
皆さん、実母と電話や会ったりどのくらいの頻度ですか?家族で出掛けたと…
皆さん、実母と電話や会ったりどのくらいの頻度ですか?家族で出掛けたときとかなかなかスマホみれないですよね?
電話がきて気づいた頃には30分以上たっていることありませんか?昨日、私はいつも電話にでないと怒られました。急ぎの電話、とくに用事がなくてもする電話をだいたい数日に一回はします。2日前に会ったのに子どもは元気か聞いてきたり、3日連絡とらなかったら寂しかったとかいわれたこともあります。
実母とは昔から仲良くて子ども産んでからは孫バカっていうくらい可愛がってくれています。
実家とは車で20分の距離に住んでいるので週1,2回会います。
自分は仕事がないとき暇だろうけど、私は子ども中心に動いていてゆっくりする暇ないのに電話でなかったりすぐ反応しないと怒られてイライラしかないです(-.-)
皆さんどうしてるのか気になって、イライラ吐き出しました(>_<)
- akht(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
会うのは月1〜2です🤗
自家製お野菜とかお米とか貰えるので😃
電話は用があればしますし、普通に来たら出かけてても出ます😀
LINEはほぼ毎日写メを送り付けてやります(笑)
電話に気づく、気付かないは家族といるから…よりその方の性格もあるかなと思います😊🙌
私は常に音出してるのですぐ気づきますが
旦那はサイレントなのでこっちが用があって電話しても全く出ないので腹たちます(笑)

退会ユーザー
そんなに近くないので何ヶ月に一回帰るくらいなんですが、孫の事は気になると思うので、写真共有アプリに毎日写真と今日1日どんなことがあったとか、日記みたいの書いてアップしてます😀
それ見るのが毎日の日課らしく(笑)
たまに忘れると、心配されます😂
なので、電話は月1するかしないかですね😅
-
akht
ありがとうございます❗
去年まで写真共有アプリしてましたが、母のタブレット自体の容量がいっぱいで消してしまいました💦母もそれは喜んでました☀️またするべきかもですね🤧- 10月29日

sa
車で15分ほどのところに住んでいて、会うのは週に1回くらいです。
旦那が土日仕事なので実家に行って私の妹弟たちと遊んでもらってます☺️
私も母も出産が早かったので妹も弟もまだ学生で家にいるので😅笑
電話は用があればお互いかける感じです。
用がなくて電話をすることはお互いないですが、大体毎回用があって電話しても最近あったことや悩みなどお互い話してる感じです😂
もちろん電話に出れない時もありますし、着信あったこと忘れて次の日かけ直すとかもよくあります(笑)さすがに心配されましたが、、(笑)
電話に出られないときなどはLINEで一言言ってます☺️
-
akht
回答ありがとうございます❗
妹弟さんがいるっていいですね🎵
遊んでもらうだけで助かりますよね~✋
私も愚痴や相談などもしています!
私も出れないときは後からLINEしてますが、それが遅すぎるらしいんです。LINEできるなら電話してって人だから困ります😞- 10月29日
-
sa
娘も嬉しそうだし甘えてます(笑)
心配なんですかね?だとしてもこっちにも予定があるし、、ってなってしまいますね😅
でも、愚痴や相談ができる仲なのはいいことですよね☺️- 10月29日
-
akht
そうなんです!多分仲はかなりいいんです😛
私は外に出るの好きだから友達と用があったり、子ども二人つれて買い物して、運転して、帰宅後ご飯作って、風呂わかして…ってスマホみる暇ない日も多々。
出れないときは忙しいって思ってくれればいいんですが🤧- 10月29日

退会ユーザー
会うのは3ヶ月〜5ヶ月に1回くらいです。義実家の方が月1くらいで行ってます。
電話も2ヶ月に1回くらいかな。最近は退職して家にいる事が増えましたが、仕事と趣味でほとんど家にいませんね💦携帯かけてもつかまらないこと多かったです。父も仕事をしていて、マナーにすごくうるさい人なので実家行くのに1ヶ月前から予約が必要です😅父の方が「嫁に行った娘に電話などするな。もう相手の家の娘同然だ。遠慮しろ」という考え方なので💦その前は20歳過ぎたら親を頼るな、実家に戻ってくるな、でしたw
こんな人↑もいますよw
親子関係、人それぞれで悩みありますね😆
-
akht
回答ありがとうございます❗
頻度は少ないんですね☀️
1ヶ月前から予約が必要なんですか!びっくりです🤣
親子関係ってほんと様々ですね~😭
いろんな意見がきけて気持ちが落ち着きました💦ありがとうございました!- 10月29日

ひさ
長男の通院が2週間に1回あるので、それに付き添ってもらうのに2週間に1回は会ってます!
LINEはほぼ毎日で、たまーに寝る前にビデオ通話して子供たちに「おやすみ〜」と言わせてます🙌
電話して出なければLINEにどんだけ重要な要件なのか残すし、別に出ても出なくても支障はないですね🤔
-
akht
回答ありがとうございます❗
なるほどですね~❗
旦那さんは親と電話しても何も言いませんか?
うちは毎日何を話すことがあるの?派だから、旦那がいるときは何か電話しづらくて😫
本当はしたいけど。- 10月29日
-
ひさ
全然何も言わないです🙌
いない時に電話したとしても、話した内容とか旦那に喋ってます😊
旦那は中学生の時に母を亡くしてるので、親と仲良くしたり、親に色々したりするのにも何にも言わず、逆に今しか出来ない、後悔せんように仲良くしとけよ!ってタイプです👍- 10月29日

二児の母
私も全く一緒です!!
毎日のように電話がかかってきます💦用事は『子供は元気か』『寒くなってきたから風邪ひかせないように』など‥。月に何回か泊まりに来るし1日何回電話してくるんだよって時もありました💦急用ではないです。今度はいつ行くからなど‥。イライラします。
電話無視してしまう事もあります😅
-
akht
回答ありがとうございます❗一緒ですね~‼️いや、本当うちみたいです🤧泊まりにはこないけど月一回くらいは泊まりに来てといわれます。
親も電話も嫌いじゃないし心配してくれるのはありがたいけど、30分は電話するから自分の時間がなくなるんですよね。昼寝して数分でかかってきたり。
イライラわかってもらえて、よかったです😫- 10月29日

moony mama
実母とはほぼ電話してません。
用事がある時は、基本 実母と同居している姉経由です。
姉ならLINEで連絡できるけど、実母まだガラ携なので😅
主人が単身赴任中のため、ほぼ毎週末実家に泊まりに行ってます。
主人に姉から、不在中のパパ代わりは任せて‼️と心っ良い言葉をもらっているので。
ちなみに、姉は独身ですが子供の扱いメチャメチャ上手です😆
-
akht
回答ありがとうございます❗
うちも、ガラケーです❗
ガラケーとタブレット持ちです!
週末泊まりにいってるならお母さんは可愛い孫に満たされてますよね☀️
単身赴任中だったら、私は毎日実家にいきそうです(笑)- 10月29日
akht
ありがとうございます。
なるほどですね~😃
うちも会えば何かしら貰えます(笑)
電話をしょっちゅうするので、緊急性があるかないか分からなくて、後でいいかなと思ったりもします。
毎日写真送るなんてすごいですね!
電話は2日に一回くらいしますか?
暇なら電話すぐでるけど外出したり子どもの世話してると電話でれないのが納得いかないようです。
退会ユーザー
電話は1日2回はしませんが1回が長いです🤭
この前3時間も話してしまいました(笑)
電話出ないの心配されてるんだと思いますよ🤗
親からすればいつまでも子供なので電話出ない…具合悪い?何かあった?などやっぱり気にされるようで
私がお風呂の時に電話来てた時はLINEでどうした?とか大丈夫?とか何通も来ましたもん😃
出かけてて電話出られない時とかトイレとかで見て気付いたらLINEとかメールとかで出かけててどうかした?とか送ってあげるといいかもです🤗
akht
アドバイスありがとうございます❗
トイレは5ヶ月の子ども抱っこ紐のまま行くことが多いのでなかなかスマホ見れないです😞
そうなんですね~❗3時間ってすごい💦子どもちゃんその間おとなしくしてるんですか🤤💦
昨日会ったからそんな話すことないよね?って思ってしまいます(笑)
自分が最近ゆっくりする暇がないからイライラしてしまうのかな😞
改善します💦
退会ユーザー
抱っこ紐でトイレは大変ですね😫
それだと難しいですね😭
3時間の電話中は息子もお話してます🤗
スピーカーで話すので息子もお返事したりして
おばあちゃんのことマーって呼んで実家に行けばストーカーしてるくらいなので😃
むしろ私より息子と母の電話の感じです(笑)
仕方ないですよー✨
忙しい時期ですから😆
私はイライラの愚痴を母にするタイプなので電話しちゃいますが
そうじゃないとイライラしてる時とかもそうゆう風に言われるの嫌ですもんね🤗