※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

少人数だと普通なのに、集団だと浮いてしまうお子さんお持ちの方います…

少人数だと普通なのに、集団だと浮いてしまうお子さんお持ちの方いますか?

うちの上の子のことなんですが、最近言葉の爆発期?という感じで、たくさんお話できるようになりました。寝る前に少しお話ししてから眠るのですが、
「お母さん明日は児童館行こうねー!自転車こぎこぎする!明日もいーっぱい遊ぼうねー!みんなで行こうねー!」という感じでたくさんお話してくれます笑

言葉でやりとりもできるし、家では「◯◯持ってきて」「次は手を洗うよ」など、大体の指示は通ります。ただ、妹には厳しく当たる面があり、妹が何もしていないのに強く押して転ばせたり、叩いたりしています。これについては私のやめなさいという指示は通りません。

また、最近自分でやりたいという気持ちがやっと芽生えてきて、自分で服を脱いだりズボンをはいたりするようになりました。お手伝いも大好きで、ごはんをよそったり、卵を入れたりということもしてくれます。






家で見るとまあよくいる普通の子だと思うのですが、児童館に行くと別人です。
おもちゃは片付けない、教室を飛び出していく、入ってはいけないスペースに入る、部屋の仕切りやついたてを倒す、本を本棚と壁の間の隙間にわざと落とす等…。他の子に対して危害を加えることはないのですが、とにかく物への扱いがひどいです。言葉も通じるし本人もダメだと分かってやっています。謝ってもうしない!と言っても、またすぐにやってしまいます。下の子を抱っこしながら必死で追いかける毎日です。

もう一つ気になるのは、集団行動ができないことです。児童館では、お昼にみんなで手遊びしたり、読み聞かせを聞いたり、ダンスを踊ったりする時間があるのですが、それにほとんど参加できません。
読み聞かせの時間だけは本の前に陣取って一生懸命見ています。逆に夢中すぎて立ってしまうので、座らせるのに必死です。手遊びやダンスは、私のところから離れて先生の横に座りボーッとしていたり、壁際に走っていってそこからみんなの様子を見ていたりします。
手遊びやダンスが嫌いかと言えばそうでもなく、家では楽しそうに同じ手遊びをしたり、ダンスをしたりしています。みんなでやるよ!となると、全然できないというか、やろうとする気持ちがないんです💦


あと、時々ギョッとすることをするのも気になっています。この前、家にいた時に突然オムツに手を突っ込み、うんちを投げました。コロコロのかたいやつだったので本人の手も床も汚れませんでしたが、初めてそんなことをされて、本当にギョッとしました。(普段はうんち出た!おむつ替えて!と言えます)児童館のみんなで手遊びの時間にみんなのズボンを脱いだこともあります。






近々保育園に入れる予定があるので、少しでも集団生活になじめるようにと思って毎日児童館に連れていっていますが、正直心が折れそうです。児童館に連れて行くと周りの目が気になり、他の子と比べてしまって落ち込むこともあります。
でも、こんな上の子を好きになってくれて、児童館で一緒に遊ぼうと待っていてくれるお友達も何人もできました。児童館の職員の方もとても温かい人たちで、いつも声をかけて見守ってくださっています。



ちなみにうちの子は一歳半検診で落ち着きのなさと衝動性が気になって、私の方からお願いして週に一度療育に通っています。
男の子だからー、男の子はやんちゃだからーとみんなからはフォローしていただきますが、落ち着いた男の子もたくさんいますよね。今後落ち着いてくれるのでしょうか。似たようなお子さんお持ちの方のお話が聞きたいです。

コメント