女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんの旦那さんはいつから父親らしくなりましたか?✨ 私は今入院中でしかも早産の可能性があるので、 最近主人が休みに赤ちゃんグッズ等買いにあちこち 回ってくれています✨ 私がいない間も部屋の掃除や、赤ちゃんの空間作り、水通しなどやってくれて 『父親の自覚が湧いて…
混合で育てているのですが ミルクのあげかたについて質問です。 母乳の時はのみ。ミルクの時はミルクのみ。 というあげ方をしています! 私の子は早産で2600g弱で産まれました! 今は生後19日になり3400g程あります! ミルクは70gあげてます。 母乳は左右20分あげてます。 寝る…
ほとんど愚痴です。お許しください。 今日自宅安静指示がでてしまいました。 元々頻繁に張りやすく(たまに一時間で4、5回ほど、一日10回以上)、二度ほど予約外で見てもらいましたが、子宮頸長4cmキープで問題なしでしたが、昨日張り止め3回飲んでも20回くらい張り、今朝も1…
みなさんならどうやって乗り切るかアドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 義母ととても仲が悪く、常に喧嘩モードです 先週旦那の両親に会った時には、私が旦那と話してた真横で私の悪口を言っていました 私の両親が離婚してる事もとても悪くいってきます 娘が早産で明日退院するこ…
2400gの子の布おむつ 早産で出産して 6/1に退院した次女。 布おむつを一昨日からしてますが。 カバーがゆるゆるなので うんちが必ず漏れます。 どうあてたらいいでしょうか❓ ちなみにカバーはエンゼルの50〜60サイズで エンゼルの成形オムツとライナーに普通の輪オムツとありま…
昨日の夜23時頃にベッドに入って携帯いじってたら 子宮らへんがめっちゃ痛くなって 10分くらい耐えても痛くて旦那に病院連れて行ってもらったら赤ちゃん元気だし早産とかの感じもないし とりあえず様子見てみましょうって言われました。 今のところも1度も出血もないし 病院から…
早産児で成長は修正3ヶ月の息子を育てています。 おもちゃはみなさんどのくらい買っていますか? 今は2ヶ月~のガラガラおもちゃと鈴のような音がなるもの、青虫の顔がカサカサいうおもちゃの3つあります。 成長に合わせて買われてますか? 脳の発育になど書いてあったりして買い…
早産で35w1dで娘を出産致しました。 2070gで未熟児だったのでNICUに 入院しました。 そこで色々な検査をしたのですが MRIで見たところ小頭症かもしれないと 言われました。 かもなのでこれからの発育発達を 見ていく方針なので今すぐどうこうは ないらしいのですが不安で仕…
娘は予定日より2ヶ月早く産まれました。 修正月齢と出生月齢で数えるものの違いがよく分かりません。 予防接種は出生月齢で、離乳食開始とかは修正月齢で考えてねとは病院で言われました。 首が座って来たり、沐浴を終わる時期とか早産で産まれたお子さんをお持ちの方、どうされ…
授乳についてアドバイスお願いします(>_<) 現在、2ヶ月半の女の子(1ヶ月半早産で、出生時2235㌘) ママです。 完母よりの夜だけミルク(120-80)です。 私が今直面しているのが、授乳問題で 授乳感覚がバラバラ(2時間~30分)のため母乳不足だとおもい、助産院に2つ行きました…
メンタル崩壊しそう。 勝手にお金引き出されて 職場の人に私のお金を貸して。 私の方が前から知ってる人だし 必ず返ってくる保証があったからまだしも、 返ってきたお金をさらに使われた。 私も返済あるから返ってきたら返してって話したし こないだ子供の服でも買えと言って…
1人目の出産が遅れた人は2人目はどうでしたか? わたしは1人目の時は予定日過ぎても子宮口0センチ、降りてもこなくてラミナリア、バルーン、促進剤3日目で42w2dでやっと産まれました☺️ お産は毎回違うとは思いますが、産まれやすい体質、産まれづらい体質、とかもあるかと思いま…
もうすぐ4ヶ月の子がいます 最近寝返りを始めて、寝ている時もちょこちょこしようとして、うつ伏せ気味で寝ている時があり、ヒヤヒヤしています もともと早産の為低体重で産まれ、呼吸が浅くなったり、数秒止まってしまうことがありNICUに入院していました そのため、突然死など…
旦那と離れるのが寂しすぎて里帰りしたくないーー でも初めてだから親の助けないと絶対無理だし… しかも早産気味だから安静にしないと😭 離れたくないっていったら、永遠の別れかよ! て言われたけどそういうことじゃない😭(笑)
5ヶ月になったばかりで早産だったため6ヶ月から離乳食始めようと思ってます。(口にご飯持っていっても全く口開けないというのもありますが…) 上の子の時は1人という事もあり時間に余裕あったから頑張ってましたが要領悪いし料理苦手だし今回頑張れる気がしません💦 下の子は抱っ…
生後二ヶ月半の子供がいるんですが、 早産未熟児でうまれたので 修正月齢一歳半になります。 朝起きてからは、一時間起きの頻回授乳になります もうすぐ三ヶ月だから寝る時間も増えるかなーって 思ってたんですが、 修正月齢一ヶ月半なので、 長く寝てくれるまでは まだ一ヶ月半…
金曜の検診で血圧が急に高くなってしまい、血液検査でも二ヶ所ひっかかり…書類的にはいま産んだら36wで早産になるけど、2800あるし大丈夫とゆうことで管理入院して出産にもっていこうとゆう話になりました(ToT) 入院してから詳しいこと決まるみたいです(..) もうすぐと思いながら…
旦「この生活費じゃネットカフェとかリフレッシュに行けない!!せっかく一人なのに!」 私「遊びに行くお金はお小遣いからでしょ!?私が外遊びに行きたいわ!」 旦「寝てるだけだろ!代わってほしいわ!代わりに仕事してこいよ!」 私「代わってやりたいわ!」 腹立つ〜💢寝て…
NICUやGCUにお子さんが入院してた、している、スタッフとして勤務されている方教えてください。 早産で産まれた子どもの状態が安定してきたので、自宅近くの病院への転院を提案されました。近くなるのは嬉しいのですが、調べても病院ごとの対応などの違いがわからなくて… みなさ…
子宮頸管ポリープについて!!! 今妊娠検査終わったんですが、そのとき子宮頸管ポリープがあると言われて、2cmくらいあるし、早産の原因になるから、取ったほうがいいと言われました😭😭😭😭😭 一応手術らしいのですが、取った方、取るとき麻酔しましたか? 手術時間はどのくらいでし…
いつもお世話になってます! 生後6ヶ月(早産だったので修正月齢4ヶ月)の男の子のママです。 首は座りましたが、寝返りもう少しで出来そうで出来ない、お座りなどはまだできません。 こ時期の赤ちゃんにおススメのオモチャは何ですか? 我が家にはベビージムと布絵本、音楽が…
来週で28週、やっと28週 なんとかもってほしい、今切迫で入院しています。 23週5日で11ミリで即入院 5日後NICUがある病院へ転院🏥 総合病院から総合病院って(;o;) しかもここから家まで遠い! そしてさらに何故か安静にしているのに悪化して 25週ぐらいから子宮頚管0 子宮口1セ…
あ〜あ、2センチなくなってたよ…。 今日はギリしぶしぶ帰してもらったけど(;_;) 来週は入院か転院だってさ。上の子の時も30週で転院したわ。 転院しないと産まれるまで入院だからね(;_;) 個室入院代バカ高いし…。 早産に対応した病院だったら入院免れたりするから…(;_;) 個室病…
体重増加について質問です。 今、生後17日目です。 混合(ミルクより)で育てていて1日50gずつ増えている様です。 たまに体重を計ってみて日割りするとそんな感じです。 1ヶ月まで単純に計算すると4.1㌔になります。 産まれた時は、早産で2662gでした。 ミルクは1回60~80ml(基…
離乳食やスパウトについて、質問させてください。 32週6日の早産でうまれた娘がいます。 月齢はもうすぐ7カ月ですが、修正だと5カ月に入ったところです。 フォローで行っている病院の先生には離乳食は修正ではじめてねといわれていましたので、そのタイミングでミルク以外の飲…
旦那がなんでもかんでも義母に話したり見せたりすることがモヤモヤします。 早産で子どもが入院中で、先日初めてカンガルーケアをしました。看護師さんがスマホで写真を撮ってくれたので、旦那にその写真を送りました。 そしたら旦那、その写真を義母に送ったと。 日頃から子…
早産気味で自宅安静の21wの者です…夜分遅くにすいません😪 愚痴になるかもしれませんが聞いてください・・・ 20wの検診の時、張りと強い腹痛があったため言ったところ下からのエコーで見てもらいました。そうしたら子宮頸管が32mmで初マタにしては短いから安静にしててと言われ、安…
旦那が仕事が終わって急に会社の人に呼び出されて、行ってみたら今から焼肉やるぞ!って言われた。 って言ってまだ帰って来ません。 35週の妊婦を家に1人にしてよくこんな時間まで呑んでられるなっていらいらします。 まだ生産期でもないし、早産の兆候も無いって言われてます。 …
新生児黄疸に上の子がなったら下の子なりやすいとかあると思います? 旦那が赤ちゃんの時もなったらしく、遺伝とかあるのかな?と思ったり。 早産気味だったからとか言う人もいてどうなんだろうと、、、 よかったら体験談教えてください
「早産」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…