
コメント

退会ユーザー
1ヶ月早く産まれましたが、修正月齢については何も言われなかったので全部本当の月齢で見てます。

5児mama🤍
やっぱりこれから、同じ時に
正期産とかで生まれた子より
内臓とかも未発達だから
離乳食を遅らせたり、
とか、成長面では修正で
ゆっくりマイペースで見てました✨
-
まめまま
ありがとうございます😊
私も成長はゆっくり見守ろうと思ってます✨- 6月3日

Rina
予定日より1ヶ月と8日
早く産まれました🤗
予防接種は出生月齢ですね😊
離乳食は出生月齢でいうと
7ヶ月入る少し前に
はじめました☺
首は出生月齢3ヶ月には
座ってました😌
沐浴は大体生後1ヶ月って
言われますが出生月齢2ヶ月
くらいまで沐浴してました✨
-
まめまま
ありがとうございます😊
三ヶ月で首すわったんですね!すごい✨うちはもうすぐ三ヶ月ですがまだふにゃふにゃです😆まだ2500gしか無いので見守ります✨- 6月3日
-
Rina
3ヶ月で首は座ってました☺
まだふにゃふにゃなんですね😌
その子その子のペースだと
思うので見守りましょう✨
一つ一つの成長が
すごく嬉しいですよね💓- 6月3日

りんご
私も2ヶ月の早産でした(^^)
首すわりや発達は修正月齢でみますよ✨市の検診なども修正月齢に合わせて保健師さんがお話してくれます❗
沐浴は終了は退院してから1ヶ月とかでいいのではないでしょうか😄
小さく産まれ不安なことはたくさんありましたが立派に成長してくれてます!
-
まめまま
ありがとうございます😊
母子手帳にある『○ヶ月で〇〇できましたか?』のチェックするところも迷います💦うちも小さいだけでかなり元気なので立派に大きくなってほしいです✨- 6月3日
まめまま
ありがとうございます😊そうなんですね!病院の考え方の違いですかね?