※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁー
家族・旦那

生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて、エアコンのない義実家に帰省するか悩んでいます。義父の体調や不衛生な環境、感染のリスクが不安です。どうしたら良いでしょうか。

生後2ヶ月になります。
お盆に旦那の実家に帰省するか悩んでいます。
旦那の実家はエアコンなし、不衛生で野良猫が出入りしているのも見た事あります。
実家には義父と義父の妹が暮らしていて、
義父は病気でもう1人で歩くのも大変らしくポータブルトイレを居間の近くに置いています。
義父の妹も掃除が苦手です。
エアコンもないし、不衛生なのはキツイので
『もっと涼しくなって首がすわったらにしよう』
と言ったんですが、
『小さいうちに抱っこさせたいし、海が近いから涼しいよ!1時間くらいしたらすぐ帰るから!』
と言われたのですが海が近くても気温は30度くらいあるし、
天気予報を見ているとこっちとあまり変わらない気温です。
1時間も暑い中いさせるのかと思うと不安です。
車で1時間、高速で行くのですが田舎なのでSAは1個所だけ。そこでオムツ交換とミルクをやりたいのですが缶のミルクを持って行こうと思うのですが、この暑さでミルクも悪くならないか不安です。
東京から義姉も来るので感染も不安だし、
会ったら話がはずみ長くなると思います。
どこかお店でと言ったのですがお店のご飯も食べないし、
車もなく、1人で歩けない、義父は妹と仲が悪く一緒に歩くのを嫌がり、貧乏でお金もないと言われます。
対策としては
車をエアコンで冷やす、チャイルドシートに涼しいシートを敷く(安いのしかないです)、
座布団やバスタオルは持参してあちらの物は借りない、
アルコールのない除菌スプレーやウエットティッシュを持って行く、
人肌に触れると暑いのでガーゼ越しに抱っこさせる、
抱っこさせたら10分で帰るです。
旦那は会わせたい!!抱っこさせたい!!
予防接種が終わったから大丈夫!
と言う気持ちが強く熱中症や感染のリスクを簡単に考えています。
初めての予防接種も終わったので小児科の先生にリスクについて言って貰いたかったのですが遅かったです。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会って2分で帰るか、11月くらいまで待つか、どっちかいい❓って聞きます😊11月も30分で帰りますけど🤣

  • たぁー

    たぁー


    確かに11月もそれくらいで帰りたいです!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

少し似てますね!来月末のまだ2ヶ月の時に義母の家に泊まりに行く予定です。
エアコンなしで前行った時ゴキが10匹以上天井や壁にいて、ゴキが居ない地域なのに衝撃でした😱😱義姉が来たりはしないんですが
普通に2ヶ月なら感染気になります。

わたしはミルク微笑みのキューブ持っていこうかなと思ってました!粉ミルクに異物混入しても嫌ですし😱
SAのトイレでオムツ変えるのも嫌すぎます、、、2泊する予定でしたが1泊にしてそれもホテルに変えてもらいました!
あいにくその近くが観光名所なので私もそこ行けるならと数時間の滞在我慢します。

ただ義姉来たり、野良猫出入りしたりするくらいなら私はならなんとしても行きたくないです。絶対10分以上滞在しますよね😭
予防接種もまだ終わってないですしこれからまだまだあるのでそれ落ち着いてからじゃダメか言えないですか?😭

  • たぁー

    たぁー


    ゴキが10匹以上⁈😱😱
    まだ2ヶ月だから気になりますよね💦
    似てますね🥲
    会ってすぐ帰りたいですよ😂

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれて初めてゴキを見ました😂古めの家なので水回りとリビングやばすぎて怖くて怖くて震えが止まりませんでした😭😭
    上の方の選択肢いいなと思いました!笑
    どうしても行くしかないですか?熱中症や感染のリスク軽く考えてる男って本当腹立ちます😓

    • 18時間前
  • たぁー

    たぁー


    私も見た事ないです🥲
    分かります!!軽く考えすぎですよね💦

    • 16時間前