女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夏休み明け台風きそうですね💦 今のままだと 直撃で、雨です。 でも大阪なので運良く学校休みまでならないかな? とも思ってますが ちょうどその日お道具箱を持って行く日です。 娘が一年生で、 夏休み明けの1週間 交通指導で旗振り当番があり、 私は娘と一緒に学校まで行きます…
この中古マンションありですか? 新築マンション購入予定でしたが狭くて高くて… 中古マンション検討し始めました。 築17年 学校区(あまり頭が良くない)徒歩15分 中心部まで徒歩20分、車10分 駅まで2分 スーパードラッグストア百均等のエリア徒歩1分 実家の親も住んでる😅(私も社…
療育につながるまでって大変ですよね 保育園で、集団指示が通らない、言葉が遅いと指摘されて療育に行くよう勧められています。 上の子も過去発達障害で療育に行っており、放デイ探しややっと就学相談、今年入学して学校に慣れるようフォローし夏休みになったところです。 その間…
自分が過保護すぎるなと呆れるぐらい過保護で 子供がいないとき、自分が側で見てない時は いつも最悪なことばっかり考えてしまいます 不安障害、強迫性障害持ちなので より増してると思いますが... 割と適当に育児してるつもりですが まだ自分が子供の側にいないと怖いみたいな…
私のいとこの職場はお盆休みはなかったらしいのですが それを親(私の親の兄弟)が劣悪な環境だ。と文句を言っています いとこはもう20歳過ぎています🙄 小、中、高と学校に通っている時から 何か気に食わない事があれば学校に文句を言いに行っていたようです それが劣悪なら う…
小2息子の問題行動について。 発達障害があり放課後等デイサービスに通っています。 ADHD+ASDがあります。 最近『ダメ』と言われるとその行為だけではなく、自分を全否定されていると感じるのか『もう全部ダメなのね!もう一生やりません!』とか、全て人のせいにして自分のイ…
3歳の子どもの発達 言葉が明らかに遅れてるので小児神経科を受診しました。 遠城式❔検査をその場で行い、現在3歳半ですが、言語表出が2歳とほぼ1年遅れでした…ショックです💦手先の器用さと言葉の理解も3歳くらいと少し遅れてはいる(色形大きさ長さ高さなどの理解は◯だが、…
発達障害のあるお子さんがいる方で、暴力が酷くて悩んでる方いらっしゃいますか? 小2の息子で自閉症スペクトラムと診断されています。 保育園時代から私に対する暴力はありましたが、最近は身体もかなり大きくなり(体重37キロ)力も強くなってきたので、抑えようと思っても殴…
名前シールについて教えてください! 来春小学生の子供がいます 幼稚園入園時はテプラでシールを作って入っていましたが、入学準備ではどちらかにお願いしようかと思っています ①おすすめのお店があれば教えてください ②購入時期は早めの方が良いか、学校説明会(2月)終了後が良…
夏休み長すぎる(T_T) 登校日も1日もなくて、上の子はお昼寝もしないし、遊び相手常に求められて、喉乾いたとかお腹すいたとか 一緒にあれやろうこれやろうと。 勉強は一切しないし。 下の子が寝ているときは私も少し座ってぼーっと休みたいのに。 学校行ってほしいまじで(T_T) 親…
総合病院の看護師面接が明日ありすでに緊張しております🫨 学生の時の面接が最後なのですが、付属の看護学校で受かること確定していてアットホームな感じの面接だったので、数年ぶりの本格的な面接に緊張が止まりません😇 志望動機や自己PR、看護観、長所・短所、看護師になりたい…
もうすぐ、小学生の子の懇談?面談があります。母親の私が行こうと思っていたのですが、夫婦で行くのは微妙ですかね?💦💦実は、一年生になり、落ち着いていると思ったら、特定の女の子から執拗に意地悪なことをされたりして、毎日のように学校から謝りや、今日はこれをされてしま…
そろそろ夏休みも終わりですねえ🌊 「通知表に家庭から学校へ」と記入欄があるんですが、みなさんならどんなこと書きますか??🤔 学校への要望?? 夏休み中の息子の成長具合? 説明がないのですごく悩みます😅
福岡に住んでいる小学一年生の母です! 今週初めに夏休みが終わり、学校が始まりました。 福岡住んでる方は分かるかと思いますがめちゃくちゃ暑いですよね🥵今の外の気温38度とかです💦 今週は13時頃と早く帰ってくるのですが、帰りにお友達と公園で遊ぶ約束して帰って来ました💦 い…
9月の連休に絡めて、帰省のため1日学校を休ませるのどう思いますか? いいねで教えてください。
なんで保育園は通信講座の技能習得だとだめなんでしょうかね。 コロナでオンライン通信が通常になったのに、ちゃんと学校に行かないと保育園に預けられないとか時代遅れかと😭 みなさんのところはどうですか? 世田谷だけですかね💦
専業主婦の方毎日のルーティンを教えてください🥲 毎日毎日暇で仕方ないです。 子供は学校と保育園で 現在妊娠6ヶ月。 5時30 起床 5時40 犬の散歩 6時10 帰宅 6時30 洗濯 7時00 お弁当作り&子供起床(ご飯歯磨きなども) 8時00 ゆっくり保育園&学校支度送り 9時00掃除 9時30買い…
一年生の算数、繰り上がりやくりさがりで、10にまとめる!みたいな考えが大事なようですが、例えばそろばんやってるお子さんはこの考えとそろばんの考えで混乱するとかは無いんでしょうか? 算数が好きでそろばんを考えていますが、学校で新しいことを学び、そろばんもゼロからス…
夏休みの宿題ってどこまで干渉していますか? 小1の男の子です。発達グレーです。 夏休み始まって1週間でこくご、さんすうのワークは終わらせました。 朝顔は毎朝夕に水やりの声掛けを毎回10回くらい言ってやっと動き出す感じです。(こちらがブチギレる寸前でやっと動く) 計算カ…
夏休み中、学童でのことです。 小1の娘が学童で引っ掻かれて帰ってきました。 普通に歩いていて え?その腕どうしたの? と分かるレベルでミミズバレです。 3日経った今もカサブタが残っています。 普段仲良くしている子はお休みだったようで、たまたま席が近くなった同じ学…
とっても悩んでいます。 ①急行止まる大きい駅、徒歩30分 現在の住まいから15分くらいの場所 幼稚園は通う予定の場所 スーパー、小中学校15分(坂道) 小児科15分 ②準急のみの駅(①から2駅先) 徒歩10分 幼稚園、保育園は探し直し スーパー、小中学校10分 小児科10…
保育士の資格所得について教えてください。 第一子出産後、転職をし保育園で勤務して 今年で6年目です。(育休中) 産休育休をを含めないと大凡、 実務経験3年2ヶ月あります。 3人子供を産んでこれからは 仕事に励みたいなと思っております。 保育士の資格をとりたくて 調べて…
毎日毎日ギャーギャーギャーギャー 毎日毎日よく喧嘩できるね ノイローゼなるわ 早く学校はじまってくれよ‼️
色々あり学校の勧めもありで小児科を受診したところインチュニブという薬を飲んでみては?と処方してもらいました。 今はなにも診断が下りてませんが、薬を調べるとADHDと出てきました。 息子はADHDという事でしょうか?
7歳(小2)5歳(年長)の子供2人の3人家族の30代シングルマザーです。現在介護福祉士として働いています。 今の職場で働いて9年目 不定休 嘱託職員です。 夏から部署異動があり、希望していない所になってしまいました… 体の負担も増え、給料のこともあり、転職活動をしていました…
岡山市北区の青山こどもクリニックの小児泌尿器科で夜尿症の治療をされた方いませんか? 小学2年生の息子いて、まだおねしょをしています。今、南区にあるはっとり小児科にかかっています。そこでは毎日のおねしょチェックと生活改善(寝る前にトイレにいくや、晩御飯後からは水…
友達から連絡とか来ないんです。 学生の時は自分から誘ってましたが卒業後は パタリとなくなります。 小、中、高って全部そうです。 多分上部だけの関わりなんだろうなって 思ってて学校に行ったらグループはありましたが 学校内で一緒にいるグループだけで外で 遊びたいとかは…
友達に対して試し行動をしてしまいます。 小さい頃から人見知りでしたが、気になる友達に自分から近づいて行ってその子が自分の方を向いたり自分の所に来てくれそうになるとわざと背を向けたり逃げたりしてしまいます。一緒に遊びたいなら遊ぼ!と声をかければ良いのにそれが出来…
耐震等級?がちゃんとしてる新築で地震が来た場合中々家が崩れることは無いと思ってるんですが、もし大きい地震が来た場合でも家にいることは危ないんでしょうか? 防災グッズをちょこちょこ買ってるんですが、4人用のポップアップテントや踏んで膨らますエアーマットなど買うか…
小5の息子、4歳の娘がいます、 来週の月曜日から 学校が始まるため 息子は髪を切りたいとの事でした、 4歳の娘も胸ぐらいの長さまであり 好きなYouTuberの人がボブなので、 ポケるんTVのトキちゃんみたいに 髪を切りたいとずっと言ってました 旦那は、現在他県に出張中の…
「学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…