「夜泣き」に関する質問 (208ページ目)

生後5ヶ月の娘のことです、こんなんで良いのか分からなくなって🥲長くなりますが吐き出させてください💦 昼夜問わず授乳でしか寝ません。昼間は1.5時間ほど遊ぶと眠たくなってグズグズ、放っておくとギャン泣きになり授乳で寝かせる。30分で必ず起きて、またその繰り返しです。な…
- 夜泣き
- 離乳食
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳0ヶ月〜2.3ヶ月くらいの子にどれくらいご飯をあげていますか? 子によってまちまちだとは承知しているのですが、 ご飯が足りてないと夜泣きの原因になってるかも?というのを目にし…😱 もちろんそれだけが原因では無いと思いますが、参考にさせていただきたいです🙇♂️ ざっく…
- 夜泣き
- おやつ
- 泣く
- さつまいも
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2






寒くなってから5息子のお漏らしが増えてます。よくある事ですか?対策ありますか? 寒くなって1週間に一回くらい漏らします… 一時くらいに起こって夜泣き?して「おしっこいきたいい!」というときもあったり、お漏らしするのは3時〜5時くらいです。 お風呂上がりのお茶を最後…
- 夜泣き
- お風呂
- 防水シーツ
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2





2歳で夜泣きあるのって普通ですか? 多分イヤイヤ期とかもあると思うんですが、夜中にいきなり泣きながら起きて「遊ぶ!」などと騒ぎ始めて鎮めるの大変だったりします。
- 夜泣き
- 2歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3




ここ数日 夜泣きなのかミルクもしっかり飲んでるのに何度もギャン泣きで何してもダメです🙅 なんなんだー😇😇 ようやく寝たと思ったら私が居なくなると泣いたり...
- 夜泣き
- ミルク
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0


7ヶ月の娘のねんねについて相談です。 いままで寝かしつけはほとんど抱っこでした。 私の手首と膝と腰がしんどくなってきたのでセルフねんねも試してみたのですが数分間泣いてる娘を見守っている、泣き声を聞いているというのが私には耐えられず断念。 3ヶ月ごろには朝寝だけベ…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 3






臨月に入りました。 上の子が寝かしつけてもすぐ泣いて起きてきます。夜泣きのようなものもこれまでしばらくなかったのに急に始まりました。 何か察してるのでしょうか。同じような経験された方おられますか?
- 夜泣き
- 臨月
- 寝かしつけ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



