「育児」に関する質問 (41ページ目)


日本の女の人って負担多くないですか? 妊娠→つわり→妊娠後期の苦痛→出産→ボロボロの身体でのワンオペ→1年以内に保育園探して仕事復帰→仕事と育児の両立。 夜間授乳や寝かしつけ、こんなに大変なのに、ずっと泣き止まない赤ちゃんのお世話。赤ちゃんはママが好きだから構ってほし…
- 育児
- つわり
- 保育園
- 寝かしつけ
- 妊娠後期
- はじめてのママリ🔰
- 1

つわりで死ぬ中今日の昼からは義母が見れるということで上の子預かってもらったんやけど、 下の子1人の育児ってこんな楽なんや…😂😂😂 上保育園だと日中楽になりそう🥲🥲とか考えちゃう😞💭笑
- 育児
- つわり
- 保育園
- 義母
- 上の子
- ゆ。
- 2


身体中が痛いです。 首や首筋、肩、肩甲骨に周り、痛いのは左側で2歳を過ぎた息子を抱っこするのはいつも左側だからでしょうか? 右側は筋力が弱くて抱っこができません、、 赤ちゃんだった頃は手首が腱鞘炎になり、痛過ぎて整形外科で注射を打ってもらうほどでした。 抱っこで…
- 育児
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 息子
- はじめてのはなママリ🔰
- 1














二人育児なめてました😓下の子何歳くらいでちょっと楽になるんだろう。イヤイヤ期突入と、上の子いてなかなか一緒にお昼寝出来ないのがしんどいです。 睡眠不足をとくに解消できればなぁ😭 一時預かりありがたすぎる。1時間でも、昼寝してスイーツ食べて回復しよう。 吐き出しで…
- 育児
- お昼寝
- スイーツ
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2



お金はかけさせてくれない&家事育児は手伝わないけど綺麗でいてくれって結構無理な話じゃないですか?笑 美容院は2ヶ月に1回行かせてくれ…まつパも行きたい…基礎化粧品もちょっと良いの使ってみたい… それが嫌なら働かせてくれ
- 育児
- 家事
- 美容院
- お金
- 化粧品
- はじめてのママリ🔰
- 6




