 
      少人数だと普通なのに、集団だと浮いてしまうお子さんお持ちの方いますか? うちの上の子のことなんですが、最近言葉の爆発期?という感じで、たくさんお話できるようになりました。寝る前に少しお話ししてから眠るのですが、 「お母さん明日は児童館行こうねー!自転車こぎこぎ…
- 児童館
- オムツ
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 0
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      上の子が保育園幼稚園などに通っている方で 下の子を自宅保育の方に質問です! 上の子が登園中に下の子を児童館や公園などに連れてっていますか? 我が家は下が1歳になったばかりなのですが、10時〜12時の間で30〜1時間朝寝をするので児童館とかに連れて行きづらくて💦 14時に…
- 児童館
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      一歳半の子どもがいるんですが、同世代のお友達がいません。 私の周りにも子どもがいないです。 保育園には入れる予定は無いので実質同世代の子達と遊ぶ事がほとんどありません。 ママリでもよく見かけるのですが、サークルや支援センターや児童館に連れて行った方がいいのでし…
- 児童館
- 保育園
- 発達
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      児童館に自分+子+もう1人(夫や実母等)で来ている人っていますか? まだ児童館自体に行ったことが無いのですが、夫や実母も行きたいと言っていて連れてっていいものか分からずにいます…
- 児童館
- 夫
- 体
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 6
 
      
     
      
     
      1歳2か月の息子についてです! とにかく手足が冷えやすく、東京に住んでいるのに手に霜焼けができてしまいました😭 マッサージしたり、外から帰ってきたらお湯で温めたりしていますが、室内にいてもすぐに冷たくなってしまいます😭 床暖房を使っているので足は家の中だと大丈夫な…
- 児童館
- お風呂
- マッサージ
- スリーパー
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      生後7ヶ月 支援センターや児童館のような赤ちゃんが遊べる場所に連れて行ってますか? 私が人見知りするのとあまり人付き合いが得意ではない(気疲れする)のと感染症が怖いので今まで一回も連れて行ってないです。外出はスーパー行ったりお散歩するくらいです。 色んな人に絶…
- 児童館
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 外出
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 11
 
      
     
      
    