方上手だと思います!うちの旦那は私が10言ったら100で返してきます🤣
うっさいから言われた事だけやっててくれ〜とも思います笑- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ムキー!となるほどの体力が私にはないのでそれと比較すると夫はエネルギッシュだな、、、と思います🤣
男性、女性と分けるのも今の時代あんまり良くないのかもしれないですが、子育てに関してはあまりにも違いすぎるなと友人たちを見ていても思います😢
考える気がないならとりあえず言われたことだけやってくれって本当に思います、、、笑
みなみさんにお話聞いてもらって本当にすっきりしました😊
私以外にも同じような悩みを持ちながら頑張ってる人がいると知って私も頑張らなきゃって思いました!
お互い大きな長男(笑)と子供のお世話、頑張りましょう💪- 9月11日
はじめてのママリ🔰
いつも話し合いの時は泣きます、、、
その時は「もう少し子供のことをよく観察してほしい」と言ったのですが、いつものように泣いてしまいました。
全否定したつもりはないですが、夫にとっては全否定と受け取ってしまったのかもしれません、、、
「最近こういう遊びが好きだよ」「自分でコップで飲もうとしてるね」等と優しく言ってるつもりではいるのですが抱っこしたがったり子供がコップを持とうとすると奪ったり、、、
遠回しに言うと伝わらないしストレートに言うと泣いちゃうし、どう伝えるのが良いんだろうと日々悩んでます😭
プライドが高い厄介な子供だと思うのが1番良さそうです🤣