女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
草加市に住んでます(*^^*) 今3ヶ月の赤ちゃんがいます。明日で4ヶ月になるのですが、最近は寒いのでなかなかお散歩も行けず家の中ばかりなのですが…… この位の月齢は何して遊んであげればいいのか悩みます^^; 同じくらいの赤ちゃんも近くにいないので、もう少ししたら児童館か…
最近、色々な所に外出するようになり気づいたことが😅 地域の支援センター→ほどよくみんな良い距離感、ポツポツママ友グループいるくらい、良くいえばさっぱり、悪くいえばドライ 地区の児童館→みんなで!友達!初めての方もグループ入りましょう。とにかく圧がすごい。明日も来て…
7ヶ月になる子供がいます。外は寒く中々お散歩にも連れていってあげられないので児童館やのびすくデビューしたいと思っています。 引っ越してきたばかりで友達も少ないです😣 南仙台、長町周辺で初めてでも利用しやすく、赤ちゃんも遊べるおすすめの場所があれば是非教えていただ…
最近風邪など流行っているので支援センター(児童館みたいな所)には連れて行っていなかったのですが明日誕生日があることを思い出しました(T_T) 息子と同じ月齢の子達が集まるし行きたいけど風邪もらうのも嫌だなあと悩んでいます😭 皆様ならどうしますか(T_T)?
無料の児童館へ連れてったんですが、常連さんたちが私物化してて辛かった😭 もういっか!
子供が3ヶ月を過ぎて少し楽になってきたので児童館とか支援センターデビューしてみたいと思ってます😊 岡山市東区中区辺りでおすすめの遊べる場所ってありますか? それと3ヶ月でも行ってる方はおられますか? 冬だしどうかなぁとも思っているのですか…。 よろしくお願いします☺✧✧
わらべ歌はどうやって知ってますか? 児童館や支援センターでわらべ歌を歌うタイミングで何も知らず周りの真似をしてやり過ごしています。。 みなさん歌っていてすごいなぁ、どうやって知ってるんだろう? 自分自身すごく有名な童謡は知っていますがそこまでレパートリーもなく、…
うちの子本当に落ち着きがありません😭 一歳三ヶ月です。 家ではそんなに動き回らないのですが、外に出ると楽しいのか動き回ってます。 児童館や支援センターに行っても、動き回って私が後ついて回っての繰り返しです。 おもちゃも集中して遊べず、すぐに他のに取っ替え引っ替えで…
抱っこ紐の時の子供の服装について教えてください。 都内に住んでます。午前中に徒歩10分ぐらいの児童館に行く予定で、気温は10度行くか行かないかぐらい、天気は曇り気味です。 1歳1ヶ月の男の子の服装ですが、抱っこ紐+内側がボアのケープをすれば服装は半袖肌着+ロンTで大丈…
児童館の乳幼児クラブに登録したのですが、毎週参加しないといけないですかね? 都合が合わなかったり体調くずしたりで1ヶ月行ってなかったんですけど、ちょっと行きづらいなぁ...別にママ友の輪が固まってた訳ではないけど...
児童館や、支援センターって行かれてますか? 私は海外在住で 現地語も子どもレベル 人見知り 現地では高齢出産が大半 自分は20代前半 娘は人見知り場所見知りあり 感染症もらう確率 外の空気良くない 外出は最低限 支援センターのおもちゃなどのお手入れ状態が良いか悪いか っ…
娘は、色んな物が気になり保育園では、あっちで遊んだりこっちで遊んだりするようです。 でも、それって2歳なりたてだと仕方がなくないですか? 入園した時からその事を面談する度に言われます… 自分も保育士なので、そんなに先生に言われるとなにか障害でもありそうで、気になる…
1ヶ月半で児童館デビューは早いですか?
寒い毎日❗家から出たくないけど家ばっかりに居ると娘と世間から乗り残された気分になっちゃう😢のびすく、児童館暇なとき毎日の様に遊びに行ってます💦でも、やっぱりママ友って難しいですね💦私考えすぎ?焦りすぎかな?娘にお友達を作ってあげたい❗
来年の4月から息子が幼稚園に行きます! もう想像しただけで、涙が出て来ます。。。 嬉しくて、嬉しくて。 やっと日中少しの時間だとしても、息子から解放される事を考えたらテンションが上がりまくってしまいます(^ ^)! 2人目が産まれてから1年。 ワンオペで毎日辛かった。…
娘は1歳の頃までは人見知りがあり1歳半には 人が変わったように人見知りがなくなりました。 その頃から会った人(大人のみ)にバイバイするのがブームになり 今現在もやってます笑 ときどきハイタッチもやるんですけど なんか人との距離感というか警戒心がなさすぎて 怖いな〜…
完全に愚痴です、すみませんm(_ _)m 疲れたよー。。 お昼寝が1日1回になりつつあって、今までお昼寝中にしてた家事や離乳食のストック作りが全然進まない。急いで作ってたら足にしがみついて泣くし。 おむつ替えるだけでも動きまわって体力消耗。リビングはおもちゃでグチャグチ…
もうすぐ1歳半になる娘がいます。兄弟も年の近い親族もいないので家では自分の遊びたいおもちゃで遊びたいときに遊んでいるのですが、児童館に行くと他の子が遊んでるもので遊ぼうとしてしまいます…。なんとか順番よー、とか今は違うので遊ぼうとか言ってるのですが、何かうまい…
愛知県西尾市の中央児童館に行ったことある方いますか?? どんな感じか教えてください! 広さは広めですか? 年齢はどのくらいの子がいますか??
子どもとの過ごし方で迷っています(T_T) 児童館か公園に週一回いったらいい方で、普段はスーパーにいくしか子どもと外に出ないのですが、やっぱり他の子どもたちと遊ばせた方が保育園に通わせた時とかに馴染みやすいでしょうか(>_<)? 保育園は3歳からの予定です。 児童館などに…
【離乳食の時間調整について】 離乳食はじめて3週目です。 今は2回目の授乳の際に離乳食してます!! ⬇︎だいたいスケジュールこんな感じです。 7時過ぎ 起床。 8時 授乳1回目。 11時 離乳食➡︎11時半 授乳2回目。 3時 授乳3回目。 6時 授乳4回目。 7時 お風呂➡︎その後、グズったら…
来月福岡市城南区に引っ越します(^ ^) まだ物件探し中ですが長尾の辺りです。 3歳になったばかりの男の子がいます(^ ^) 買い物はどこが便利ですか? 安いスーパーとか知りたいです(o^^o) また、児童館や子育てサークルに行かれてる方がいたら情報が知りたいです。 人見知りなの…
産休に入ってから、ほぼ私と2人で過ごすようになってしまい、切迫と診断されていたので、ほぼほぼ家で過ごす生活でした。ここ最近は正産期に入ったのもあり、買い物や公園に連れ出していますが、児童館を近くに発見し行ってみようかなぁと思いました。しかし今ってインフル流行期…
ママ友の距離感について質問です。 仲良くなったママ友が お揃いを希望したり、家族ぐるみでのお付き合いを相手のママ友が希望してきて、近々クリスマスパーティーもやる予定です。 でも、遊ぶってなるとそんな感じのママ友ですが 普段は連絡ほぼ来ません😅💦 例えば児童館行くよ…
私の躾が悪いのか、子供が衝動的なのか、いまだにあれ?と思うこと事があります。 やめて、待ってが聞けない、順番が守れない、人の持ち物を触る、顔見知りの子にべたべたしつこい、お友達と手を繋いでいるのに急に走り出す、児童館で遊ぶものがコロコロ変わり集中しない、など…
ママ友関係で、もう誘われないようにする断り方ってなにかありますかね? 先日児童館で連絡先を聞かれ、その方からママ友会あるから来てとの誘いがありました。 予定があり断りましたが、そういう付き合いが苦手で。。
義実家関係で何だかモヤッとしたので聞いて下さい… 先週から子どもが少し風邪を引いて咳コンコン鼻水少し出てます。 が、我が子は0歳の時から風邪らしい風邪をひいておらず、今回1年半ぶりの風邪でした。 そして、今日主人が義実家に行ったら、会話の中で『(私が)子供を連れ…
批判はやめてください。 今日ママ友とその子供男の子と児童館で遊んでました。 男の子が娘の顔に手を近づけると娘が『くしゃいっ!』と明るく言って、男の子が爆笑し、もう一回…これを繰り返してて、ママ友もめっちゃ笑ってて動画撮ってました。 私も最初は仲良くしてる姿が微笑…
まだハイハイもできないのですが、地域の児童館とか行っても大丈夫なんでしょうか?前に3ヶ月の時に行ったら1歳くらいの子ばかりで場違いかなって思ってから一度も行けていないのですが大丈夫でしょうか…?
毎日暇です。 息子も暇そうです。 同じような月齢の方、1日どうやって過ごされていますか? 私の場合 午前中は洗濯掃除離乳食などを済ませ、空いた時間で絵本読んでます。 絵本もどんどん買い足した為、15冊くらいあるのですが、息子も最初の頃の様な新鮮な反応もなく、飽きて…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…