
1歳の子どもが夜中に2回起きることに悩んでいます。4月に保育園入園予定で断乳が必要ですが、夜泣きを改善する方法はありますか。
1歳、夜中2回ほど毎日起きてしまいます。
産まれてから今まで夜通し寝たことはなく、基本的には2回、少なくとも1回は泣いて起き、授乳すれば寝ます。
ただ授乳しないでトントンだと泣きっぱなしで寝ません。
4月には保育園に入園予定で断乳しなければいけないのですが、夜泣きがなくなるアドバイスあれば教えてください。
上の子は生後2ヶ月くらいから夜通し寝ていたので、対処法に困ってます。
- しろくま(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

たけ
授乳すると寝るのであれば、やはり断乳以外の方法はないと思います!
しろくま
断乳すれば飲みたい!ってならずに寝てくれるかもってことですかね、、、?
たけ
断乳したら夜通し寝る子が多いと思います!
初めは欲しがって泣くこともあると思いますが、そのうち欲しがることもなくなると思いますよ😁
しろくま
そうなんですね🥺乳なしで夜泣きでどうやって寝かせば、、、と思っていましたが、逆に授乳してることも原因になるんですね🥺
ぼちぼち断乳してみようと思います!!ありがとうございます✨