※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
産婦人科・小児科

長女が咳が続いており、喘息と診断されてメプチンインタールとパルミコートを使用していますが、効果が感じられず、検査も行われていないため本当に喘息なのか不安です。喘息の診断には検査が必要でしょうか。

喘息の診断について
長女が3週間近く咳がとまらず(今も)喘息だと思うって言われ、メプチンインタールとパルミコート吸入しています。
その他に薬も咳止めなどもらっていて飲んでますが治らず…吸入は火曜日に出していただいたばかりなのでまだ効果えられないのか?検査も特にされてないので本当に喘息なのかな?と思い始めました。
今日は学校に行き迎えに行くと(支援学級)担任が咳たくさん出てて周りが心配してたと聞き、、検査したんですか?と聞かれたんですが検査はしてなくて。
今百日咳流行ってるからねーと言われ…
3回かかりつけの小児科に行き、レントゲンもとってもらってないので…んーなんかどうなんだろうと気になりました😓
喘息って皆さん何か検査されて判断されるものなんですか?

コメント

deleted user

うちも同じやつ吸入してます🙋‍♀️
うちの場合去年2回入院して1週間前後付きっきり入院で点滴やらで良くなったので喘息だと思ってます😌
レントゲン検査もその時にしました◎
風邪が悪化すると胸の音とかゼェゼェヒューヒューしてたりするので確実に喘息だと思ってます!

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    入院されたんですね💦大変でしたね🥲
    ゼェゼェなどは聞こえないのでどうなんだろって思ってますが、様子見ることにします!

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日も子供の喘息の薬もらいに病院行ったら2時間30分待って会計でも待って3時間かかって疲れ切りました🫨
    もし疑問なら他の病院行くことおすすめします🩺

    • 1月16日
  • とも

    とも

    長かったですね💦お疲れ様です!そうですね、疑問だったら他行ってみてもいいですよね。
    ありがとうございます😊

    • 1月16日