※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りしゃ
ココロ・悩み

娘は2歳で色々なことに興味を持ち、保育園で遊び回ります。保育士の母親は、娘の行動に不安を感じています。しかし、児童館やイベントでは集中して遊べる様子も見せ、会話もできるそうです。座って聞くことが苦手な時もあり、自分をイライラさせることが嫌だと感じています。

娘は、色んな物が気になり保育園では、あっちで遊んだりこっちで遊んだりするようです。
でも、それって2歳なりたてだと仕方がなくないですか?
入園した時からその事を面談する度に言われます…
自分も保育士なので、そんなに先生に言われるとなにか障害でもありそうで、気になるから言われてるかなと感じてきました…💦

児童館で遊んだりすると、最近は、集中して遊べるようにもなり、ブロックしたり、おままごとをしたり、家でもパズルをしたり、人形のお世話をしたりしてます。
お友だちとも多少のおもちゃの取り合いやトラブルもありますが、噛んだりとかはしません。少し押したりはしてしまいますが…💦

地域のクリスマス会に参加したときや、リトミック教室へ行った時は前で出し物をすると、初めは座ってみてますが絵本やパネルシアターが気になり立って見てしまうことがあったり、触ってしまうこともあります。
それは、(ジッと座って聞けないのかな…)と気になる事もありますが、まだ月齢的に仕方ないのかな?とは思うのですが…💦
でも、ほとんど人見知りもしないので、他の親御さんに話しかけたりします…💦

お話はよくでき、三語文話しますし会話もできます。歌も大好きでずっと歌っているくらいです。

イベントなどに参加した時に座って聞いてよとイライラしてしまう自分が嫌です…
周りができているように見えて余計イライラしてしまいます…💦

コメント

みかっち

私も同業ですが…
同業だからこそ、?と思ったことを言わせてください。
パネルシアターなどやっているときに自由にさせているのでしょうか…?
やっている側からするととてもやりにくいですよね😂
触りたいのもわかるし、立ってみたいのもわかります。
でも、ダメなものはダメと通してみることも必要かなと…。
やっているのならごめんなさい。
ただ、発達に問題無さそうなのになんでそんなに先生は言ってくるのかな…と不思議で…。
なんでもわかっているけど歯止めが効かないのかな?
その点なら自由度を下げて集団での態度をお母さんがその都度教えてあげればいいのかなと、思いました。

  • りしゃ

    りしゃ

    返信ありがとうございます。

    自由にさせている訳ではないです。
    ちょこちょこ止めに行ったり、座って見る!と声はかけにいってます!
    今、出産前というのもあり、パッと動けないのでその間に座ってしまって行けなかったりはあります。
    でも、あんまり私が前に行きすぎると他の子の集中力が切れちゃうかと思い行けてないこともありました💦
    反省ですね😞
    今日は、あまりにもリトミックの先生に近く行くので、ガツンと怒りました。
    その後は、私の前に座ってましたが、しばらくして他の保護者の膝に座りにいってました😅

    私も保育園の先生に言われて余計気になったので…自分で集団で話を聞くときどうするのかなど、私が注意してしっかり教えていきたいと思います!

    • 12月20日
deleted user

うちも状況がそっくりです!
2歳2ヶ月の息子がいますが、本当に落ち着きがないです!
まだ保育園には行っていません。

1歳半検診で相談した時は、「指差しや積み木を積むテストもできるし、今こうやって座っていられるから大丈夫!多動なら、この時点でウロウロしちゃうから」と言われました。

でも支援センターやキッズスペースなどで、息子ほど活発な子はいなくて(^^;)

みんななんでそんなにおとなしく遊べるんだろうと不思議です!
やっぱり息子は多動なの?!と、心配になってしまいます。

  • りしゃ

    りしゃ

    ↓に返信してしまいました💦

    • 12月20日
りしゃ

返信ありがとうございます。

1歳半の時うちの子は指差しは聞かれてないのばかり名前で答えて話を聞けてなかったです😅
積み木も全部できませんでした(笑)
しかも、話をしている間に寝ちゃいました(笑)

私の周りで関わっているお友だちの方がずっと走り回っていたりお話が始まっても興味が全くなく見ることもしていなくて、おもちゃで遊んでいる子が多いです。(保育園にいってない子がほとんどです。)
なので、月齢的に当たり前だと思うんですがね…😣