女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後一ヶ月半すぎ(もうすぐ二ヶ月)のお見舞いについて。 現在生後一ヶ月半すぎの乳児がいます。 最初の予防接種もまだしていないのですが、入院中の実父がかなり病状が悪く、いつ危篤状態になってもおかしくない状態です。 実母は身体障害があり、介護施設に入居しており、私…
はぁ〜義母早く帰らないかな〜 娘が熱出して、でも仕事休めない、でも実母は事情があり頼れないため、義母に助けに来てもらうことになりました… 娘はまだ治らなそうだし、義母は何日でもいるからね〜と。 ありがたいんだけど、やっぱり息つまるし、朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯、…
2人目出産で入院中の時、 上の子を実母にみてもらった方に質問です! 入院中は保育園をおやすみして 実母にみてもらう予定です。 家では保育園から帰ったら 18〜19時までに 夜ご飯 20時にはお風呂 22時までに就寝 って生活なのですが 母と弟は夜型の生活です。 寝るのはいつも2…
最近気持ちが沈んで悪い方に考えてしまいます。 次回の健診で立会分娩するならDVDの申請をするから旦那に聞いて欲しいと言われ、仕事で忙しいから無理だろうと思いつつも聞きました。 無理。と思ってた通り言われましたが、1人目の時は仕事抜けて駆けつけてくれたのに…楽しみじゃ…
実母の言葉。。。いちいち引っ掛かります💦 でも母は気が強いので昔から言い返せない自分です。 神経質になってるのかな... 早く寝かせすぎとか、うるさい。私の思い通りに育児させろー。 初めて里帰りして思いましたが、本当に息詰まる。早く帰りたい😭
今日妊婦検診でお腹回りと子宮が少し小さくなってたみたいで助産師さんが三回も測ってくれたけど間違ってなかったらしく、その時点で先生と助産師さんがピリピリしてて、内診したけど先生はまだ産まれなさそうだね~♪って感じだったけど、助産師さんはもっと歩かな産まれんよって…
実母にストレス感じる方いらっしゃいますか? 実母は気分屋なので疲れます😫😫
昨日1歳を迎えた男の子がいます✨ 今までは実母や夫がいても私に抱っこを要求したり追いかけてきたりしてたのに、1週間前から私より実母や夫に甘えるようになりました‼︎ 私と2人の時はグズグスすることが多いので寂しい…😭 成長してるからとわかってても、今まで少し実母に預け…
実家の祖母が亡くなりました。 産まれて2ヶ月の子どもがいるのですが、お通夜やお葬式の際に一緒に過ごすことは難しいでしょうか?💦 実母には、お通夜の準備などを手伝ってほしいからお義母さんに預けてこられない?と言われたのですが、なんとなく嫌で…😥 皆さんならどうします…
半ば愚痴なのですが、聞いてください 現在、二人目出産間近のため、長女である2歳10ヵ月の娘と共に自宅から片道15分ほどの実家に里帰りしています 娘が産まれてからは実母とはそれなりに仲良くできるようにはなり、サポートもしっかりしてくれるので、本当にありがたいです し…
少しもやっとしたので聞いてください🙇♀️ 上の娘が今年七五三です。私の実家は着物も着せてくれ、髪も綺麗に美容院でセットとメイクもして写真を撮って残しておいてくれてました。 うちの娘は嫁いだ以上旦那の家のやり方で、となるので七五三どうしますか❓とかなり前に相談した…
1人目逆子で予定帝王切開をし、2人目も帝王切開です。 上の子は現在保育園に通っており、もちろん産後も保育園です。 産後2週間くらいまでは実母が送迎してくれる予定なのですが、その後は頼れる人がおらず、ファミサポを申し込んでおいたのですが、提供会員が見つからずでした。…
今日旦那と喧嘩しました。 長くなりますが、お時間ある方、お付き合い頂けると嬉しいです。 旦那は今日、天気の都合で休みでした。 私は具合が悪い実母を病院に連れて行く為、 午前中は仕事を休みました。 旦那は朝から自分の用事で市役所とか行くらしく、私より先に出て、私…
疲れたなぁ 旦那有責の離婚 実母は毒親 毎日いやしか言わない2歳児のシングルマザー 保育園に連れていくのも必死 理不尽なことだらけの仕事 もう疲れた全部投げ出したいな 母親だって人間なんだから 癒しが欲しいなぁ 母親はどんなことがあっても最優先は子どもじゃないと悪み…
うちの息子は生後2ヶ月くらいから自分の名前を言います。 実母も義母も、私もびっくりしています。 旦那はピカチュウみたいとよく言ってます(笑) 私と旦那が呼ぶあだ名を言うのですが、自分の名前とはわかってないと思うけど、『あうー、はうー、◯◯くん』とおしゃべりするので…
こんばんは! お忙しい時間にごめんなさい🙇♀️ 来月娘が1歳になるのですが一升餅などお祝いは誰としましたか? 両家誘ってやろうかなと思っていたのですが私達が予定の調整をするのが遅く義父は仕事のシフトが既にできているため休み希望が出せませんでした。 実両親は希望がま…
どっちに行くか迷ってます。 実両親のお友達たちと来月旅行の予定でした。 でも、内容を確認したらホテルについて温泉に入ったりしたらホテルの近くの飲み屋に団体で行くそうです。 旦那はいかないので私と子供達だけ行きます。 なので、飲めても子供の面倒は1人で2人を見ます。 …
切実な悩みです。 どんなコメントでも構いません。 解決に繋がるご意見よろしくお願いします。 ここ1年前くらいから 物忘れがひどいです。 周りの人に相談したりしたのですが 妊娠中や産後は疲れてるからだと思うよ! って言ってくれてますが、 出産して半年経っても良くなりま…
今 妊娠31週の経産婦です。 先週の検診で赤ちゃんが下がってきていて子宮頸管は32mm張り止めを服用中です💦 昨日の夕方から張りが酷くて心配になり急遽実母にきてもらい今日、病院に行ってきました。 結果、前回と変わりはなく張りがあるなら安静にしておいてね程度でした。34週…
実母と、とあることで喧嘩しました。3週間以上連絡とってないのは初めてです。関係悪くなりたくないからこちらから歩み寄り、謝ったり、孫の写真送ったり色々しましたが向こうからのアクションは一切なし。なんかもうどうでもよくなってきて、向こうが会いたくない会う気ない、ゆ…
今日、夕方から 娘のインフルエンザ1回目の予防接種を予約していました。 ですが、夫が3日ほど前から風邪をひいており、 その風邪をもらってしまったのか 娘は朝から微熱があり、37.5度あります。 予約をキャンセルしようかと思っているのですが、 この日のために娘の体調を し…
親の体質ってやっぱり遺伝するんですかね😔 娘が最近うんち出てなくて 実母から最近してなくない?だからご飯食べないんじゃない?(保育園の給食残したり、家でもご飯の量が少ない)って言われてめちゃくちゃストレスで😐 私自身は小学生の頃浣腸しに小児科連れてかれたりしましたが…
実母との関係なんですが、 昔からよく喧嘩をします 些細な喧嘩や数ヶ月口をきかないなど どうしても母に対して素直になれないです 仲がいい時はいいです ベタベタ親子ではなくサバっと?した仲です 大笑いしたり、ランチしたり一緒に買い物したり ごく普通です・悩みも相談しま…
皆さん、実母と電話や会ったりどのくらいの頻度ですか?家族で出掛けたときとかなかなかスマホみれないですよね? 電話がきて気づいた頃には30分以上たっていることありませんか?昨日、私はいつも電話にでないと怒られました。急ぎの電話、とくに用事がなくてもする電話をだい…
計画出産まであと1週間! 産休に入り、日中は出来なかった友人とのランチなどに明け暮れましたが、38週に入りさすがに遠方への外出などは控えています 上の子は保育園に通っており、9時から17時まではいない為、最後に一人の時間をのんびり過ごせていますが 残りあと1週間となり…
一歳半の息子を育てています。 息子はもともと腎臓が悪いので、通院のため 家から2時間ほどかかる専門病院へ、実父母と今から行くところです。 雨も降っていたので、実母が小走りで息子を抱き車に乗せようとしていたところ、駐車場のコンクリートに足を引っ掛け前に思い転びまし…
いくら実母でも、毎日一日中一緒だと息が詰まりません😥? うちは狭いし、ずっと同じ空間で初めて里帰りしましたがちょっと疲れました⤵️
大雨の中、 次男の保育園に着いて 暴れん坊の長男を連れて 次男を部屋に届けるのが 大変なので 保育園から徒歩3分の実家に寄って 実母を車に拉致し、 長男と車内で待機しといてもらう。 ... という なんとも贅沢すぎる ばぁばの使い方😅 両家がうちから徒歩数分。 ほんと有難い…
限界だったとはいえ、最低な母親だ。 初めての子育てで、何も分からず、 それでもしっかり育てないとって意識が 強すぎて、訪問指導してくれる 助産師さんの言葉だけ信じて、 その他の意見は全部無視。 とにかく母乳中心で、寝るときは添い乳。 おしゃぶりは絶対だめ、おっぱいな…
あー。いつ頃生まれるかな… 予定日10日前くらいから実母が手伝いに来てくれる予定でしたが、事情がありおそらく産後しばらくしてからしか来られなくなりそうです。 海外に住んでいて、頼れる家族や親戚がいないため、母が来られないのならば計画分娩にしようか悩んでいます。 …
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…