※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

よくないと理解しているものの、どうしてもお友達と比べてしまいます😢未…

よくないと理解しているものの、
どうしてもお友達と比べてしまいます😢

未就学までの発達の差は気にならなかったのですが、
(いづれ出来るようになる)
小学生中学年になると、運動や勉強など目についてしまいます。
土日はがっつりとスポーツやってるけど二軍。
勉強も中の中。この先が心配なレベル。
中学校は内申点が大事だそうですが、内申取れるか怪しいタイプです。

欲がない性格なため、何ごとにも上達したいという意欲が見られません。(勉強にしろスポーツにしろ)


悪いところばかり目についてしまい、
純粋に褒めてあげれなくなってます😭

色々な習い事にチャレンジするけど、
どれも成果はイマイチです。

何を質問したいのかわからなくなってしまいましたが、
皆さんどのように接してるか教えてほしいですm(_ _)m







コメント

いくみ

比べちゃいますよね💦

比べるなら、お子さんの過去と現在を比べると、意外と成長してますよね。

それから、成果より過程を大切にすると良いそうです。

今回は出来なかったけど、これは(ここまでは)がんばれたね、て言ってあげるとか。

それから、ママさん自身はどのように認めてもらうと嬉しいのかを考えてみて、それをやってみるとか。

なにか少しでも参考になったら嬉しいです。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

得意分野ないですか?
それを圧倒的にのばしてあげるとかですかね🤔
検定とかはしてます。

エール

私も元々比べてしまう性格でした。うちの子は運動神経・学力共に中の中~下あたりなので😂

ただある時、比較するという行為は全く同条件下の元で行うことでしか成り立たないことがほとんどであると気づいてからはそのマインドを断ち切ることが出来ました。

子どもの比較で言うと、全く同じ遺伝子で同じ家庭環境でないと成立しない。ましてその条件を満たしている一卵性双生児でも個々の個性があるので人間を比較すること自体がナンセンスなのでは…?ということです😥

お子さんを心配するがあまりの感情だと思うので、それはそれとして比較する流れに移行しないのが大切かなと思います✨

人というのはどうしても悪いところに目がいきやすいので、もどかしい気持ちにはなりますが学童期は「手を離せ目を離すな」とも言われます🍀*゜

お互いお子さんの健やかな成長を見守り、良いところを伸ばしていけるような声掛けが出来ると良いですね🙂
私自身もこの投稿で改めて子どもへの接し方を振り返るきっかけになりました。
ありがとうございます。