女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供が土曜に40℃弱の高熱が出て、小児科に受診したところ、突発か夏風邪かではないかとの事でした。 熱は昨日には下がったのですが、離乳食を食べないので、もしかしてと喉の奥をみると真っ赤になって、水ぶくれが沢山出来てました。ヘルパンギーナでは?と思ってます。 今日の…
里帰り。連休中に一緒に帰省した旦那がさっき飛行機で帰っていった(T^T) 見送るときウルッと。長い離ればなれ生活、寂しくなるなぁ(>_<) 次会えるのは10月の連休。 親とこんなに長く暮らすのも独身以来だから親孝行かな?! 37週入ったら早くべびちゃん出ておいで~( ´∀`)
今日で9週5日なのですが、親戚に不幸があり遠方から実家に帰省しました...。 お通夜や告別式は明日以降で、つわりもあるのでゆっくり動けるように余裕を持って来たのですが何だか寒気がすると思い熱を測ると37.4℃(平熱は35.5℃です)と、熱が出ていました。 新幹線と電車を乗り…
旦那の家族とみなさん仲良くしてますか? 私の心が狭いだけなのですが… ★義妹が良く家に来ます! 主人と8個違うからか… 毎回義妹が来る度外食でうちが負担してます( ;゚³゚) 義妹も成人し社会人なんだからたまには自分の分くらいは払って欲しいと思ってしまうのはダメですか? ★主…
心の美人になりたいです。 自分の心が醜くて、つらいです。 これ以上、心のブスになりたくなくありませんがどうしたら考え方を変えることができるでしょうか? 同年代の友人を羨んだり、あの子のとこよりはうちの方がまだいいという所を考えて安心したり、妬んだりしてしまいます…
妊娠初期で経産婦です。今日から旦那の実家に帰省したのですが、(神奈川に住んでいて佐賀県に)今日の夜茶色いおりものが1度出ました。特に痛みは無く病院に問い合わせたら様子を見て安静にと言われました。 安静にとはどの程度でしょうか? また茶色いおりものが出る程度はあまり…
愚痴です! 義実家に帰省中、旦那に義親の前で指摘され、腹が立って反論してしまいました!2人目を妊娠してから乳首が敏感になったのか、授乳が苦痛になり、でも乳を求めてくる娘にイライラしてしまい、自分でもよくないとわかっていても、どうしようもなくて悩んでいて旦那には…
帰省をしたら〜食べ過ぎる〜 3日で3キロ太っちゃったのはさすがにまずいですよね…笑 普段はめちゃくちゃ筋トレしたり、食事抜いたら戻るのですが、妊娠中どう戻そう… なにかいい案ありませんか?ウォーキングは仕事があるので時間がなかなか取れないので週末行います!日常的な策…
はしか流行中ですが、大阪滞在予定の親子と低月齢児の接触、気にしますか…? 下の子が2ヶ月になる頃に、ママ友親子が遊びに来たいと言ってくれています。 が、彼女たちは、その数日前まで、大阪の実家に1週間ほど帰省するようです。 関空で集団感染があったり、大阪は発症者が多…
久々の帰省。 実父の自己中さにイライラします 大人だけの生活じゃないのだから、少しは赤ちゃんがいる生活も受け入れて欲しいものです。 あー、、イライラして眠れない‼️
旦那のおじいちゃんの7回忌で田舎に帰ってきています。 義両親は長男夫婦で数年に一度帰省という感じです。今回義父兄弟がそろった場で祖母が、仏壇や、お墓どうするのか心配だから知りたいと言うとみんな激怒のような感じで祖母にきついです。 私は嫁なので、口出しできませんが…
ショックな話、聞いてください!😵笑 年末年始ちょっと早めと長めに私と息子だけ12月20日~1月11日まで帰省するのですが(飛行機が安かったため😂12月21日~高くなるのとお父さんに合わせたら10万近くするため😱)、 初めてのクリスマスは、お父さんと過ごせない事にさっき気がつき…
実家に帰省中に私が風邪を引いてしまい、 病院に薬を処方してもらいましたが なかなか治らず、4日目になります。 熱は38.5分あたりが続いており、 生後7ヶ月の娘に移らないか心配です。 もちろん家族もですが、、。 隔離がいいのわかってるのですが 部屋数てきに隔離ができずで…
愚痴を聞いてください。 今旦那の実家に帰っているのですが、旦那は妹を迎えに行っていません。最寄りの駅まで迎えに行くならわかりますが、車で40分かかるところまで迎えに行きました。 帰ってくるのは多分13時過ぎです。 最初は私と息子も一緒に行く予定でしたが、息子は午前中…
旦那にモヤモヤしたので、皆さんの意見を聞いてみたくて質問しました。 今日の午後、仕事終わりの旦那に私の実家に帰省で送ってもらうことになっています(車で片道3時間)。 明日は妹夫婦も帰省するので母からみんなで明日の夜は外食しようかと話がありました。 ですが、旦那は…
義母に言いたいことがあっても我慢して 今まで上手いこと取り繕ってやってきたけど もう限界でついに言ってしまいました!! と、いうのも、4ヶ月くらい前に 義母含め、義親戚たちに囲まれ 私の育児のことで理不尽な責められ方をしてから こっちから会うのを避け、疎遠状態でし…
ごめんなさい!! あまりにも、イラッとしたので愚痴らせてください。゚(゚´Д`゚)゚。 九月の頭の月曜日から真ん中の子が胃腸風邪をひきました。 中耳炎にもなってます! その週の土日に、稲刈りのため旦那さんの実家に帰省! 家事のほとんどをしてきました! そしたら、その帰り道3…
贅沢な悩み。 妊娠前から-8キロで喜んでいたけれど、来月に義実家へ行くんだった。 あれもこれも食べて食べてと言われて美味しいものがたくさん、食後にはデザートすすめられ、おやつもたくさんあるよとすすめられ・・・。 行くと2泊で3キロは軽く太る(;´д`) そんなご馳走三…
もうすぐ10ヶ月に入る妊婦です‼️日頃特に変わった様子も無く元気なんですが、旦那の大好きな祖父が体調崩しもうそろそろ覚悟しといて下さいと3日前に連絡がありました。どーしても大好きな祖父に我が子を見せてあげたいんで祈るばかりなんですが…😭😭💦 もしもの事があった場合、旦…
連休中に抱っこ紐とチャイルドシートを購入しようと思っています! それぞれネットで調べているのですがこれ!といったものがなくて…(^_^; 皆さんのオススメがあれば教えて下さい。 抱っこ紐…産後1ヶ月で里帰りから戻る予定です。車は日常ほとんど使わないので首が座る前から使…
早いですが年末年始についての質問です。旦那の実家に帰省される方は何日に帰省されますか?うちは今まで大晦日から元旦にかけて泊まっていましたが、子どもが産まれてから年越しは家族で過ごしたいなと思うようになりました。年始に泊まるのでは失礼でしょうか?
里帰りするために、 冷凍ストック作りたいんですが、 おすすめ教えて下さいo(。・‧̫・。)o インスタグラム見てたら、 ハンバーグやピーマンの肉詰めとか多かったです。 あーいうものは、焼いて冷凍なのか、 焼く前の状態で保存なのかどちらでしょうか? ここ最近の1週間の実…
帰省するときの離乳食ってどうしてますか? 今度主人の実家に帰省することになったんですが、どうしようか悩んでます。 3泊4日で、あげるのは5食になると思うんですが、 市販のものばかり食べさせて 家で手作りのものを食べなくなったら嫌だし 帰省中お休みしたら、 元々食…
今日の夜中に車で高速6時間のって実家に帰省します! (日中は渋滞で子供も何時間もチャイルドシートではグズるのでいつも夜寝たあとに出発して朝着くようにしています) しかし今日の朝から高熱が出てしまいました。 熱以外元気で遊びたがります。食欲もあります。いつもより…
土曜朝9時頃の、京王線新宿行特急の混み具合、どのくらいか分かる方いらっしゃいますか?? 相模原線から乗り、調布で乗りかえたいです。 来月子どもと2人で帰省するのですが、抱っこ紐で電車に乗る予定です。 どの車両が一番空いているのでしょう😣 それとも、快速などでゆっ…
義親と敷地内同居で、我が家にはお風呂がありません。毎日、義親宅に入りに行っています。その事は別にいいのですが、この度義妹が離婚して子供連れて実家に帰ってくるみたいです。たまにの帰省は何回かありますが、1週間我慢すれば良かったのですが、毎日となるととても気を使い…
明日、旦那の地元(長野)に帰省します。 義両親は離婚されていて、現在義母は我が家(京都)の近所に住んでいるので、義母と一緒に帰省するのですが 嫁いだ義姉も、明日長野で合流します。 義姉は東京から来るのですが 義姉になにか手土産を用意するべきでしょうか?? 生後半年の…
長くなります(^_^; 帰省をよく思わない旦那。 再婚を機に九州から北海道に引越しして2年。 当初は年に1回なら帰っていいと言われてました。 旦那は出張が多く1年のうちの半分一緒にいれればいい方。その間義家族や親戚付き合いもしています。 去年12月に(反対を押し切って)帰省し…
明日4ヶ月の娘を連れて、大阪から長崎の実家に帰省します。飛行機の中では寝てくれるようにしたいのですが、離着陸の時は耳鳴り予防の為、飲み物を飲ませた方がいいと聞きました。せっかく寝かしつけるのに飲み物をあげたら起きてしまうと思うのですが、絶対飲ませたほうがいいの…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…