同世代の子どもと関わらないことで発達に遅れが出る可能性があるので、サークルや支援センター、児童館に連れて行くことを検討してみてください。
一歳半の子どもがいるんですが、同世代のお友達がいません。
私の周りにも子どもがいないです。
保育園には入れる予定は無いので実質同世代の子達と遊ぶ事がほとんどありません。
ママリでもよく見かけるのですが、サークルや支援センターや児童館に連れて行った方がいいのでしょうか…
私自身コミュ障なのでそう言った場所に苦手意識があります😅
同世代の子どもと関わらない事で発達に遅れが出てきたりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママ
上の子の時ママ友ゼロでしたが全然遅れてないですしむしろ1歳半で日常会話成立してたので早かったと思います🙆♀️
下の子は1歳前から保育園行ってて毎日同年代年上の子と関わってるのに最近発語がちらちらでてきたくらいです😂
関係ないと思いますよ〜?
退会ユーザー
私自身が、幼稚園と保育園行かずに育ちました!
兄弟は多いのですが、みんな10こくらい離れてて、いつも一人でした😣
でも、小学校上がった時には、ひらがなもカタカナも数字も理解してましたよ!
私の一人目の子どもは、ほぼ毎日二人きりで過ごしていて、発達が遅いかな?と心配してましたが
1歳過ぎで歩いて、単語も出て、結果的に遅くも早くもなく普通に育ってますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ずっと1人は寂しいですね😭
同世代と関わって来なくても発達には関係ないみたいですね!- 2月1日
あんころもち
私は保育士なのですが
同僚のお子さんで同年代が多いのと
LINEのオープンチャットで育児系に入ったり、
Instagramでママ友作ったりして、
仲良くなった方が多めです😊
支援センターや児童館もいいですし
わざわざ会話するのが必須ではないですよ。
同じ空間に月齢の近い子どもがいるだけでお子さんにはとても良い刺激になりますよ🤗
関わらないから発達に遅れがあるという確定なことはありませんが、やはり経験や発語などにプラスの影響は多いと思いますよ🌟
-
はじめてのママリ🔰
LINEのオープンチャット気にはなってました笑
インスタでもママ友作れるんですね😲
同世代の良い刺激はありますよね!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
息子が産まれてすぐにコロナ禍の世の中になってしまったのもあって支援センターや児童館など行ったことありません。
私自身もコミュ障なので行くつもりもなかったです😅
息子も人見知りなので無理に遊ばせることもしなかったですが、現在幼稚園年少さんで2学期から特定の仲良しのお友達もできたみたいで、すこしずつ友達と遊ぶということができてます😊人見知りですが🤣
1歳半、2歳半健診で発達が~とか言われましたが現在なにも問題ありません★
-
はじめてのママリ🔰
親が心配しなくても子どもが自分でお友達作るようになっていきますよね✨
発達にもあまり関係ないようで安心しました!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
サークルや支援センターって勇気要りますよね、、私もコミュ障なので気持ち分かります…😂
保育園の一時保育をたまに利用してみたり、ショッピングモールの子供向けの遊び場に連れて行くのも良いかもしれません✨
私は図書館の絵本読み聞かせイベント(20分ほど)や、支援センターの体操&絵本の日(15分ほど)は短時間だし周りの人と話す機会が少ないので参加しやすかったです笑
短時間のものから始めて、慣れたら居る時間を長くしていくと良いかもしれません🥺
うちの地域では助産師さんから「周りの子を見るのも成長につながるから」「ママのリフレッシュにもなる」と支援センターに行くのをオススメされます😂
-
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールの遊び場にはたまに連れて行ってます☺️
地域のイベント考えた事なかったです💦調べてみます!
支援センターがママのリフレッシュになるのか…?と思いました😂- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
リフレッシュになるのか私も思います!🤣笑
- 2月1日
ママ
?になっちゃいました!🙏🙏
!のつもりでした!
はじめてのママリ🔰
一歳半で日常会話成立してたんですね!すごいです✨
うちはまだ会話は難しそうです😅
ママ
下の子もまだまだです🤣個人差大きいですよね🥺