※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳児のスケジュールで、午後の遊び時間が苦痛。YouTubeを見せたくないが、息子が暇そう。皆さんはどうしていますか?

昼寝なしの2歳児のスケジュールです😭

7時 起床

7時半 ごはん

8時〜9時半 家事、支度。30分ほどテレビ

9時半〜12時 公園、児童館、スーパーなど

12時半 ごはん

13時〜16時 遊びタイム

16時〜 家事 1人遊びタイム

17時すぎ ごはん

18時半 お風呂

19時半〜20時 就寝

20時 大人ごはん

という感じです。
息子は昼寝なしでも特にグズらずなんですが、
午後からの遊びタイムの3時間が
私にとってかなり苦痛です。笑
息子も暇なのか、遊びに飽きるとYouTubeを
ねだってきて、つい1時間ほどみせてしまうときがあります。
極力見せたくはないのですが、みなさんどう過ごしてますか?

コメント

たぬき

お昼寝なしの2歳児です💪🏻
7時起床
8時半 朝ごはん
10時くらいまで家事してるのを追いかけてくる
11時半くらいまで1人遊び
12時~13時の間にお昼ご飯
片付けして14時からお散歩や用事に外出
17時までには帰宅
18時晩ごはん
19時からお風呂
20時就寝です🙆🏻‍♀️

下の子が8.11.14.17.20時に授乳です💦

うちは午前中に出かけると午後が私も疲れてテレビつけて…ってなりがちなので午前中は家事して、午後にお出かけするようにしてます☺️💦

もか

ほぼ同じスケジュールです!
2歳児昼寝なし。

午後は私は家から出たくないので午前中公園、児童館、支援センターなどいき、午後はもう2時くらいにお風呂入れちゃいます笑
そうすると間にお風呂挟むと夕方バタバタしないし、一人遊びもお風呂前お風呂後と切り替えてくれるのでYouTubeはほぼ見せることないです!

あと最近はパズル、ワークを一緒にやってます!
粘土もかなり集中して一人で遊んでくれます!