
今年の夏から妊活を始める予定です。育休後の職場復帰を早めたいですが、夜泣きが続くと大変なので、夜泣きが終わった頃に復帰したいと考えています。皆さんのお子さんの夜泣きの状況はどうだったでしょうか。
今年の夏から妊活予定です!
気が早いですが、
育休後の職場復帰をなる早でしたいです。
その場合、夜泣きがなくならいで復帰すると、
相当しんどいと思うので、
夜泣きが終わったくらいで復帰しようと思いました!
今の子の記録を見ると、
半年くらい経ったら夜泣きがなくなっていたので、
半年くらいが目安かな〜と思っていますが、
皆さんのお子さんはどうでしたか??
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント

いちご
2歳半ですが、まだ夜泣きしますよ🤣

ポセイドン
娘は半年頃に夜泣き1回あっただけで、息子はまだ夜泣きありません。これからかな〜と戦々恐々としています😅
知り合いの息子さんは3歳まで夜泣きがあったそうです。
-
はじめてのママリ
ポセイドンさんのお子さんは、夜泣きが少ない方みたいですね🥰
やっぱり、その子によってはある程度の歳になるまで夜泣きありますよね〜- 1月20日

ぴっぴ
うちは一歳で断乳するまでは一度も夜通し寝たことはなくて、2回くらいは起きてました😣
本当に個人差かなと思うので、よく寝てくれるタイプだったら3ヶ月くらいの子も聞きます🥺

はじめてのママリ🔰
「夜泣き」はなかったですが、夜間授乳は生後10ヶ月までありました!🤔

はじめてのママリ
かなり個人差ありますね💦
うちの子は生後3ヶ月で夜通し寝るようになりましたが生後5ヶ月以降、メンタルリープのタイミングで必ず1時間おきに泣くようになり今も継続中です🫠
はじめてのママリ
おおお!そうなのですね💦
なかなか個人差があるかわからないですね😂