※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の男の子が他の子を叩いたりすることが多く、心配しています。発達に問題はなく、知能や言葉の能力は高いとのこと。性格は人見知りで小心者なのに、なぜ他の子を叩くのか不思議だそうです。

3歳半男の子、すぐに手が出ます。
おかしいでしょうか?

公園の砂場や児童館などでおもちゃ遊びをしているところに他の子(知らない子)がきて、自分が使っているおもちゃを触ろうとしてきた時や取られた時に、相手の子の頭を叩いたり引っ掻いたり、蹴ったりします。
何度も厳しく注意していますが、一向に辞めません。ひどい時は一度止めて引き離しても、また向かっていって叩いたりします。
家では弟にそんな感じで、すぐに叩いたり突き飛ばしたり日常茶飯事です。叱られても直後にまたやったりします。

何かおかしいのかなと最近思い始めてしまいました。春から幼稚園ですが、「あの乱暴な子」と噂になるんだろうなと憂鬱です…。

発達の遅れなどは全く見られなくて、逆に知能も言葉も年齢より高めだと思います。いろいろなところでそう言われます。多動でもないです。
性格は人見知りでいつもママの陰に隠れてモジモジしてる小心者です…。なのになんで知らない子を叩けるのか不思議です…。



コメント

ぽむ

不快に思われたらすみません💦

そういう時にどう伝えたらいいか教えていますか?🤔
なんて伝えたらいいか分からないから手が出る子が居ました💦
叩かないよだけで終わらず、おもちゃ取られて嫌だったね。次からは叩く前に、今使ってるから取らないで順番こだよって伝えてみよう?無理そうだったらママに言いに来てくれないかな?と伝えてみてもダメでしょうか🤔
既に試されてたらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉で言うと言うことは伝えています。以前は「ダメだよ」と言ったり、「あっちにもおもちゃあるよ」と言ったり、言葉で対処できていたのですが、言っても聞いてくれない子がほとんどで、親も対応しないで見てるだけな人が多かったので、言っても意味ないと思ったのかもしれません💦

    • 1月30日
  • ぽむ

    ぽむ

    基本的にその子を我慢させるような言葉は使わない方がいいかなって思います😓
    泣いても相手の子を我慢させて、順番で使わせるっていう感じにした方がいいのかなと🤔

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

おかしいですね…
5歳の息子いますが、私の周りではみたことないです…😥
いろんな原因がありそうですが、、小児科医に相談してみてもいいかもしれないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちも、おもちゃを取られると手が出ますが…引き離しても、また向かっていくとはすごいですね😨

先日、子育て相談に行って相談しました。そこでは「幼稚園でのことは幼稚園の先生がどうにかするから。今から悩まなくていい!」って言われました。
とはいえ、心配になりますよね💦
たぶん、自我の強い今だからだと私は思います。そのうち落ち着くのかなと。

あと、うちは「取らないで!」と言うように教えてます。今日は、1度目に手が出て、2度目に言えてました!言葉で言うように教えてみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が幼稚園教諭なのですが、幼稚園の先生がどうにかする、と言われているのにはびっくりです🤣🤣しつけの責任は家庭なのに〜って思います💦だから余計に悩みます。
    言葉で言うよう練習はしていて、以前は言えていたのですが、小さい子は言っても伝わらない子ばかりなので、それで嫌になったのか、手が出始めてしまいました💦
    最近は癖になってしまったのか息をするように手が出てしまい困っています💦

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園教諭さんでしたか!子育て相談員さん(役所から児童館に派遣されてくる公務員)に言われましたよ😂笑
    んー💦それなら、同じ年齢や少し大きな子たちと関わらせてみるのも良いかも知れませんね🤔幼稚園に入園すれば、その点は相手も言葉がわかる子たちだと認識するでしょうし、変わりますかね。

    うちも取られると瞬間的に手が出るので、その点はあるあるかなとも思いますが…引き離しても向かっていくのは、何かストレスがあってぶつけてる可能性もありそうですよね💦どういう心理状態なのか気になりますね😖

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!もしかしてですが…
    「嫌い!あっち行け!」で、僕のテリトリーに入るなって感じではないでしょうか🤔
    うちの子も、小さな子が近づくだけで手が出ることがあって、私は「大丈夫だよ、見てるだけだよ」って伝えてました。今は小さな子が近づくと、自分で「見てるだけ!見るだけ!」って声に出して言ってます。
    叱るより安心させてあげるような声かけに切り替えてみるのはどうでしょう?

    性格が、いつもママの陰に隠れてモジモジな子なら、繊細で敵だと認識して叩いてるのかなとも思います。
    ママ友の子でも、2歳の時に目が合うだけで攻撃してくる子がいましたが、その子もめちゃくちゃ繊細な子でした。

    何か答えのヒントになればと思います💦

    • 1月31日
ままり

保育園にはそういう子いないですね。
知能が高いなら言葉で伝えることはできないんですか?
とられたものを取り返すのととった相手を追いかけて叩くというのは全然違うと思います。
言葉で伝えるように言っても変わらないなら幼稚園や小児科の先生に相談した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前は言葉で言えていたのですが、小さい子や同じくらいの子は、聞いてくれない子ばかりで、言っても言ってもオモチャを取りに来る、というのが嫌になったのか、手が出始めました。
    1〜3歳くらいの子って子どもが言っても聞かなくないですかね?💦聞かないから私が間に入るんですが、毎回そうしていると、「ママが言って」になってしまい、難しいなぁと思っていました💦

    • 1月30日
  • ままり

    ままり

    叩いたり蹴ったりしておもちゃを取り返したあとはまた遊んでるんですか?叩いたりしてしまったあとは、人を叩いたからこのおもちゃでは遊べないと罰っしたら、叩いても遊べないという方程式になりませんかね?
    あと、人様の子を蹴ったりしたら私ならその場で拳骨です。○○ちゃんも痛かったんだよ。ごめんなさいしなさいと謝らせます。謝らないなら、遊ばずに帰ります。そこら辺の対応はされてますか?拳骨しろとは今の時代言いませんが。他の子とおもちゃを取り合うということは公共のおもちゃですよね?それは○○のものじゃない。皆のものだから、他の子も使いたいと言ったら貸してあげてと言ってます。子供に買ってあげたおもちゃなら貸さなくても良いと思います。
    喧嘩になったとき1回ぐらい言葉にならなくて押してしまったりは保育園で見聞きしたことがありますが、何度も叩く、ましてや3歳で蹴るって言うのは、なかなかいないですね。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し話がズレるのですが、公共のおもちゃであれば、貸してと言われたら必ず貸すように教えていますか?
    そうすると、我が子も使いたい、相手も使いたい、同じ気持ちなのに、相手の方だけを尊重することになりませんかね?後で貸そうね、ならまだわかるのですが、貸してと言われたら貸せ、というのはそれが正しいのかちょっとよくわかりません💦相手にとっても公共のおもちゃですよね💦
    この問題は、いつも難しいなと思っています。砂場のおもちゃの時は、私物なので貸さないでいいんですけどね…
    拳骨はちょっと私の価値観とは違いすぎるので難しいですが、もう帰るよ、遊べないよ、と厳しく叱っていました。でも効果は見られません。叱られるとエスカレートしてて、逆効果な気もしています。

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    公共のおもちゃなら、基本自分より小さい子には優しくといってるからか1歳ぐらいの子にはすっと渡してます。どうぞ出来たらめっちゃ褒めてます。言葉がわかる子にはもうちょっとあとでね。順番だよ。と子供が言って断ったりもしてます。数分で次の子に自分で渡しに行ったりしてます。
    うちの子は大人しいので今までおもちゃを他の子から取ったことはありません。取られて泣いていた方です。もちろん子供に拳骨したこともありません。でも、よその子供に一方的になぐったり蹴ったりしたなら、拳骨もするだろうということです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく良い子なのですね。羨ましいです。小さい子に優しくできるのはいいですね。

    • 1月31日
deleted user

6歳と3歳半の息子達がいますが、知らない子を叩いたり、ましてや蹴ったり引っ掻いたりなんて経験はないです…😢

ただ、うちの長男が次男が生まれて少しした頃かなり弟にだけ当たりが強くて(その頃まだ幼稚園入園前で転勤したてで支援センターなども行っておらず比較対象がいなくて不安でした)心配になって役場の保健師さんに電話で相談したりしてました😭

暴力的で困ってる子も療育に行ってる子がいると聞いて、そこで初めて療育=発達障害の子が行くところって訳じゃないんだなと知りました。
結局のところうちは赤ちゃん返りだったのか弟への暴力はすぐ治まったので行ってないですが💦

市役所に相談して色んな機関と連携とってもらうのもありかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弟に対する暴力は赤ちゃん返りだと思うんですが、他人にするのは困っちゃいます😭
    療育も検討してみます。

    • 1月30日
まち

知能や言葉もしっかりされていて、弟さんもいらっしゃるなら、ママの気を引こうとしてやっているのでしょうか?
賢いからこそ、そのくらいの年齢の子で下に弟や妹がいてると、色々理解して、ストレスを感じて乱暴な行動をとってしまっているお友達も見た事があります。
3歳半くらいだと、いきなりおもちゃを触ろうとして来た子に怒ったり手が出たりするのはよくある事だと私は感じたのですが、どうして叩いたりするのか聞いて、落ち着いてちゃんと答えてくれますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由を聞くと「おもちゃ取ろうとしたから」とか具体的に教えてくれます。

    • 1月30日
deleted user

幼稚園のクラスに似たような子がいます。
それこそ4歳手前くらいで、息子が同じ子に一方的に叩かれたことが複数ありました。
叩かれた理由を聞いてもどうも理不尽で。
近所に同級生たくさんいたので調査しても、3歳すぎてもそういう子は1人もいなくて。

3回目でさすがにと思いその子のお母さんに直接言いました。
するとそのお母さんも悩んでたみたいで、発達グレーで療育にも通いだしました。

幼稚園になると知らない場所でいくつもそういうことがあると思うので、今のうちに役所なりに相談してみてはどうかなと思いました。

何もなければないでいいことだと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育に頻繁に通っているので先生にも手が出ることは相談しているのですが、園では全くしないそうなんです…。むしろ小さい子に優しいとか言われて、「???」って感じです…。

    • 1月31日
ねこ

精神科のNsをしています。同じくらいの子どもはいないので的外れでしたらすみません!
読んでいて、お子さんはとても賢いのではないかなと思いました。口で言ってもどうせ分からないのだから、力でわからせる。やられたらやり返す。先にやってきたのはあっちなんだから、自分が怒られるということに納得いってない。明確な目的を持ってやっているように感じます。
暴力という不適切な対処法が本人にとって最善になってしまっているので、望ましい行動を強化するのが良いと思います。
口で言ってわからない相手がいたら、暴力せずにお母さんに助けを求めるなどの望ましい行動を先に教えておいて、公園で遊んでいる際にその行動が取れたら小さなご褒美をあげることを約束するなど、望ましい行動をすると利益があると思わせる方法を取るのはいかがでしょうか?
そのうち、この方が怒られないし、ご褒美もあるし、なんか褒められるし、と望ましい行動が強化されていくのではないかなと思います。簡単ではないと思いますが...頭が良さそうなのでやってみる価値はあるかもしれません!
逆にこういう場合は、「お友達と仲良く出来ないんだったらもう公園行かないからね!」というのは逆効果であることが多いです💦あくまで望ましい行動を強化する方という方が合ってるんじゃないかなぁと思います!すでに試されていたらすみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叱っても意味がなくて、褒める方を試してみては、つい叱ってしまう…を繰り返していました。「叩くならもう遊びに連れて行かないよ」とよく言ってしまっていたので、気をつけてみたいと思います。
    具体的なアドバイスありがとうございます。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

もう答え出てません?
賢いけど小心者だから手が出るのでは。小さい子つまり自分より弱者に手を出すのも悪賢い。

暴力をやめさせたいのならその行動を起こす前に対応を取るべき。手を出したあとに言うのでは遅い。
暴力だけは先読みして保護者が防ぐべき。

噂などしていませんが暴力をする子は転園してほしいくらい嫌です。アザ作ってきます。
本当にいま幼稚園の暴力の子に迷惑している親より

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を出すことは悪い、それは分かった上でちょっと気になったので失礼します。
    悪賢いから弱者に手を出してるのではないです。大人相手にもやります。でも年上の子は言葉が通じるから言えばたいがい辞めてくれるし、そもそも人のおもちゃ取りに来るのはルールをわからない小さい子だからです。小心者なので、何かされなければ手は出しません。
    先読みして防ぐべき、最もです。常に子供にべったりはりついて、誰か近づいてきたら先に「たたかないでね」と声かけ、小さい子はかなりべったり横までくるので手を間に入れて壁を作ったりしてますがそれでも100%防ぐのは無理です。相手の親は引き離してもくれない人が多いですし…。
    ちなみに私は幼稚園教諭ですが、暴力の酷い子は園では専属で先生1人が常についてたけどそれでも全て防げてはなかったですよ。
    せっかくご回答いただいたのですが、私以外の他人への悪意をぶつけられた感じが気になったので、すみません。もう私への返信は結構ですので、そのあなたが幼稚園で迷惑している子の保護者や先生に言ってみてはどうでしょうか。
    ご回答ありがとうございました。

    • 1月31日