
先月の死産に悲しみを抱え、周囲との関係に悩んでいます。育児に救いを見出しつつ、次の子を望む気持ちもあります。経験者はどう立ち直っているのでしょうか。
先月第二子を15週で死産し、当然ですが1人になったり話を聞いてくれる夫や親友等理解者の前では涙が出ます。
TVで子供2人を家に残して外出して育児放棄で逮捕されたニュースとかを見ると、何でこんな人のところに子供が2人もいるのと辛くなります。
神様って、なんていじわるなんだろう。
まだ日が浅いので悲しくて落ち込んで当然なのですが、あまり泣くと目が腫れてしまうから人に会いづらいし、心配性の母には負担をかけてしまうし娘も気にしてしまいます。
なんとか家事に没頭したり好きなことをして気を紛らわせたらいいのですが、まだそういう感じにはなれないです。
娘の育児の時間が唯一の救いです。
2人目は諦めたくないので、体調が回復次第次に進みたい気持ちは強いです。
こういう時、経験者の方はどうしているのでしょうか?
どうやって立ち直っているのでしょうか?
- ママリ(8歳)
コメント

lulu
姉妹の間に17wで死産しています。
同じく上の子の存在に本当に支えられました。
旦那に頼んで死産後1週間で海釣りにいってぼーっとしたり自分を見つめ直したりそんな時間を過ごし、お寺で供養してもらった際にお坊さんにお話を聞いてもらって涙を流し、とにかく心の中を旦那や私の母に言葉にして出しました。
そして私はとにかく悔しくて諦めたくなくて体調回復後すぐに下の子妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
とても辛いですね。眠れていますか?体調は大丈夫ですか?
私は3年前死産しました。私は1人でひたすら無になって歩きました。そして今は、それだけ愛おしい人を亡くしたんだ、簡単に立ち直れるわけがないと思うようになったら楽になれました。心の傷は治ることはないと思いますが、少しだけでも癒える時が来ると思います。苦しくなったらそれだけ息子のことを大好きだという証だと思うようにしてます。
周りの方に心配をかけないように気遣いしすぎず、ママリさん本人の心と体を大切にされてくださいね。
-
ママリ
経験談ありがとうございます。
寝れてはいるのです。
食事もおいしく食べれています。
娘がいるのが救いなんだと思います。
でも亡くなった子を想うとダメです…涙が溢れてきてしまって。
でもお世話になった産科の方からは、それが当たり前だからそう思っていいと言われて、泣きたいときは泣いています。
今日久しぶりにショッピングモールに行って、お陰さまでだいぶリフレッシュできました😊
まだまだ立ち直るのは無理そうですが、それは子供を想ってのことなんだと受け止めて、それだけ大切な存在なんだと、これでいいんだと自分を慰めています。- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
眠れて食べられているとのことでよかったです。リフレッシュもされて本当に本当によかったです😊
ママリさんの考え方、私は素敵だと思います😊お子様もそんなに想ってもらえて幸せだと思います。
ゆっくり傷が癒えますように✨- 6月7日
-
ママリ
ありがとうございます。
ゆっくり時間が解決してくれるまで自然に任せて過ごそうと思います。- 6月7日
ママリ
ありがとうございます。
子供の存在大きいですよね。
海釣りいいですね。
私も夏休みに旅行に行く計画を立てています。
リフレッシュ大事ですよね。
今度県の無料カウンセリングがあって(流産・死産・不妊治療専門)話を聞いてもらう予定なので、いろいろ気持ちを吐き出してこようと思います。
lulu
本当に思います‥娘がいなかったら私きっともっと酷い事になってたかもしれません。あれ以上恐い事辛い事ってないって思ってしまいます。そんな経験してしまって、ママリさんも今は心がどうにかなりそうな位キツい時期ですよね‥どうか自分を労って下さいね!でも諦めない気持ちがあれば私みたいな事例もあります。
(下の子時、頸管無力症で手術+完全自宅安静+黄体ホルモン注射な妊婦生活でした)
ママリさんが心穏やかな日が早く訪れますように‥
ママリ
2人目のお子さんの時はいろいろ対応したのですね。
次は絶対元気に産むという強い気持ちが伝わってきました。
本当に…娘がいなかったら私ももっとひどい状態になっていたと思います。
お話聞いてくださり体験談も話していただき、ありがとうございます。