※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
子育て・グッズ

1歳頃からYouTubeを見せていた子供に関する困りごとや後悔について相談です。YouTubeの影響について知りたいとのこと。息子はYouTubeを要求し、1日2〜3時間は視聴。英語や車の動画を好むが、見過ぎを反省。育児中の経験談を求めています。

お子さんがまだ1歳頃の時に家でよくYouTube見せてた方いませんか?

その後成長するにつれ、YouTubeを見せてた事で何か困った事や後悔した事ってありますか😭?

YouTubeに頼りすぎるのは良くない、とよく言われますがどういう面で影響があるのか知りたいです。 

息子ですが1歳過ぎたあたりから私や旦那の携帯が目に入るとYouTubeをつけろとせがんでくるようになりました😭
なるべく携帯が目に入らないように気をつけてはいますが、家事してる間などは動画に頼ってしまいます。

朝、私が家事や準備をしている間1時間ほど。
そのあと児童館で遊んで、昼食食べてお昼寝2〜3時間。
15時頃起きて17時頃まではなんとかおもちゃで遊ばせ、夕飯準備に入ったらまた1時間ほどYouTube。

大体1日で2時間〜3時間ほどはYouTubeなり録画したおかあさんといっしょを流してる事になります。

それも英語などの身につく動画ならまだしも、息子は車が大好きなので車が走行してる動画にしろと泣き喚かれるので毎日車の動画です。

見せすぎなんだろうなと毎日反省しつつ、まだまだ少なからず動画に頼る日々が続きそうです…

動画を見せてる時は一応全くの放置ではなく、「バスだね」「トラックだね」など声掛けはしてます。

実際にYouTube見せながら育児されて成長された方の話を聞きたいです。
よろしくお願いします😭

コメント

poon

うちの上の子も車とか大好きで前から見てます🥲その子にもよるんだとは思いますが
もう終わりねとかタイマーつけてピピってなったら終わりだよと言って分別つけてます🙆‍♀️

児童館など連れていってるの尊敬します😓

うちはひとり遊びも上手にしてくれてたので終わりーと言ったらトミカなどで遊んでます💡

  • あああ

    あああ

    遅くなりすみません!
    やっぱり男の子は車好きですよね🥲
    もう少し大きくなったらタイマーつけて分別つけれるようにしたいと思います😭!
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
ママリさん

1歳頃から1日2時間くらいはYouTubeや録画全然観せてますよ🙂
家事してる時間、寝起きでぐずぐずしてる時など合計したらそれくらいは頼っています!つけろ〜ってせがんでくるのはたまにありますが、ほとんどは私が相手できないときにつけちゃってます💦

今2歳になりますが、観すぎだからどうとかはなく至って普通に成長してると思います。今のところですが🥹
4月から保育園に入れるのでそしたら自然に観る時間も減るかなと思っています。

  • あああ

    あああ

    同じような方がいて安心しました…!
    本当はおもちゃで1人遊びしてくれるのがいいんでしょうけど、どうしても相手できない時は動画に頼っちゃいますよね😭🌧️
    保育園や幼稚園行き出したらだんだんルーティンも変わってきますもんね!
    至って普通に成長してるとのことで、それを聞けて安心しました。
    ありがとうございました✨

    • 2月10日
いちご🍓

YouTubeやテレビなど1日数時間見たからといって何の影響があるのかなと私は思います。そりゃあ暗い部屋で至近距離で見てたら目に良くないとかあるかもしれませんが、、普通に見る分には特に影響はないと思います。うちの子はYouTubeを見てダンスが踊れるようになったり最近お歌も少し口ずさんでたりして成長に繋がってるし、ママもその間家事が出来たりゆっくりできるしでいい影響しかないです。そんなに気にする事ないのかなと思います!

  • あああ

    あああ

    そうですよね、考え方それぞれあるんでしょうけど私も何の影響があるのか本当に謎で仕方なくって。
    うちの息子も最近は一緒に踊ったりするので動画の良い影響もあるなぁと思ってましたが、成長につながる事もたくさんありますよね✨
    何か実際に悪い影響があった方の話もあまり聞かないので私の気にしすぎですよね🥲!
    ありがとうございました✨

    • 2月10日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そんなに悪い影響聞いたことないですよね!笑
    あと寝る前に見せたら興奮して寝付きにくいとかはあるかもなので寝る前はあまり見せないようにしてますが😃便利な時代なので色々頼っていいと思います🥰

    • 2月11日
deleted user

見せてました☺️でもそのうち飽きてましたね(笑)家でテレビつけないのでつけてもEテレくらい、でも1時間もやってないからYouTubeになります🥹
YouTubeからは歌やダンス、色、地震の時の対応、やってはいけないことを学んでます🤣私が言っても聞かなかったのにあのパンダのいうことはききましたね😂😂😂

  • あああ

    あああ

    飽きる!!なるほどその考えはなかったので、逆に飽きるほど見せてみようかなと思ってきました…🤔
    歌やダンスはやっぱりYouTubeから取り入れるのが早そうですよね✨
    地震の時の対応、まさにYouTubeを活用しない手はないですね🥰
    うちの息子もあのパンダ好きなので言うこと聞きそうです🤣笑
    とても参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 2月10日